1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:41 ID:iVO0HzSW0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:41 ID:iVO0HzSW0
3:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:42 ID:a229ZM6xp
ワイも見たことないわ
4:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:42 ID:U9DclQX40
想像したのとちゃう
5:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:42 ID:EUQRJnio0
すぐガバガバになるゴミ
6:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:43 ID:tWPI4jbo0
マイクロUSBのこと?
7:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:43 ID:CQcksXbY0
これまだ普通にないか?
8:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:43 ID:z5XH6YIS0
ps4のコントローラこれだべ
9:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:43 ID:NOMZC+oz0
旧札を偽物扱いする位やししゃーない
10:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:43 ID:TJCU6XIM0
そらUSB-Cが世に出て10年経つんやから若い子は知らんやろ
11:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:43 ID:Bup1bHDE0
なんか昔のHDDとかデジカメであったような気がする
12:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:44 ID:uYdagCrW0
8年前のSwitchですらUSB-Cという現実
13:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:45 ID:i0sSKWoy0
microBはまだ100均でも見るやろて
ほんまにないのはPSPや古い電子辞書で使ってたタイプや
ほんまにないのはPSPや古い電子辞書で使ってたタイプや
14:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:46 ID:D5l34/A+0
EUがゴリ押ししてたやつだ
15:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:47 ID:Qqk9sS1C0
ワイも実物は見たことないがfireなんとかちゃうの
16:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:47 ID:RaAneBer0
USB-Aとかいうレジェンド
17:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:47 ID:ZpvnOj/+0
ドラレコ界隈ではMicro-Bが採用されてる
18:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:49 ID:WOY81OhZ0
microUSBとか現役やぞ
問題はminiUSB
問題はminiUSB
19:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:49 ID:H/GlY2SA0
ワイのペンタブがminiUSBだわ
凸のやつ
凸のやつ
20:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:49 ID:k+UUHLTo0
miniとかmicroとかややこしい規格作ったやつは土下座しろ
21:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:51 ID:/QXbLRcG0
PCとプリンタ接続する謎の四角い端子なんなんあれ
22:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:56 ID:PJ3qFaIup
28:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:59 ID:wecVmi340
>>22
外付けHDDで見るやつ
33:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:05 ID:Ksh1bhxe0
>>22
当時の人も全員笑っただろ
47:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:39 ID:jAy+JJ5O0
>>22
外付けってこれでないとあかんのか?
48:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:41 ID:Wj7AZbu80
>>22
耐久性0
23:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:56 ID:oV9EX0280
PS4コントローラーの充電口が馬鹿になってコントローラーごと買い替えるハメになるゴミ規格
24:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:58 ID:SOKXDok40
mini-B端子見たら悶絶しそうやな
PSPにすら採用されとった規格やのに
PSPにすら採用されとった規格やのに
25:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:58 ID:x4yPBgfc0
mini-A mini-Bとかいうさらに紛らわしい変な規格はもう絶滅したんか
27:つらたんニュースさん 2025/07/10(木) 23:59 ID:Hs3O3kvJ0
micro端子か
31:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:03 ID:fgAgjeeq0
プレステのコントローラのやつな
34:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:05 ID:+FzeK61H0
タイプシーとHDMIで統一して
36:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:07 ID:Y2LaDZyPr
>>34
HDMIもいらない
タイプシーだけでいいです
39:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:10 ID:8UECQufo0
装置エンジニアやってるからこんなん余裕
43:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:21 ID:ivvEv5q/0
ワイの無線マウスの充電する奴これや
45:つらたんニュースさん 2025/07/11(金) 00:29 ID:A2osvUvgM
これ端子がすぐふにゃふにゃになって壊れやすいんだよな
« ローソン「おい。駐車場に車とめて寝てる車カス。金とるから。3000円」【悲報】サカイ引っ越しセンターさん、内部告発者を訴えるwwwww »
そうか、もう今の10代は知らんのか…。
オタクならギリギリ名称知ってるかな。