Date: 2024年12月22日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:37 ID:JgwO7fG/0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
インドの記録的な金輸入は計算ミスが原因、データ修正作業中-関係者

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-19/SOPP5GT1UM0W00

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734615452/
2:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:37 ID:JgwO7fG/0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
インドの金輸入が11月に急激に増えたのは計算ミスが原因だったと、事情に詳しい複数の関係者が明かした。
金輸入急増で同月の同国貿易赤字は過去最大に拡大し、通貨ルピーを過去最安値に押し下げた。

  同関係者らによれば、7月の集計方法の変更後、当局者が倉庫内の金出荷を二重に計算していたという。
正式な説明の発表前であることを理由に匿名を条件に述べた。
一部の関係者によると、11月の数量は最大50トンも過大に見積もられていた可能性があり、これは同月の金輸入総量の約30%に相当する。
データを修正する作業が行われているという。

4:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:40 ID:T1/E4Dni0
に、にほんには
純金なんてほぼないから
5:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:40 ID:6+wWecvo0
中国も嘘ついてんだろ
やっぱビットコインしか信じられんわ
7:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:43 ID:7sRR/fmR0
インド人が計算間違いするなよ…
政府に関わる奴なら桁違いに優秀なはずなのに
45:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 03:42 ID:WJ/Q8tGz0
>>7

暗算しか出来ないのについ出来心で
パソコン使っちゃったんだろう

8:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:43 ID:Gr6wnZ+f0
クロードに聞いてみた。以下回答。
ーー
50トンの金塊を立方体の大きさを計算します:

1. 基本情報
– 金の密度:19.32 g/cm3
– 50トン = 50,000,000 g

2. 計算
– 体積 = 質量 ÷ 密度
– 50,000,000 ÷ 19.32 = 2,588,517.7 cm3

3. 立方体の一辺の長さ
– 一辺 = ∛体積
– ∛2,588,517.7 = 137.4 cm
– ≒ 1.37 m

よって、50トンの金塊を立方体にすると、
一辺は約1.37メートルとなります。

これは一般的な成人の身長より少し低い高さです。

9:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:44 ID:T/XXO9Xw0
金相場暴落するんじゃねえの
(´・_・`)
58:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 14:56 ID:6IL3mnae0
>>9

インドの銀行は
金細工やアクセサリーの現物を預金として預かるからな。
膨大な情報量計算が要る。

11:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:50 ID:7kilNv2K0
金は爆上げするってこと?
12:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:52 ID:OZeTp3GW0
インド式暗算もたいしたことねーな
13:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:54 ID:eQIWp9CB0
インド人は嘘つかない
14:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:56 ID:uiVNYqJr0
数字に強いのがインド人の長所だったんじゃないんか
15:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:56 ID:o/SqOcEO0
新人「Excelで計算して資料作りました」
上司「ちゃんと電卓使って手で結果を確認したか?」
新人「(はぁ?Excel使った言うてるやろ何で再確認する必要が)」

↓ 3時間後

新人「すみません…式の選択範囲を間違えていまして…」
上司「おつかれさん」

16:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:57 ID:Qj9aSiuz0
なんかやべー事がはじまるのか?
18:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:58 ID:CiET8dGa0
ウッソぴょ~ん
19:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 22:59 ID:J03jeIqF0
これが金融危機の引き金になるとは、この時誰も想像もしていなかった…
20:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:03 ID:1Midgxmi0
ワロタ
24:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:10 ID:LhMKwLpT0
亀田製菓どうすんの
26:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:15 ID:nI2Dhvsg0
何だそりゃ
27:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:17 ID:Y0TRAT/v0
いいんじゃね中国もウソの数字で世界騙してて発展出来た。そろそろバレたけど
28:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:22 ID:tx5V9tSn0
リンクは10ルピー拾った程度で持ち上げて喜んでが
29:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:31 ID:hINxkRq40
20年前パックパッカーしてた時に間違えて持って帰ったルピーがこの前けっこう見つかったんだけどもう使えないんだっけ
31:つらたんニュースさん 2024/12/19(木) 23:58 ID:bANyy9JW0
インド人も計算ミスするのか
37:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 00:32 ID:yxe+CYl20
>>31

ミスはミスだが
集計方法の変更後の二重計算だから
計算自体でミスったわけではない

33:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 00:08 ID:EF1TSOCT0
日本も円高にするために金の保有量偽装しろ!
35:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 00:28 ID:lvEn0knL0
掛け算で自慢してたやん
36:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 00:30 ID:oO2S6M6M0
インド式計算をヨイショしてた連中
38:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 00:39 ID:m96Uz8Sv0
いまだにインドの軍隊ではロシア式
優秀な技術者がいないから
42:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 01:28 ID:vE2X/krA0
途上国(新興国)なんてこんなもんです 新興国が入ってるファンドも買わないことです
買うなら先進国と分けて買ってタイミング投資するしかないです
自分は儲けさせてもらいましたよ もうすべて売りましたw 優秀な人がいても、絵メリカに行くんですわ
大谷翔平と同じです どれだけ優秀でも、大きな市場で莫大な利益を出せる欧米企業じゃないと稼げないです
48:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 04:01 ID:NZ0AjL4G0
これにはインド人もびっくり
50:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 06:18 ID:twQUQL5G0
インド人世界一のほら吹きよ
信じた奴が馬鹿
52:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 07:20 ID:0eBZSOEm0
ルピーの指輪
56:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 12:20 ID:TsJQwFvs0
まて、インドは古くからの友人だ
金が不足しているのなら
50トンはむりでも幾分か補えるよう手を貸すべき
59:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 15:27 ID:KQlxsK8t0
毎朝金の価格チェックしてるけど、今朝は少しだけ下がってたな。
60:つらたんニュースさん 2024/12/20(金) 17:27 ID:jGKqHSIq0
こういう手を使えば為替相場を暴落させることもできる
«
»