Date: 2022年12月02日抽出レス数:48 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:49 ID:t8I45C7D0● BE:227847468-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、免許を取得しない理由として「必要性を感じないから」が最も多く44・4%、「車に興味がないから」が29・9%、「お金がかかるから」が27・5%だった。

 また、車を購入した人のなかで「良かった」と思う人は98・6%と大多数である一方、車を持たない人では「持ちたいと思わない」人が59・9%と約6割を占めた。経済的に不安を覚える若者が増えるにつれて、マイカー離れは自然な現象なのかもしれない。

11/28(月) 12:50配信 スポーツ報知「若者の車離れ」…車を持たない30代ママの“豊かな”生活「20年間で1500万円浮く」健康・人脈もゲット

https://news.yahoo.co.jp/articles/32db9841e782ebe1736ab727b8f028d944858a8c

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669801765/
2:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:50 ID:Ha/xj+L30
金が無いねん
4:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:50 ID:turatan.net
自転車で十分だしなあ
5:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:50 ID:turatan.net
環境のためには車持たない人が増える方がいいよね
8:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:52 ID:oQWLQ6tO0
>>5

新規の下手くそが増えないのはいいわな
道が混まなくていい

6:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:51 ID:jTOgQCzq0
運転はリスクがデカいからな
うちの父親は県庁勤務の田舎じゃエリートだからなんかあったらヤバい禍毎朝広電通勤してるわ
7:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:51 ID:nfjSvHPz0
カッコいい車乗ってるのがみっともないやつばっかでな
9:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:52 ID:aUkRNzWt0
電車が格好いいと思ってる鉄オタもたくさんいるよね
10:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:52 ID:WmJ/jAit0
みっともないから負け惜しみ言うな
12:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:53 ID:rzMQHopU0
乗らなきゃ分からない価値だしな
否応なく乗れば伝わってくるあの感覚はなんなんだろうな
14:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:54 ID:nYb6mxxj0
毎日のように頑張れ街の仲間たちが討伐してるの見ると運転するのはリスクと責任がありすぎる
15:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:55 ID:mypSHyaw0
若い連中にはテスラしかカッコよく見えないらしい
爆音やガソリンの臭いがわからんのか
16:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:57 ID:Sq4PHeMN0
昔のアメ車とかを観て育った世代なら格好いいと思ったもんだがなぁ
今はマツダの車とかが外国で走ってるような時代だし
17:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:57 ID:tLJ+3V2B0
まだ自分の事として捉えてないだけだよ
子供は数百万のものをイメージ出来ないしそのために月に自分の小遣いの6-8倍ほどの金を返すなんて完全に理解不能だよ

俺も同じで全然興味無くて就職のために仕方なく免許取ったけど教習全然楽しく無かった
仕事だから親のコンパクトカー借りて仕事したり会社のワゴン乗ってもなもん楽しい訳ないよな今でもそれは変わらん
でも金貯まった時にいざ「自分の」車買う時にそれまでエンブレムの会社の区別もつかなかった人間が「変わる」んだよ

今ではごく普通に車好きだぞそういうものだぞ

18:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:57 ID:rHxm3L2a0
今や投機対象なのに若者ときたら
19:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:58 ID:lQ7jZ8T80
俺もそれ大部分の人は量産車なのになぜかドヤ顔
20:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:58 ID:5R5qC/c/0
男が乗っても恥ずかしくない軽自動車を教えてくれ
21:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 18:59 ID:oQWLQ6tO0
>>20

軽自動車の時点でそれは無理だろ
諦めろ

22:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:00 ID:KBHze9iz0
ハイブリッドだの軽ワゴンだのEVだの・・
最近話題になるのは所有欲が全く沸かん
つまらんクルマばかりだしなあ

そうでなくても最近のは電子的制御が効きすぎで
運転しててもエモーショナルな快楽が減ってきてる・・
ほんとつまらなくなった
若い人が感心もたなくなるのも解るわい

24:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:00 ID:DmaJwLfW0
このアンケート若者って何歳?どこで聞いてんの?仕事なにするつもりなん?マジで
28:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:02 ID:BgW489IG0
好きにせーや
29:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:02 ID:6YomO/uX0
日本トレンドリサーチが21年に行ったアンケートによると、

