Date: 2024年12月31日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:56 ID:qS5YALGl0
三菱UFJ銀行では、練馬支店や玉川支店で支店長代理などの管理職の立場にあった40代の女性行員が、支店の貸金庫を無断で開けて顧客の金品を盗み取っていたことが明らかになりました。

支店が管理していた「予備鍵」と呼ばれるスペアキーが使われ、銀行は被害にあった人が少なくともおよそ60人、被害額は時価にして十数億円にのぼると説明し、11月行員を懲戒解雇しています。

警視庁は窃盗事件として捜査を進めていますが、行員が貸金庫にあった「金塊」や「腕時計」などを都内の複数の買い取り店や質屋に繰り返し持ち込み、売却していたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

持ち込み先を複数の店に分けることで、発覚しないようにしていたとみられ、警視庁は行員が貴金属などを売却して得た金を投資に回すなどしていたとみて調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241230/k10014682641000.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735552612/
2:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:57 ID:qS5YALGl0
めちゃ盗んでて草や
4:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:57 ID:EgwXnuB/0
さっさと名前を公開しろよ
銀行は一生信用を取り戻せないぞ
8:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:59 ID:dDOQDsVg0
>>4

まだ被害届出してないから

125:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:52 ID:Bd2yF2GW0
>>8

じゃあなんで警察が動いているんや?

7:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:59 ID:p3RmNs59d
これ半分犯罪やろ
57:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:15 ID:ZLXI/ci/0
>>7

全部だよ

9:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:59 ID:p3RmNs59d
数十億円換金して
その金はどこに消えたんだ
確定申告はしてないよな
19:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:02 ID:ITHOriHi0
>>9

投資で失敗したらしいけど

10:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 18:59 ID:vO/fNTnr0
名前も出ないんじゃこれからも盗み放題なわけだ
他にもやってんじゃねーかな
11:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:00 ID:7e/w42Zk0
昔から続けてきたんだろうな
12:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:00 ID:uhVW58mr0
金塊は200万超えたらマイナンバーカードの提示求められるからバレバレやんけ
13:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:00 ID:4oE5ZvJ+0
名前公表されないなら転職余裕やんけこいつ
14:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:00 ID:OdxHN1VA0
もう資金洗浄完了してそう
15:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:00 ID:NGF/U7CJ0
バレた分だけ返せばいいんだよの精神
20:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:02 ID:4oE5ZvJ+0
脱税はどうなるんやこいつ
21:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:02 ID:lLInwMHb0
所有者死亡で宙に浮いてる分は丸儲けか
23:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:03 ID:TBcfqVvp0
これが無罪なら何が有罪なんや?
24:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:03 ID:sVCodKVC0
もう帰ってこないんやね😰
26:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:04 ID:7y5fr/Y60
はよ名前出せよ
逃げられるぞ
27:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:04 ID:ISoLm5tb0
全容把握できるまでクビにしたらアカンやろ
31:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:05 ID:7y5fr/Y60
>>27

逮捕された時に元行員って立場にしておきたいからや

30:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:04 ID:7ttHuivY0
銀行側から3億は客に返済したとか言ってたな
まだまだ足りないけどどうするやこれ…
32:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:06 ID:dg1ttBq60
これ半分犯罪やろもう
33:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:07 ID:Ny7MMsxp0
よくやろうと思うな
今まで勝ち続けた人生だから
バレないと思ったのだろうな
41:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:0xea5i+X0
>>33

一平もこんな気持ちやったんかな

34:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:07 ID:GM4YpcRc0
物を質屋に売ってるなら店にデータ残ってるな
現金はどうしよか
40:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:lLInwMHb0
>>34

投資に使ってるならその分は記録ある
タンス預金なら場所がバレなきゃどうしようもない

36:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:08 ID:teq/O0vV0
く、くさ
37:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:4RyE2FtS0
逮捕されるんか?
39:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:OuvbjRHfr
よく知らんのやが貸金庫ってマジで金庫借りるだけなん?
46:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:10 ID:7y5fr/Y60
>>39

そう

50:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:12 ID:OuvbjRHfr
>>46

じゃあ中身の証明も不可能なん?

70:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:24 ID:0KyVMVA40
>>50

せやで
スペアキーは存在しない
前提やからな

だからものがなくなっても
お客様しか取り出せませんので
預けなのは記憶違いですよ
と突っぱねてきた

88:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:37 ID:7y5fr/Y60
>>50

だからヤバい案件
銀行の貸金庫という安全神話が崩壊した上に被害額が確定できない
口座から20億抜いたとかの方がよっぽどマシだった

89:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:38 ID:A9oPtjyh0
>>88

なんで?金品なら時価で算出して被害補償すりゃいいだけやん?

91:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:39 ID:7y5fr/Y60
>>89

実際に何を何円相当入れていたか証明する方法がない

42:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:KymVjAaH0
ワイの預金も減ってる可能性あるか?
43:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:2lgNd6gx0
名前バレず銀行が全部被害者に補償
もちろん金は隠してるだろうな
44:つらたんニュースさん 2024/12/30(月) 19:09 ID:XkraZB2f0
形見とか入れてたら金返してもらってもどうしようもないよな
«
»