1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:58 ID:uDjqWD030
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:58 ID:uDjqWD030
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:58 ID:uDjqWD030
4:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:58 ID:5U0y0jDp0
草すごいバイタリティ
5:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:58 ID:6HJy2bx50
どうせ中国人やろ
6:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:59 ID:NoZLq0CPH
やりたい放題やな
10:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:59 ID:3+IhuxvX0
アカンの?
12:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 20:59 ID:QK8gueMp0
そんなに湯量すくないんか
13:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:00 ID:cWCSVuE50
冷鉱泉まで別に引いとるし素人の仕事やないんよな
14:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:00 ID:DQgK/55Qd
ニセコは終わった町や
放置でええ
放置でええ
15:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:01 ID:hi+/d4s50
防犯カメラ付けとけよ
16:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:01 ID:kXZvn+wW0
深さ20cmじゃ浸かれんやろ
というかその程度堰き止められただけで流量不足すんのな
というかその程度堰き止められただけで流量不足すんのな
17:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:01 ID:qLd39I7X0
秘湯マニアとかよくやりそうな奴やんダメなんか
18:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:01 ID:N36wUQDk0
ニセコと聞いて真っ先に思い出す国やろなあ
19:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:02 ID:cRbeyKdi0
そりゃ参政党が伸びるわけだわ
21:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:02 ID:YxdH5qjV0
そら参政党が躍進するわけや
22:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:02 ID:3mfYRTxT0
近所のおっさんじゃないの?
24:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:03 ID:SxiEN2je0
ニセコやったら害人やろうな
27:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:03 ID:0VARrxaZ0
>>24
ニセコ人からしたら莫大な金を落としてくれる善人やろ
25:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:03 ID:IPhKb1Gh0
北海道はそんな事より釧路湿原の自然を破壊しまくってメガソーラー作ってる事を問題視しろや
28:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:04 ID:Iy6gMgZvr
深さ20センチって浅くね
なにがしたいんや
なにがしたいんや
29:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:05 ID:+xZv3Nm20
ワイが2010年に高校の時に行った思い出のニセコってもう変わり果ててる?
31:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:06 ID:HGcTFgDq0
まあ中国やろな
36:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:10 ID:cUmajJif0
終わってて草
38:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:11 ID:3U7InH3Y0
パイプラインで温泉持ってくるわけにはいかんのか
50:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:20 ID:hi+/d4s50
>>38
温泉てそのイメージあったんやがな
川みたいにチョロチョロ流してるとこあるんか
56:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:23 ID:kXZvn+wW0
>>50
国立公園内だからそういうの出来ないんじゃねよく知らんけど
46:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:18 ID:1WX9xNWM0
そんな簡単に掘りあてられるもんなん?
ワイもどっかの山買って掘ってみようかな
ワイもどっかの山買って掘ってみようかな
47:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:18 ID:GRceo8880
国立公園の敷地でやったらアカン
49:つらたんニュースさん 2025/07/12(土) 21:19 ID:xRG6Uifcd
こち亀にありそうな話やな
« 【画像】眞子様、最終形態におなりになられるwww【画像】オープンハウスの採用担当女性、めっちゃ優秀そうwww »
何者かが無断で穴を掘って野湯を設営していたことが分かった。
このため湯の供給量が減り、旅館は3日から一部の浴場を休止する事態になっている。
旅館では6月27日頃から湯量が減少。
約200メートル離れた源泉を確認すると、流路を掘り込み、
石でせき止めて作った直径1・5~2メートル、深さ20センチほどの
野湯が少なくとも三つあったという。
従業員が埋め戻しても、すぐにまた掘られる状況が数日続き、

2か所ある浴場のうち1か所が休止に追い込まれた。