「車に関するアンケート」調査概要
調査手法
インターネットでのアンケート
※自社運営のアンケートサイト「ボイスノート」を始め複数の調査サービスを利用して調査を実施

ポイント稼ぎアンケートサイトで実施したアンケートですね

ポイント稼ぎアンケートに参加してるのは貧乏人と暇人しかいない

日本人を代表する回答が得られるわけないじゃん

この記事書いたアホはどこの会社の誰だよww

30:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:02 ID:24ruekQI0
まぁ他人の趣味に首突っ込んで見てもフーンとしかそりゃ思わないよな
31:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:02 ID:vljXRxl50
そりゃ今時の若者さんはスマホさえあれば
興味ある事見たいこと繋がりたいこと欲しいものの全てが完結しちゃうんだろうしな
32:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:02 ID:dpXx3PsU0
車で遠くに行きたいとか思わないのかな?
47:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:06 ID:sEw0I2U30
>>32

べつにわざわざ車運転してまで遠く行かなくても動画サイトでいくらでも
いろんな場所の風景楽しめるからね今は

35:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:03 ID:9LEbHzTd0
若者に限らず車に憧れ持ってるのは減ってるだろ
昔みたいに飛ばしたりも出来ないしドラレコで監視されて単なる足に過ぎないし
36:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:03 ID:yvB0P7bR0
首都圏に住んでたら、車乗るやつ=迷惑な奴
としか思えん。
電車の方が圧倒的に便利で速い。
車が入り込む余地が無い
81:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:25 ID:dez5ukpD0
>>36

そうだと思うだろ?
首都圏でもうちからだとお台場とかは車のほうが早いんだわ
とある幹線の駅から徒歩5分

37:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:04 ID:OeMOpTU60
家に駐車スペースもないような人だとそもそも貧乏だから維持費だけでも大変だし必要ないからと負け惜しみ言う方が精神的に楽なんじゃないかな
友達の車に無料で乗るのが当たり前みたいな感じで生きていくといいよ
46:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:06 ID:nfjSvHPz0
>>37

田舎もんだってバレバレで草

38:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:04 ID:2Wk0YN780
自動車減ってきたら、一車線分自転車用にしちゃおう
39:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:04 ID:oO6CbjDg0
ロボットアニメが殆ど無くなった現状と何かリンクするものがあるやもしれん
40:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:04 ID:E5HC+nxk0
車カッコいいって言ってるやつは電車パシャパシャしてる連中と同レベルだぞ
41:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:05 ID:u6+Lu1Q10
俺も実際乗るまではそう思ってました
43:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:05 ID:lNPF/qne0
ハスラーかあとホンダのなんだっけ?イカついやつ
だろ?男向けは
48:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:06 ID:mdAFpZQp0
>>43

あぁランクルね
70が好きだな俺は

51:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:08 ID:MOhkpTXW0
昔と変わったな
まあアクセルブレーキ踏むだけの作業だから何乗っても大して変わらん
54:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:10 ID:bhTwaMqV0
メカのカッコよさが分からんとか理解できんわ。
84:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:27 ID:ZBkgaM/H0
>>54

意味わからんわw

現行車種でメカとしての魅力持ってるのなんてス-パー7だけだわ

56:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:10 ID:mdAFpZQp0
女受けがいいのは最近だと64ジムニーらしいな意外
ジムニーなんてハゲたジジイ共が猿ヶ島荒らしてるイメージしかないんだがなぁww
57:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:12 ID:XV97a7uI0
カッコいいのは車であって俺そのものではない
59:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:12 ID:MOhkpTXW0
美的感覚のような話であれば少し残念だなと思う
車に限らず工業製品を見てほれぼれとすることはないのかな
61:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:13 ID:cWXNS/gk0
まあ、最近の車はぜんぜん魅力ないもんな
ベンツやポルシェ、BMWはいいねえ
63:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:14 ID:O53cP6WF0
かっこいいと思う車があっても1000万オーバーじゃ手出ないしな
66:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:16 ID:MOhkpTXW0
車を運転していて楽しいと思うときもあるのだがなあ
興味のない人にわかってもらおうとは思わないが
67:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:17 ID:Xf2rYkTx0
移動する手段であって目的になってる奴がおかしい
乗り物全部だよ
65:つらたんニュースさん 2022/11/30(水) 19:16 ID:kbY460Zc0
デザインセンスとかないからな。
立体の。
«
»