Date: 2022年12月21日抽出レス数:48 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:04 ID:+bG15/MT0
放置された空き家、税負担増へ政府検討 活用促す
2022年12月21日 2:00

政府は全国で増える空き家について、
壁に亀裂が入るなど管理が不十分な建物の税優遇を見直す検討に入った。
住宅用地を対象に固定資産税を軽減する特例から外す方向で、
事実上の増税となる。実施されれば平均的な宅地の税額は4倍程度に増える。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA153GC0V11C22A2000000/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671595447/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:04 ID:+bG15/MT0
ええんか?
3:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:05 ID:+bG15/MT0
家買うやついなくなるで
4:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:05 ID:lkHoTkfc0
どうやって空き家って判断するんだろう
5:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:05 ID:KIootfWS0
誰が査定するんやこれ?
役人がいちいち目視しにいくんか?
6:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:06 ID:23Cprbih0
>>5

土地家屋調査士

25:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:09 ID:nFeMADt4d
>>5

水道光熱費ちゃうか

7:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:06 ID:iT1enFvDM
過去30年くらい遡及課税もしろ
町内の廃墟放置して得してた奴ガチで痛い目見ろ
21:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:08 ID:34mLczz+0
>>7

あーなるほど
心霊スポットも一斉撤去や!

9:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:06 ID:+bG15/MT0
利上げで今から家売ろうとしてももう手遅れや
11:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:kSVz9MZH0
中古一軒家安くしろ
12:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:lO57Qvy10
金ないとこから取ろうとしてどうするんや
23:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:09 ID:1o8WOAII0
>>12

滞納が続けば勝手に競売にかけられて巻き上げられるんだよなあ

13:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:piN4xIPI0
現代の太閤検地
14:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:XUtLJ9DcF
これはいい増税
15:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:S65iWYMw0
空き家と耕作放棄地は接収してもええんちゃう
16:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:/lyKlujZ0
田舎の負動産だからなあ
売りたくても売れんし国庫返納もできん
17:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:iow43wCV0
廃屋対策はちゃんとやった方がええ
ボロボロで倒壊しそうな家でも解体すると不動産税増えるからって放置する奴多すぎんねん
20:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:08 ID:deHOXW4R0
>>17

空き地の税を減らせばいいのでは?🤔

27:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:10 ID:piN4xIPI0
>>20

減税はやーやーなの🤗

29:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:10 ID:RLZ5WZhg0
>>20

管理できない土地ならさっさと売れということや

31:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:Dve76C5Ka
>>29

買い手いなきゃ?

38:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:RLZ5WZhg0
>>31

自治体が二束三文で引き取るンゴ

18:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:07 ID:C/ronYUk0
増税だけはうきうきで考えて実行するよな
19:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:08 ID:PnmoVr+q0
空き家の税金?居住実績なければ増税ってこと?
22:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:09 ID:kSVz9MZH0
更地は減税とかに変えた方がええやろ
26:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:09 ID:CdJbWro00
なんで減税はすぐ出来ひんのに増税はすぐ出来るんやろなあ
30:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:10 ID:u6xHhI8o0
>>26

ソシャゲの運営見てるようやな

28:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:10 ID:JcvC2sDz0
不法投棄粗大ゴミ置き場にされとる誰も住んでないボロ小屋とかどうするんや
32:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:mFiWFWEGd
ワイ隣が廃屋、小躍り
33:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:DFecVutL0
近所のぼろぼろになった空き家が更地になったんやけど
まっさらできれいな土の上から冬なのに青々した雑草が芽吹き始めて
生命の輝きを知ったよ
40:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:uEscyPc00
>>33

素敵やん

34:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:jfLSXfRV0
放置され続けてたら普通に危ないしな
罰則同然の対応でええやろ
35:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:OM6RBXhi0
これを調査するのも税金だろ?
46:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:12 ID:piN4xIPI0
>>35

増税のためならいくらでも血税を注ぎ込む所存や😊

37:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:11 ID:uIvXFLzy0
集合住宅を借りるのがデフォで別にええよ
41:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:12 ID:W/TkmV5y0
空き家対策になればええが親族でも持ち主誰かもわからん亡くなってるままになってるとか多いんちゃうか
43:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:12 ID:D8+GZutba
更地にしたらもっと税金取られるし売れるならとっとと手放すしかないね
売れないならまさに負動産
51:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:13 ID:FQNzF8vxM
解体費も高騰しとるんやってな
52:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:13 ID:l1RWTA1GM
これ商業施設とか旅館は対象になるんか?
地元の温泉街廃墟増えすぎてそれ目当ての奴らくるようになったから早急に解体してほしい
65:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:15 ID:EnSC83OL0
>>52

鬼怒川温泉は家主が夜逃げしてるから連絡つかないみたい

75:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:16 ID:1o8WOAII0
>>52

そこらへんは中国人が買い取ってくれるから安心や

55:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:14 ID:lkHoTkfc0
根本的な問題を考えずに編み出したいかにも財務省らしい発想
57:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:14 ID:CzGWMD8jp
更地にすると税金高くなるからこうなってんだろ
63:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:15 ID:uEscyPc00
いつまでも取り壊さない廃墟同然の空き家は落下物とか普通に危ないから無くしたいわなそら
69:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:15 ID:nRh/y+8vH
土地って分割するのは簡単でもまとめるのって大変やな
時代が下るにつれ細切れになってく傾向にあるんちゃうのん
77:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:17 ID:rWKErat70
草ボーボーの更地もそれはそれで迷惑なんだわ
79:つらたんニュースさん 2022/12/21(水) 13:17 ID:kwReKxlDS
これはありやろ
田舎に空き家多すぎや
«
»