1:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:15 ID:+vgqOGvJ0
2:はじめのつらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:15 ID:+vgqOGvJ0
ヨーロッパすごすぎるんよ
13:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:19 ID:rka5svRJ0
20ユーロの日もありってどういうことや
16:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:20 ID:HhvXajDAa
15:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:20 ID:AvYLO3X60
一体なぜ・・・
19:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:21 ID:k//M6VEO0
今月の電気代怖いわ
20:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:21 ID:K9FBB3lN0
日本が再エネ導入しても安くなったぶんの儲けは電力会社にいくだけで利用者が支払う料金は変わらんぞ
21:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:22 ID:HhvXajDAa
22:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:22 ID:yuCAtAto0
日本で再エネ出来る土地あるんか?
23:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:23 ID:LXUqZZvx0
それで一体何が言いたいんや
欧州と日本じゃ環境が違うんやから、全く同じようにはできないんやで物理的に
欧州と日本じゃ環境が違うんやから、全く同じようにはできないんやで物理的に
33:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:25 ID:X97hdGiJd
ドイツは原発大国のフランスと地続きやから輸入しているだけなのと
今回のインフレで原発もクリーンエネルギーという認識が広まったけどそれでええんか
今回のインフレで原発もクリーンエネルギーという認識が広まったけどそれでええんか
40:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:27 ID:HhvXajDAa
>>33
ドイツは電力の輸出超過国やで
37:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:27 ID:uEhWtxzf0
日本は原発再稼働すればええやろ
逆らう奴だけ電気代爆上げすればええ
逆らう奴だけ電気代爆上げすればええ
41:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:28 ID:t8mlVWA/0
ヨーロッパから電気買えんのか?
52:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:31 ID:zS7pP7bp0
日本で再エネは無理やろ
53:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:31 ID:k//M6VEO0
圧倒的に恵まれてる海を何とか活用出来んか
59:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:33 ID:zS7pP7bp0
>>53
潮力発電くらいしかないがコストかかるし生態系に影響あるし
57:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:33 ID:MciZBmRH0
わいは社宅で電気代かからんから別にどうでもええわ
むしろ阿鼻叫喚してる奴らが見れて笑える
むしろ阿鼻叫喚してる奴らが見れて笑える
58:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:33 ID:A0Ryk1Fk0
結局何が言いたいんや?
66:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:35 ID:HhvXajDAa
>>58
化石燃料から脱却できない日本は電気代が上がり続けてきてて、再エネを大幅に推進してるヨーロッパは自給自足のエネルギー環境を作り上げてる
62:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:34 ID:sLcpLyk60
日本は一回上がるともう下がらんの多すぎ
63:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:34 ID:ObhKSg070
そんなに電気代乱高下するって
普通にクソ政策じゃね?
普通にクソ政策じゃね?
69:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:35 ID:HhvXajDAa
>>63
高い時は政府が補助金出したりしてたで
72:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:36 ID:ObhKSg070
>>69
そういうのやって安定させるなら、ええな
67:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:35 ID:MciZBmRH0
数年前は戸建てにソーラーつける家庭を馬鹿にしてるやつばっかだったのにねぇ
君たちの方が情弱だったねぇ
君たちの方が情弱だったねぇ
74:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:37 ID:HhvXajDAa
>>67
戸建てソーラー+EV2台以上運用があればマジで最強やわ
延々に電気を貯めながらそれを夜に使ったりして電気代もガソリン代もゼロ円になる
73:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:37 ID:DhJgRwf+0
地上にソーラー奥のもうやめろ
宇宙に置け
宇宙に置け
78:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:38 ID:ttneTf0T0
>>73
光圧でズレるんよ~
75:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:37 ID:9npZPULO0
ビル風で風力発電とかできないんかな
音は出るかもしれんが風は弱くなって一石二鳥や
音は出るかもしれんが風は弱くなって一石二鳥や
79:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:38 ID:RqAhG7xO0
オール電化にした人たちって元気にしてるんかな?
82:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:39 ID:HhvXajDAa
>>79
昨今は蓄電池技術の進歩が目覚ましいからオール電化って最強やと思うわ
88:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:40 ID:k//M6VEO0
>>82
ほんまか?スマホも充電知らずにして欲しいわ、
86:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:39 ID:ObhKSg070
太陽光パネルって寿命の後どうなるんや?
89:つらたんニュースさん 2023/06/07(水) 21:40 ID:w5Q7/k6f0
原発反対派も流石に目が覚めたやろ
« 【朗報】ビール、まさかの減税wwwww【画像】ゆるキャンのソシャゲ、ヤバいアイテムを配布してしまうwwwww »
昨年8月に1MWhで700ユーロ(10万4000円)
直近は70ユーロ(1万400円)まで下落、20ユーロ(3000円)の日もあり
1kWhあたりわずか10円~3円にまで下がった模様