Date: 2024年11月11日抽出レス数:47 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:55 ID:1jfSTAQ20
一応北海道のクッソ不便な場所まで行けば野生のラッコの群れは見れるけど水族館では数年後0になる
ワイはラッコ大好きなんや

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1731214534/
2:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:56 ID:Qjg+gXy30
ラッコ旨いよな
3:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:56 ID:1jfSTAQ20
>>2

は?

5:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:58 ID:goWIqV0a0
北海道で捕まえてきたらええやん
13:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:00 ID:1jfSTAQ20
>>5

捕獲禁止や

7:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:58 ID:ToMEDteK0
動画でみればいいじゃん(いいじゃん)
8:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:58 ID:UnhrKETo0
ホタテとか食う金食い虫らしいな
9:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:58 ID:uqy73KWi0
まぁそこまで死ぬほど見たいわけちゃうし
10:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:58 ID:1jfSTAQ20
飼育員からおもちゃを受け取ってどんどんポケットに入れて満タンになったら飼育員に一つずつ返して行く姿
本当に愛らしい
もう見れなくなるんだよ
17:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:01 ID:2MUV9Nv/0
>>10

あの動画マジで世界一癒されるわ

19:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:02 ID:XbRxDJQf0
>>17

最高やろw
ほんまに可愛い

11:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 13:59 ID:tEmJQYJKd
金ねンだわ
15:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:00 ID:xZQ1k9Vx0
そもそも野生にもそんなおらんらしいな
16:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:01 ID:XbRxDJQf0
ただ北海道におる野生の個体はかなり増えてきてるらしい
そのうち捕獲許可されるとええけど
20:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:03 ID:/M7DY7P30
今後ラッコエリアはカワウソエリアへとチェンジや
21:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:03 ID:Qjg+gXy30
レッサーパンダ「(雑魚が…)」
23:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:05 ID:A6wwz5oW0
その動画を貼るまでがお前の役目だろ?
27:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:08 ID:XbRxDJQf0
32:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:09 ID:Alg0z2JN0
>>27

メイちゃんもう20歳なんよな
そろそろよな…

34:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:11 ID:XbRxDJQf0
>>32

もう時間の問題やな
悲しい

53:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:17 ID:F+ovldPv0
56:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:18 ID:Qjg+gXy30
>>53

君にも袋あるやろ?

57:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:18 ID:F+ovldPv0
>>56

あったわ…

58:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:18 ID:XbRxDJQf0
>>53

正確には袋じゃないらしいけどな
なんか皮膚のたるみみたいな感じで

62:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:20 ID:ZJsEvzSS0
>>53

普段はそこに貝割るのに使うお気に入りの石をしまっておくんや
その石なくすとめっちゃ落ち込むらしい

24:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:06 ID:xZQ1k9Vx0
コモドオオトカゲに逆転されるかもな
25:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:06 ID:QGI5KopN0
身体を回しながら泳ぐのかわヨ
26:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:06 ID:XbRxDJQf0
国内でのラッコの飼育数は、かつて120頭以上にものぼっていましたが、現在は「鳥羽水族館」の2頭と「マリンワールド海の中道」の1頭、合計3頭のみです。

どっちも遠すぎるわ
近くの奴は今のうちに見ておけ
そろそろいなくなるから

29:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:08 ID:5WksW7tm0
時代はモモンガだからしゃーない
30:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:09 ID:aOKfEOZaM
なんで減ってるんだ?
33:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:11 ID:mPMcCjM40
ブーム終わっただけやろ?
36:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:11 ID:qJ6Y2e9b0
>>33

今結構ブームやぞラッコ

38:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:12 ID:XbRxDJQf0
>>33

野生の個体が減って輸入も捕獲もワシントン条約とかで禁止されてんねん
水族館の交配もうまく行かなくてどんどん減った
別にブーム去って減らしたわけちゃうで

42:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:14 ID:7sM6A5dwr
>>38

なんとか絶滅保護の名目でさらってこれないもんか

37:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:12 ID:tA57Mr1r0
絶滅危惧種なんだっけ
40:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:13 ID:XbRxDJQf0
>>37

せや

現在ラッコは、絶滅の恐れのある生物の取引を管理するワシントン条約によって国際的な取引が規制され、IUCN( 2021)でも絶滅危機ランク:絶滅危惧種(EN)に分類されています。

41:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:13 ID:mJtZvYD/0
ならどうやって水族館のラッコ増やすんや
クローンでも作るしかないやん
45:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:15 ID:xZQ1k9Vx0
結局水族館で繁殖させられるかどうかだよな
47:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:15 ID:PMhLk6TR0
120頭おったのに交配に失敗し続けて3頭になるって中々無能やな
51:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:17 ID:7sM6A5dwr
>>47

生態が分かってれば繁殖しやすいように整えてあげることもできるがそこが難しいんやろな
成功してる動物もおるんやからもう少し時間があれば可能な気もするけど

65:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:22 ID:831P/XRZ0
>>47

フェミ個体が増えすぎて、交尾しようとすると大騒ぎ
萎えたオスが飼育員と遊んだほうがマシと気づいて全く繁殖しなくなったんや

66:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:23 ID:XbRxDJQf0
>>65


オス可愛すぎるやろ

48:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:16 ID:F+ovldPv0
なんでそんな絶滅したんや?
50:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:16 ID:MGG4De2o0
鳥羽は今からでも行ける距離や
近々子供連れてくか
52:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:17 ID:RpH5DogW0
野生失ったラッコ繁殖させるの難しかったらしいで
68:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:25 ID:1muGDtaS0
ラッコは寝てる間にはぐれないように手を繋いで寝る

69:つらたんニュースさん 2024/11/10(日) 14:25 ID:wyDljETB0
ラッコって高級食材ばっか食うからほんまに飼育費用めっちゃ高いねんな
«
»