1:はじめのつらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:19 ID:CM8eHJCCr
2:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:19 ID:mBENSW5Vr
ええんか…?
4:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:21 ID:V75HH0yR0
世の中飛び抜けたバカいるもんだな
5:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:21 ID:VxkgWXTKp
蜂と間違えたんやろ
7:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:23 ID:zqQYjkchd
マラリア持ってるかもしれんやん
人類をもっとも殺したのは人でも神でもなく蚊やぞ
人類をもっとも殺したのは人でも神でもなく蚊やぞ
10:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:24 ID:mzFqPEMja
>>7
親がそっち系なんやろなあ…
8:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:23 ID:5en1fS/P0
ワイは39.5℃の熱を出しても我慢したのに
11:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:24 ID:YweH4h6+0
マジで有料にすべきやで
一回一万円にすべき
一回一万円にすべき
12:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:25 ID:N72ObXqX0
国が税金の無駄遣いしてるんやから国民もしてええやろ
13:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:25 ID:yxCczrH90
いい加減救急車呼ぶのに金取れよ
5000円くらいにしたらほんまにやばかったら払うやろ
5000円くらいにしたらほんまにやばかったら払うやろ
14:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:25 ID:HC4KfTy+0
それで救急車が出動するものなんか
15:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:25 ID:7zFZzdek0
有料でええよ
でも1000円とかで
無料じゃないってだけでバカは減るだろ
でも1000円とかで
無料じゃないってだけでバカは減るだろ
17:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:26 ID:YweH4h6+0
>>15
それくらいの値段ならタクシーがわりに使うぞ
24:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:27 ID:1mWu3F7Qa
>>15
金取ったら余計呼ばれるやろな
25:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:27 ID:SgXG+7j8d
>>15
1000円払えば使ってもいいっていう免罪符になるだけやで
34:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:29 ID:0qip0syUa
>>15
1,000円は安い
一万ならほならタクシー使うわってなるやろ
18:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:26 ID:zHUuE5um0
緊急性のあるものは仕方ないけど罰金取ればいいじゃん
19:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:26 ID:SgXG+7j8d
所詮日本人の民度なんてそんなもんよね
21:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:26 ID:Vsy1+EOb0
普通にイタズラやろ
22:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:27 ID:cuqGDHKs0
税金と保険で財布違うのかもしれんが
救急車有料にして緊急外来安くするとか出来んのか
救急車有料にして緊急外来安くするとか出来んのか
26:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:28 ID:8Tjofn0L0
仕事で失敗してワイはクズだと思ってたけど、コイツらよりはまともだと思えるわ
27:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:28 ID:q/+w3kF5M
我慢し過ぎて悪化してから夜間に救急車呼ぶパターンも迷惑
我慢せずに早く日中に呼んどけよと
我慢せずに早く日中に呼んどけよと
32:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:29 ID:YweH4h6+0
43:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:32 ID:Zg9x6hrra
>>27
年寄りからの要請は大抵そのパターンやな
いつから具合が悪かったのか聞くと朝からとか昨日からとか言う
29:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:28 ID:3HOpuPTq0
重篤だったら無料
しょうもなかったら10万円くらいでええんちゃう
しょうもなかったら10万円くらいでええんちゃう
30:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:29 ID:8Tjofn0L0
緊急性が無いものは罰金でいいんじゃないか?
37:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:30 ID:+P4FzmxP0
5000円で良くない?
と思ったが支払いシステム構築すると余計に金かかりそうやな
と思ったが支払いシステム構築すると余計に金かかりそうやな
41:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:31 ID:RHdHks7E0
デング熱の時だろ
33:つらたんニュースさん 2023/07/02(日) 23:29 ID:apgTvELH0
マラリアに感染したんやろ
« 【動画】トー横キッズ、フランスに感化されて放火するwww【画像】鶴瓶の麦茶、ガチで逝くwwwww »
https://news.yahoo.co.jp/articles/104f167c6e0a6d0793e4629815f2923983ca7b73
「誰でも無料」の救急車は世界でも異例? 驚くべき救援依頼の実態…その対策は?
いざという時に119番に通報すれば、必ず来てくれる救急車はとても頼もしいサービスです。
しかし、近年では救急車が適切に利用されていないケースもあるようです。
日本では原則として、要請があれば救急車を出動させてきたこともあり、救急車サービスをただの移動手段として捉える行為が増えているようです。
総務省消防庁によると、2020年に出動した症状は、約半数が救急搬送の必要がない「軽症」でした。
この中には本来救急車を必要としなかった人もいると考えられ、救急車をタクシー代わりに使うような行為が増えていると言えそうです。
中には、病院に搬送したあとに、「連れてきてくれたのだから帰りも送ってほしい」などと訴える利用者もいるようです。
また、気軽に要請できるためか、何度も繰り返して利用する人もいます。
ほかにも、緊急性が低いと思われる要請事例が多々あります。
自分で病院などに行けそうなものとしては、「蚊に刺されてかゆい」、「海水浴に行って、日焼けした足がヒリヒリする」、「紙で指先を切った」といったものが挙げられています。
さらに、「病院でもらった薬がなくなった」、「今日入院予定日だから、病院に行きたい」、「ヘルパーを呼んだが来てくれないので、救急車を呼んだ」など、移動手段として要請しているものもあります。
また、2022年の東京消防庁への通報は、およそ2割が「コロナで陽性になったらどうしたらいいか」など緊急性のない内容だったといいます。
通報が集中してつながるまで2分以上かかったケースもあり、本来の救急サービスに支障が出ているようです。
