Date: 2024年12月22日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:38 ID:Vwlo2f8a0
しかも給料安い

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734784690/
2:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:38 ID:/kSjl5Ko0
うん
3:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:38 ID:PPHKV9MK0
資格取りましたか?
お話ししましょう
4:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:39 ID:Lb02FJD/0
ビルメンならそうした
5:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:40 ID:FhW8pSso0
新聞読んでたら1日終わる
6:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:40 ID:yDY5g3Xd0
どう考えても楽やろ?
営業なんかやったら精神おかしくなるぞ
8:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:41 ID:PPHKV9MK0
>>6

ルーチンワークが好きな人なら楽

7:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:40 ID:PPHKV9MK0
給料安すぎて転職したいのだが抜け出せない
9:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:41 ID:FhW8pSso0
給料なんぼなん
10:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:42 ID:PPHKV9MK0
>>9

手取り20万くらい

20:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:47 ID:Vwlo2f8a0
>>10

は?
もらいすぎやろ

12:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:43 ID:FhW8pSso0
都心部なら安いな
地方ならそんなもんだろ
13:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:44 ID:IIKYM7Eq0
ビルメンってよく聞くけど具体的にどんな仕事なんや?
16:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:45 ID:PPHKV9MK0
>>13

メーター検針
便所が詰まったらスッポン

14:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:44 ID:fPd74ZXh0
家賃いくら?
それ次第やわ
17:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:45 ID:PPHKV9MK0
>>14

7万

15:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:44 ID:pRH8QhaZ0
同僚がヤバイ奴
25:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:50 ID:PPHKV9MK0
>>15

やばい奴と宿直あたると気まずいやろな

19:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:47 ID:FhW8pSso0
点検行って電話番、電話がなけりゃ新聞かスマホ弄って
また点検行って日報書いて終わり
宿直がめんどいだけで楽だろ
22:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:48 ID:PPHKV9MK0
>>19

楽だよ
だからこそ抜け出せない…
いわゆる普通の人くらい稼くため転職したいがな

30:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:52 ID:FhW8pSso0
>>22

20代なら転職で給料下がっても資格や知識つけて転職すれば給料上げれるけど
30代だと給料下がっても上げられない可能性あるぞ

21:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:47 ID:Vwlo2f8a0
ワイ手取り14万やぞ
23:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:49 ID:a4XkwB1F0
>>21

高卒の初任給レベルやんけ
はよやめろやそんな仕事

33:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:53 ID:P6Z1n76V0
>>21

それ何時間働いてるの?

40:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:55 ID:Vwlo2f8a0
>>33

1勤2休の24時間勤務

43:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:56 ID:P6Z1n76V0
>>40

月12日勤務?

47:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:58 ID:Vwlo2f8a0
>>43

そんくらい

196:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 23:26 ID:foT6rKpT0
>>21

24:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:50 ID:FhW8pSso0
ワイは手取り30万やで
電顕3種あるけど
26:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:51 ID:Vwlo2f8a0
>>24

ワイもあるのに14万

31:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:52 ID:PPHKV9MK0
>>26

それはもう業界というより会社を恨め

28:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:52 ID:fVRzJ5kp0
楽そうで羨ましい
配信見ながらやりたい
今でもできてるけどアカンくなったらビルメンなろかな
35:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:54 ID:PPHKV9MK0
>>28

監視モニターの警報音を聞くためイアホンは付けられんけど配信見る人はいるだろうな

39:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:54 ID:fVRzJ5kp0
>>35

なるほどな
スピーカーでアラート聞けたらええなら問題ないな
てかそんな鳴るんか?

52:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:59 ID:PPHKV9MK0
>>39

現場による
癖がある建物ならエアコン不具合とかで毎日2回くらい発報する

32:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:52 ID:n++RppbA0
窓拭いてる人?
37:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:54 ID:Y0eck0RH0
>>32

それは清掃
ただ清掃は仲間みたいなもんだから3割合ってる

34:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:53 ID:U1aH3DVK0
だから施設警備員のほうが楽だっていったじゃん
44:つらたんニュースさん 2024/12/21(土) 21:56 ID:eLcWKnJo0
ワイは睡眠時間安定させられないのは無理やなあ
«
»