バウアー「日本は和を大事にする。米国は個を優先する。僕はその両方にフィットすることが出来ない」Date: 2025年03月29日抽出レス数:33 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:22 ID:lWoDrGcr0バウアーは日米の文化の違いをこう語る。「日本人は和を大事にする。物事を混乱させたりしないでしょう?一方、アメリカは個人主義の国なので、個人の利益が優先される。僕はアメリカの文化に100%、フィットしているとは思えない。ただ、僕の中にもアメリカ的な部分はある。なので、日本文化にパーフェクトにフィットしているわけでもない」h...2:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:24 ID:712D1r120自分が合わせるもんじゃないかなあ3:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:24 ID:ryoohD/N0そんなもん日本人もそう思うぞ4:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:24 ID:turatan.net個人主義のアメリカでも追い出されたやんけ
【画像】学校給食、メインのおかずが「味噌」だけになるwwwwwDate: 2025年03月29日抽出レス数:28 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:36 ID:VSRDbEJ302:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:36 ID:LIXyofDer魚が足りない3:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:38 ID:tM38jW1T0戦時下かよ4:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 07:39 ID:r/Ry92RN0こういうのやめて本当に悲しくなる
斉藤慎二被告(42)、ギャンブルで借金まみれのため示談成立できずに起訴(100%実刑)されて号泣・・・Date: 2025年03月29日抽出レス数:33 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 08:07 ID:lWoDrGcr0かわいそうhttps://news.yahoo.co.jp/articles/edc05cc05c3fb0d68e4d5432448924907626a6952:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 08:08 ID:6QRICU/O0破天荒で草3:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 08:08 ID:VOcIuEG20相当金稼いでたやろあいつ4:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 08:09 ID:lWoDrGcr0「不同意性交罪」で有罪になると5年以上、20年以下の懲役となる。示談が成立するなどして刑の減軽が認められ、さらに3年以下の懲役となった場合には執行猶予が付く可能性もあるという。「斉藤被告は多額の借金を抱えていたとも報じられていました。被害女性と示談の話し合いが持たれたものの折り合いがつかずに、結果的に起訴に至ったという話も聞こえ...
大阪万博さん、空飛ぶクルマ断念・・・・・Date: 2025年03月29日抽出レス数:32 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:12 ID:1UUfQmSE0JAL・住商、万博「空飛ぶクルマ」断念 事業化は継続https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288UM0Y5A320C2000000/2:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:13 ID:NxDGJ1g80しゃーない3:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:16 ID:86hUXdTY0唯一の目玉やったはずやのにどうして😭4:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:18 ID:rAhoI7uQ0空飛ぶドローンやろ?
70代男性が野焼きをしてたら大火事(8000平方メートル延焼)に。「風が強かったね」と語るDate: 2025年03月29日抽出レス数:29 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:34 ID:lWoDrGcr0三重県伊賀市で2025年3月27日、枯れ草から山林にも延焼する火事があり、およそ8000平方メートルが焼けました。枯れ草を燃やしていた70代男性がやけどをしました。枯れ草を燃やしていた男性: 「(風は)強かったですね。風が舞って、火の粉が左右に広がった」https://news.yahoo.co.jp/articles/...2:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:35 ID:NxDGJ1g80草4:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:35 ID:sbZsK0LG0運が悪かったね、仕方ない5:つらたんニュースさん 2025/03/29(土) 02:36 ID:VaTHiwHr0また草生える
【画像】山口達也メンバー、アルコール依存症でテレビから消えるも社会復帰に成功wwwDate: 2025年03月29日抽出レス数:31 画像数:21:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/28(金) 11:12 ID:l100w3fc0良い話やな人間何度でもヤり直せる2:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 11:13 ID:0NAB5rfT0やっぱ酒は言い訳に使えるわ3:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 11:15 ID:SWTeSa/w0むしろ酒のんでて良かったくらいあるやろコイツ4:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 11:15 ID:5g1NKPIg0酒より未成年のアレが問題では
【悲報】子供の自殺、過去最多になってしまう・・・・・Date: 2025年03月29日抽出レス数:35 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/28(金) 13:20 ID:P1v6wdn1d厚生労働省によりますと、全国で2024年に自殺した人は2万320人で、前の年から1517人減って、1978年の統計開始以降2番目に少なくなりました。男性が1万3801人、女性が6519人でした。一方、自殺した小中高生は前の年から16人増えて529人で、統計がある1980年以降で、最も多くなりました。小学生...2:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 13:20 ID:P1v6wdn1dhttps://news.yahoo.co.jp/articles/89fd0e905691007bbc0c8413fefaa3d61f528c333:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 13:20 ID:UH6Lk4bY0リセマラ定期7:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 13:22 ID:NFNaZIvEp全体の自殺者数は減少少子化で子供の数も減少妙だな…
【画像】女性議員「ナプキンをどこにでも置いてほしい」Date: 2025年03月29日抽出レス数:31 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/28(金) 14:49 ID:PzcTYsvN0トイレットペーパーみたいにトイレに置いてほしいらしい3:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 14:50 ID:1aojWA84r津市役所にはコンビニが入ってるから買えたのをツッコまれてたな4:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 14:51 ID:VdkUFtAU0やっぱ25日なんすねえニチャア100:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 15:46 ID:97FEkSAE0>>4草ワイもこんなきっしょいレスしたいわ
【画像】アジア人に友好的な欧州の国、発表されるwwwwDate: 2025年03月29日抽出レス数:32 画像数:11:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:36 ID:A/Y2nbRpMS:マルタA:ベルギー、ルクセンブルク、ポルトガル、ノルウェーB:フィンランド、スウェーデン、デンマーク、イギリス、モンテネグロ、オランダC:フランス、アイスランド、アイルランド、ドイツ、オーストリアD:ギリシャ、クロアチアE:スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、スイス、エストニア、コソボ、アンドラF:...2:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:37 ID:A/Y2nbRpMマルタが最もアジア人に友好的な模様理由は公用語が英語でアジア人留学生がたくさんいるからや3:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:37 ID:sA01ck1D0やっぱフランスって西欧の中でも低いな4:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:38 ID:LEVMDKcN0マルタだけ知らない
【画像】早朝のガンジス川、まじでやばいwwwwwDate: 2025年03月29日抽出レス数:29 画像数:21:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:19 ID:f7nln33aM2:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:20 ID:kPZ6i9Oa0肥料が豊富やん3:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:20 ID:CzeE4DYN0トイレ風呂4:つらたんニュースさん 2025/03/28(金) 16:20 ID:Wwp5g4uW0インドでもトイレくらいあるだろ
バウアーは日米の文化の違いをこう語る。
「日本人は和を大事にする。物事を混乱させたりしないでしょう?一方、アメリカは個人主義の国なので、個人の利益が優先される。
僕はアメリカの文化に100%、フィットしているとは思えない。ただ、僕の中にもアメリカ的な部分はある。なので、日本文化にパーフェクトにフィットしているわけでもない」
h...