Date: 2023年12月02日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:31 ID:mcVn3l7w0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これは、ほぼ完全な形で見つかったわずかな兵馬俑の一つです。彼の靴底のディテールに注目してください。2,200年前でも履物のグリップと牽引が考慮されていたことが分かります。

各等身大の粘土の兵士は完全にユニークに作られ、8,000体の兵馬俑全体の中でまったく同じものはありません。

紀元前210-209年に墓が完成した直後、武器を saげ、焼かれ、屋根が崩れて兵馬俑が損傷しました。現在展示されている他の兵馬俑は手間をかけて修復されました。さらに注目すべきは、当初これらの兵馬俑が熟練した職人によって鮮やかな色で描かれていたことです。

残念ながら、1970年代の発掘時に空気と日光にさらされると、色がほぼ直ちに収縮し、数分で消失しました。

これらの兵馬俑は、統一された中国の最初の皇帝である秦始皇の墓を守るために配置されました。今日まで、その墓はまだ開かれていません。古代の歴史家によれば、墓には真夜中の空を模倣するために真珠で飾られた王国と宮殿が含まれています。墓には非常に珍しい工芸品も含まれ、侵入しようとする者を射るためにクロスボウが仕掛けられていると言われています。その位置を秘密にするために、労働者たちは皇帝と共に埋葬されました。

漢代の歴史家である司馬遷はまた、墓の中で「水銀が百の川、黄河、長江、そして海を流れるように造られた」と述べています。現代のテストでは、周囲の土壌に非常に高い水銀の濃度が示されています。

色が多少残っている兵馬俑

その頃の日本の代表作品

http://5ch.net

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1701307871/
2:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:33 ID:sOIiXpdx0
達人伝で見た
3:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:33 ID:L4WbdPEe0
土偶の方がカッケーな
4:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:35 ID:Ynema8m/0
いつもの後から加えた常習詐欺ですよねこれ(´・ω・`)
5:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:35 ID:HP3GZtOc0
こんなに文明が発達してたのにな
勢力広げるうちに色々混ざって文明も民度も落ちてしまったんだな
6:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:35 ID:L4WbdPEe0
当時の日本の作品も悪くない

59:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:58 ID:IU7ePlP/0
>>6

あー日本人だなー
て誇りに思うわ

7:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:35 ID:mcVn3l7w0
どんぐり食ってた劣等の民とは次元が違うね…
14:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:38 ID:ZoJ+i6AY0
これ日本を小馬鹿にする趣旨やろうけど
つい30年前まで全員笑いながら自転車で通勤してた中国が僅か30年でスマホ作ってるからな
当時の日中の陶器製造技術レベルがこの程度の差ならそんなに差が無い事は現代の中国が証明してる。
18:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:41 ID:DvBVVdWU0
>>14

んなわけない
三国志時代とどんぐり時代には天地の開きがあるだろ

16:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:40 ID:3N9mhFDJ0
つか別の民族なので
20:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:42 ID:fTnSu2Zk0
日本で破損した物はレプリカだったらしいね
26:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:46 ID:nbXxypBv0
紀元前なんて、日本は卑弥呼あたりが亀の甲羅炙って占いしてた時代だろ・・すげーじゃんw
32:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:49 ID:WFU9JLqa0
日本に追い付かれるなんて、落ちぶれたね(´・ω・`)
35:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:51 ID:nbXxypBv0
>>32

そもそもこのころの日本なんて、文字すらないから日本の記録は
中国に残ってる記述しかないって時点で終わっとる

34:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:51 ID:OKvb5MTK0
カッコいいな~。
色の残ってる奴なんて生々しさがあるよね。
まぁ、日本には遮光器土偶という超カッコいい土偶があるから負けたきはしないけどな!!
36:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:51 ID:vSiu3jxi0
日本の歴史は浅いんよ…
39:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:52 ID:nbXxypBv0
>>36

そもそも、火山が噴火して隆起した土地だからな。プレートが多いから地震災害も多いしw

38:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:52 ID:+RPPWEic0
兵馬俑ももちろん
武具がいい状態で全部残ってるのがヤバイ
40:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:52 ID:wbH9BAev0
うーんギリシャ文明の彫像の足下にも及ばん。
41:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:53 ID:y4/KddtD0
クラークスよりグリップ良さそう
45:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:54 ID:RlqAAXw/0
この時代から脚が短くて胴長だったんだね
47:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:54 ID:3fk+3tco0
今の中国人と別人種としか思えん
まあ文革で優秀な人達は粛清されたからなあ
48:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:55 ID:KGDrUpTf0
まえからフィギュアはあったのか
51:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:56 ID:nbXxypBv0
兵馬俑って作りものに見えるけど、本当は人間を〇してそのまま
型をとったって可能性もあるな。人間を食うのくらい朝飯前な奴らだからありえる
52:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:57 ID:Gu74UrX20
その頃の日本は神話時代で異世界転生ものみたいに
みんな魔法使って八岐大蛇とか普通に倒していたんだよな
やっぱり日本人はすげーや
58:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:58 ID:nbXxypBv0
>>52

キリストのいう神が天地を作ったとか
天照なんとかも天地を作ったり、神様多すぎ問題

56:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:57 ID:68p8rg/o0
自称神の手が作って埋めて掘り返したんじゃないの?
57:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 10:57 ID:Ynema8m/0
日本は両面宿儺がいたからな
大変だったんだよ(´・ω・`)
62:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:01 ID:nbXxypBv0
日本人が三国志大好きなのってある意味、コーエーのおかげだよな
んで、マイナーだった文芸春秋時代もキングさんのおかげでだいぶマシになったなw
64:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:03 ID:QMR/NTL40
その歴史も民族も全部破壊したんだけどな
66:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:05 ID:Pn2RvO7J0
そりゃこの時代、ヨーロッパじゃギリシャローマの時代だからな
栄えてるところは水道橋すらある時代だし驚くほどでもないよ?
70:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:06 ID:KGDrUpTf0
日本のこの作品も貴重‥ でいいんだよな
71:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:06 ID:AS4F5tZc0
抽象化してるだけやん
72:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:06 ID:gOC7A6Qm0
兵力10万の飯はどうしてたんだい?
79:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:09 ID:rolvHmJX0
そらまぁその時代の中国は偉大で尊敬しとるよもちろん
今の中国は嫌いだけど
82:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:10 ID:lBUtNf/v0
コンクリートの滑り止めじゃろ
87:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:12 ID:+RPPWEic0
ディフォルメさせるって芸当ができる方が優秀
93:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:14 ID:KGDrUpTf0
靴底はゴムなの
84:つらたんニュースさん 2023/11/30(木) 11:11 ID:57K9QLzD0
本物なら素直に凄えな
«
»