Date: 2022年12月04日抽出レス数:46 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:30 ID:2WhQJL/i0
アイドル・西元めいさ、“そばアレルギー”が検査で「治ってました」→初そば食べての緊急搬送へ「洒落にならない」

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/01/news164.html

アイドルグループ「ワンスアチャンス」のメンバーでセクシー俳優の西元めいささんが11月30日にInstagramストーリーズを更新。
検査で“そばアレルギーが治っていた”と訴え、人生初のそばを食べたことで緊急搬送されていたことを明かしました。

23歳の西元さんは「人生初! 蕎麦!!!!」と、生まれて初めてそばを食したことを報告。「想像していた蕎麦と違かった!!」と興奮しながら感想をつづり、これまで食べられなかった理由として
「3才の時に旅館で蕎麦粉が入った物を食べてアナフィラキシーショックを起こして心肺停止してから避けてた」とアレルギーで重篤な状態に陥ったためと伝えました。

人生初挑戦に踏み切った理由を「先日アレルギー検査したら治ってました」と端的に説明した西元さん。
ところが報告後、「待って、やっぱおかしいかも。苦しぃ」と異変が生じたことをただならぬ様子で報告。
約12時間後の投稿で「緊急搬送されて一晩ICUに。今起きました」と、容体の急変で病院に運び込まれていたことを明かしていました。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669951804/
2:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:31 ID:HLuYkqmx0
いかんでしょ
4:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:31 ID:1e0osWXqa
アレルギー検査ってほんと適当だよな
5:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:31 ID:+EgAHosTa
半分殺人だろ
6:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:31 ID:yz+tWy0K0
マジであかんやろこれ
7:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:31 ID:1fkxvYiW0
しゃれにならん
8:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:31 ID:uKMAxoOhd
グループ名草
9:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:32 ID:jdByu66i0
ヤバすぎやろ
どんなやぶ医者やねん
10:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:32 ID:o2EHN16ga
死ぬレベルのアレルギー反応適当に診てる医者ヤバいだろ
11:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:32 ID:+mXhjSQB0
ワンチャンダメだったか
15:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:32 ID:MYMLCUJDa
こういうのって医者は何の責任もとらんの?
21:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:Ob0vhbwg0
>>15

うっかりがあったら責任負う
決められた手順に沿ってきっちりやってるなら
結果として間違ってても責任はない

16:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:KnFjiALh0
ワンチャンある
17:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:ECEUuH7Sa
パッチテストクリアしたからって大量に食ったんやろか?
18:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:5N8Pojjh0
実際放置してたら治ることあるんか
31:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:2WhQJL/i0
>>18

子供の頃なら寛解していく可能性も無くはないって感じらしい

厚生労働省は食物アレルギーを「摂取した食物が原因となり免疫学的機序(体を守る働きを免疫と言います)を介してじん麻疹・湿疹・下痢・咳・ゼーゼーなどの症状が起こること」としており、
「食物によるアナフィラキシー」については「即時型(lgE依存性)の最重症タイプであり、皮膚症状・消化器症状・呼吸器症状に引き続いて全身性のショック症状を呈するもの」と説明。

そばやピーナッツなどへ「耐性の獲得はされにくいと考えられていますが、一部の乳幼児期発症例では寛解していく症例もあります」と指摘しています。

19:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:UZMpvSnAd
これはワンスモアチャンス
20:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:C1zhtgH0d
殺人やん
22:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:33 ID:7ZhMATYM0
食いタンで蕎麦アレルギーはやばいと学んだ
23:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:34 ID:mZgFIJowM
これどれくらい請求されるんやろ
一発で医師免許停止とかは流石に無いんかな
24:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:34 ID:iQB28zdya
医者無能すぎて草
26:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:35 ID:mbsMo42pd
一緒にカロリーゲット食べなきゃ
27:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:35 ID:QE37P4mDr
心肺停止するってやべーな
29:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:35 ID:TpYrC//+0
検出されないレベルじゃないやん
30:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:fBSjWzm40
アレルギーって治ることあるんか
59:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:39 ID:VFAIyVepa
>>30

小児の頃の奴は大人になったら無くなってることはある
ただそばはあんま聞かん

84:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:42 ID:2JY84dru0
>>30

猫好きの女と結婚したら猫アレルギーが治った奴知ってる

32:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:Z6zlixGuM
血液検査で数値が下がってたとか?
それなら医者のせいとは言い切れないな
33:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:UtugzThz0
アレルギーだけどそれが好物っていう人はどうしてるんやろか
78:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:41 ID:Di+KqzXP0
>>33

ワイは毎日そば食っても良いくらいそば好きやったけど
アレルギー発症してから全く食う気なくなったな
苦しさ半端ないからな

34:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:VaXtxxk00
治ってましたっていうなら経口負荷試験やれや
35:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:5W2OYUl+a
アレルギーは治らんやろ
52:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:38 ID:h502T9J9p
>>35

一応、減感作療法っていう治療法で根治はできるらしい

減感作療法とは、アレルギーの発生に関連する物質を、意図的に体内に投与することで、アレルギー反応に身体を慣れさせ、次第に症状を緩和していく治療法のことを指します。抗ヒスタミン薬の服用のような、一時的に症状を抑えるための対症療法とは異なり、アレルギー体質の改善を促す根本的治療として有効であると考えられております。

https://snow-moon-flower.jp/histaglobin/

137:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:48 ID:j+ZeeLPda
>>52

ワイはこれで卵アレルギー治した
誕生日ケーキも食えない雑魚やったのに今では夜食に卵かけご飯食ってるで

167:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:52 ID:IGDiEFed0
>>137

ワイもや
やっぱ卵って治りやすいのかね

192:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:55 ID:XSpURGUD0
>>167

卵は治りやすいよ
そば、ナッツ、エビカニは治りにくい

159:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:52 ID:nadhVYnNa
>>52

ワイもたぶんこれで治ったけど当時思い返したら結構ヒヤヒヤもんやな

36:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:ZXiDWg4j0
蕎麦ってアレルギーの中でもめちゃくちゃ反応キツくなかったっけ
37:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:q0GkxCKHM
近所の駐在さん
そばアレルギーで死んだ

15年ぐらい前

38:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:h502T9J9p
もう二度とそば食えないねぇ…
39:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:36 ID:zTYhLIisa
怖いな
寝てる時にざるそば食わされたら暗殺されるやん
41:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:37 ID:5wf8GQGG0
ちょっと麻疹が出るだけならまだしも緊急搬送されるレベルって医療ミスだろ
43:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:37 ID:oBcAOImB0
食物アレルギーで血液検査のIgE抗体の数値なんか真に受けちゃ駄目だぞ
食物アレルギーは皮膚パッチじゃないとわからん
45:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:37 ID:Ry6P7fiap
減感作療法みたいなのやってきてアレルギーがなくなったっていうならともかく
何もしないで急にアレルギー無くなった言われて信じるなよ
46:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:37 ID:j8cc6fHj0
治ったって言った蕎麦からってか
47:つらたんニュースさん 2022/12/02(金) 12:37 ID:52jHH/maH
ヤブ医者訴えれるやろ
«
»