Date: 2022年03月21日抽出レス数:33 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/03/20(日) 21:59 ID:XugKJBy09
遺伝子から自分のルーツが知れる、素晴らしい時代になりました。数万年前まで遡り、DNAに含まれるネアンデルタール人の割合を知るのもいいですが、直近の祖先について知ることで、見えてくるものも多いはずです。

(中略)

今回は、家系図をオーダーされた方のリアルな声をもとに、「Kakeizu+」の魅力を紐解いていこうと思います。

■家系図作成サービスに期待することを聞いてみた

まずは、今回のプロジェクトで「Kakeizu+」をオーダーされた方(42歳・女性)に、そのきっかけやプロダクトに対しての期待などについてお聞きしました。

家系図を作ろうとの思いに至った経緯をお聞かせください。

母の知る範囲で先祖や親族の名前なんかを教えてもらうのですが、口頭だけではピンとこない部分があります。登場人物が増えてくるにつれて、関係図が追いきれなくなるんですよね。頭で覚えておくのはもう限界だなぁと感じていました。

ちょうど良いタイミングで「Kakeizu+」の存在を知り、プロにお願いすることで安心かつ確実に、関係図が整理できると考えました。

関係図があれば、母との会話もよりスムーズに運びます。

また、昨年には父が他界。亡き父のためにも、ちゃんとルーツを解明してあげたいと思ったんです。

楽しみにしていることはなんでしょう?

家系図があれば、どのような繋がりを経た上で今の自分が存在しているのかが判明します。これまでは知る由もなかった先祖について知れたり、由来となる姓がわかったり…といった新たな発見に期待しています!

プロダクトが手元に届いたらやってみたいことはありますか?

まずは亡き父に報告を済ませたいです。また、母とは故郷を訪れようと話を進めています。

お墓参りも兼ね、改めて先祖に感謝の気持ちを伝えたいですし、叔父や叔母にも家系図を見てもらいたいです。

故郷を訪問した際は、菩提寺にも参拝する予定です。

■人生の節目が家系図作成のきっかけに

ほかにも、ユーザーさんの声が集まりましたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

家系図を作成するにあたっては、「出産」「親の還暦」「自身の定年退職」といった、人生の節目がきっかけになるケースが多いようです。

また、「自分の代で家系図を更新しようと思った」「家宝として子供に残したいと思った」といった動機も見受けられました。

ほかにも、「姓の由来や先祖の過ごした場所を知りたい」「家系の由来について聞いた話が事実かどうか確かめたい」「思わぬ著名人と繋がっていれば面白いと思った」といった興味から、家系図を作ろうと考えた方もいるようです。

■家系図をもとにさらなるルーツの探求も

実際、家系図を作ってみて、「先祖の情報をもとに、国会図書館オンラインで郷土史を調べたり登場人物の名前を調べたりと、ルーツを解き明かすことにはまっている」といった方も。

なかには、「自分以上に父が戸籍や家系図を眺めて調べ物をして楽しんでいる」「子供が学校で習った歴史上人物と先祖を重ねていて楽しそう」といったエピソードも含まれていて、「Kakeizu+」が周囲を巻き込んだかたちでのルーツの探求につながっているようです。

■親や親戚とのコミュニケーションが深まる

また、家系図を作った多くの方が実感しているメリットは、コミュニケーションに関するもの。

「親や祖父母と昔話に花が咲いた」「娘が結婚した際、家系図を使って旦那さんに説明できた」「親戚の集まる機会に関係性を整理できた」といった具合に、「Kakeizu+」が会話のネタになっているようです。

■ルーツに関する意外な発見があることも

アイデンティティについての新たな発見があったとの事例も散見されました。

「核家族で家系に関する情報がなかったが、意外と多くの親戚がいることがわかった」「祖父母や両親からも聞いたことのない先祖や親戚の名前がたくさん出てきて驚いた」「ルーツの土地が判明した」といった声があったほか、「登場人物が著名な企業の創業者だった」といった意外なエピソードも。

