Date: 2024年12月24日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:39 ID:zupDoD710
ホンダ、中国にEV新工場 年12万台、巻き返し図る 新商品「」シリーズなど生産
2024/12/23 13:06

https://www.sankei.com/article/20241223-L5YFKBC5GVP55PBL7XPJTGPGXA/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734935971/
2:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:40 ID:bxQ/j4qUd
ガソリン高くて売れなくなってるからな
特に海外はくそ高い国があるし
3:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:41 ID:EvPDPWhqp
あ、EVシフトに完全に出遅れで終わったメーカーやんw

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241223/k10014675961000.html

EVの販売台数は
▽1位のアメリカのテスラが174万9200台
▽2位の中国のBYDが145万2100台、
▽3位のフォルクスワーゲングループが73万1900台、
▽4位のGMグループが60万4100台、
▽5位の吉利自動車グループが47万8500台、
▽6位の広州自動車グループが47万6100台
▽7位のヒョンデグループが39万2500台、
▽8位のBMWグループが36万5900台、
▽9位の上海自動車グループが29万2100台、
▽10位のステランティスが27万9300台となっています。

国内メーカーは、
▽日産自動車が16位で、13万3000台、
▽トヨタグループが23位で8万6700台、
▽ホンダは28位で1万9000台などとなっています。

5:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:42 ID:IEPGH+5U0
>>3

消せ消せ消せ

15:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:44 ID:Yhf+vnmO0
>>3

でも日本にはハイブリッドがあるから……

4:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:42 ID:jHFuFxwl0
今から中国でEVとか
6:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:42 ID:FQe5N/q60
今中国??
旨味があるとは思えん
7:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:42 ID:B1cPV/1W0
まあまともなEV出てくれば売れるようになるやろな
8:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:42 ID:jbnQJsSCM
中国では既にEV車メーカー潰れまくっとるんちゃうんか?
9:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:42 ID:VsO1loju0
アメリカじゃあるまいし現地に工場作ったから売れるってわけじゃないだろう
11:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:43 ID:EzwAXZtv0
謎タイミングやな
13:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:43 ID:EyqTsnwu0
日本じゃEVって全然売れてないけど日本市場捨てるってこと?
14:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:43 ID:Y8Skugfj0
目標年間12万台って売る気ねーだろw
16:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:45 ID:qOunvD4M0
ホンダがMotoGPでまったく勝てなくなった理由がわかった気がする
17:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:46 ID:9HoQeMtm0
お人形遊び楽しいね
18:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:46 ID:s9Vg0prB0
イーロン・マスクはテスラの創業者じゃねーし
19:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:47 ID:y9thnoMH0
中国でEV余りまくって捨てられてるんちゃうかったっけ?
24:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:49 ID:FQe5N/q60
>>19

作っただけ補助金でたからな
あと修理するより新車買った方が安かったり

53:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:40 ID:3p9T7LdU0
>>24

まるでスマホみたいやな
買った方が安いって

20:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:48 ID:OYnvMw850

今更かよ
21:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:48 ID:jknuCICs0
ドイツがどうなったか知らないのか?
23:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:48 ID:1TjQhjctd
EVは普通に販売台数過去最高を更新し続けてるぞ
25:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:49 ID:xRQi9QQL0
日産の社員にさっそく仕事ができたな
29:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:51 ID:xRQi9QQL0
サクラは終わりか
30:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:51 ID:6x/hhoPz0
ホンダから内燃機関取ったら何が残るんや
31:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:52 ID:cDME9JxP0
はよ水素に移行した方がいいんじゃね?
32:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:53 ID:er8JJp2xd
日産って結構前からリーフ売ってなかったか?
34:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 15:57 ID:E1LppbbWd
トヨタは最初に出したEVがクソすぎて信頼無くしたからな
36:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:00 ID:FQe5N/q60
>>34

あれはやってますアピール用や
売るつもりで宣伝はしとらんで

35:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:00 ID:d13O2zJA0
中国がEV墓場の問題あったけど解決したんか?
38:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:05 ID:WLbPqpyG0
>>35

中国で乱立するEV企業の倒産したとこの抱える在庫のせいであの風景が生まれただけであって
特にそのような「問題」は存在しない

54:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:41 ID:3p9T7LdU0
>>38

共産党機関紙みたいな言い草

39:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:09 ID:hQZP5/jq0
今さら?
なぜ?
47:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:23 ID:d9K4eL0O0
つかなんで中国なのかが一番わからん
ライバルが一番多くて潰れる未来しか見えん
49:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:24 ID:FQe5N/q60
>>47

中国のバッテリー使うんやない

51:つらたんニュースさん 2024/12/23(月) 16:35 ID:H+RQHt780
20年前によく聞いた言説やな
«
»