2022.03.16

https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-kakeizuplus-review/

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647781179/
4:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:01 ID:3DdQaIhC0
おもしろそうで興味あるけど、
知らない方が良い情報でてくるパターンもあるやろなぁ・・・って
5:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:02 ID:8VK/K85E0
糾弾されぞ
7:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:02 ID:z5DRwenO0
在日真っ青
9:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:02 ID:WXgcmmN+0
俺ですべてが終わるんだから今更作る気も起らない
一人っ子だし
17:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:08 ID:FmAQhnWA0
父方も母方も歴史資料館に家系図が飾ってあるわ
18:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:08 ID:sOuKTQme0
渋沢栄一の一族とか大変そうw
21:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:09 ID:jYm5L4Y80
どういう意味で作るんだろうね?
27:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:11 ID:ZZZtBiFf0
知らぬが仏なンだわ
31:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:12 ID:cQK5TBmh0
400年くらいなら調べようと思えば調べられるみたいだな
とぐぐったら知恵袋に乗っていたよ
33:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:13 ID:EXTlVp/50
ひいおじいちゃん×4
ひいおばあちゃん×4
3世代さかのぼると8人もいるんですけど
どーするんですか?
35:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:14 ID:U1S72gyx0
自分で簡単に調べられるんだから系図作成業者に高い金をを払うのはやめろ
今はネット検索でもかなりのことが分かる
39:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:15 ID:QJpCHiCJ0
万人に誇れるような家系の人なんて、ほんの一握りだし。
その「一握り」の人たちの欲求を満たす商売よな。
1000人に声をかけて2~3人が依頼してくれたら
それでも十分商売になるんだろう。
48:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:16 ID:bJxu4jEv0
>>39

そもそも家系を誇るって、他に誇るものがないのかよってw

40:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:15 ID:vbFZ5FMI0
墓参り行ったら墓石に江戸の年号が掘ってあるんだよな
43:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:16 ID:mac0bhDz0
俺は江戸時代に武家から分かれた名主の7代目
手許に安政年間の香典帳らしきものがあるわ
46:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:16 ID:g1QJ5eFJ0
>>43

自称

44:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:16 ID:iqosPbwx0
そんな自称家系図を作って何がうれしいのか意味不明。
自称アーチスト無職住所不定みたいなもの。
45:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:16 ID:g1QJ5eFJ0
日本の90%農民で家系図なんてあるの?
53:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:17 ID:SxF8zQA50
うちも福島の農家かから出てきた家計だから、何代調べても農民だと思う
67:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:20 ID:i04PDWFk0
うちにも過去帳と呼ばれてるやつならあるなあ
特にうちのおばあちゃんは親戚が多くて葬式にたくさん人が来てお金かかったわ
風呂敷も広げすぎないほうがいい
71:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:21 ID:CCf8Ond50
先祖代々の墓があるお寺に行けばわかるだろこんなの
86:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:24 ID:+3DwBuBR0
>>71

地域差がよくわからんけど
先祖代々で墓つくるのは最近になってから

73:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:21 ID:ShMAfKLp0
定期的に流行るビジネスだな
10年位前にもこんな記事見た
74:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:22 ID:nm8aXv380
一時期、家系図は売買されてたから信憑性がないケースもある
75:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:22 ID:OyqdkaEd0
父方も母方も江戸時代までたどれる本家があるし、なんのマロンもない。
83:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:24 ID:sbgcqwgH0
俺の母方はかなりいい家柄で武家の血筋なのだが父方が江戸時代に何やら犯罪をやらかして関西からど田舎にところ払いに遭っていると判明したらしい
ガチの関西人だったから、地元の某関西まで飛ばなきゃそこから先は辿れないと判明して親戚はそこで予算が尽きて調査をやめたらしい
88:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:24 ID:K5Rnn+dY0
まぁ自分で調べてみるかな…やっぱり…
と言っても、たぶん大したことなさそう
なんか江戸時代は、町人だか職人だか、そんな話も聞いたような気もするし
でも苗字がなんかそれっぽいから期待したけど、たぶん地名からきてんだろうなぁ…わからんけど
98:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:27 ID:5Nr6gVbi0
なるほど農家は日本人なのか安心した
107:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:28 ID:5Nr6gVbi0
たいていの苗字は藤原秀衡あたりから始まる
109:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:29 ID:hOZtS/9f0
家系に犯罪者は居てほしくない。
112:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:29 ID:3DwE5tz10
課金したら織田信長に繋げてくるんだろ。
113:つらたんニュースさん 2022/03/20(日) 22:29 ID:yftjH7Nx0
昔は苗字売り買いしてたんだろ
調べてってホントはダサい苗字でしたってのは聞いたことある
«
»