Date: 2025年01月13日抽出レス数:29 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:14 ID:TZqwZU/G0
米マクドナルドが多様性確保に向けた目標を廃止することを明らかにした。米国では職場での女性やLGBT(性的少数者)への配慮が行き過ぎではないかとの声が広がりつつあり、日系企業も対応を迫られている。「ポリティカルコレクトネス(政治的公正)」への反動の表れといえ、見直しの動きは20日のトランプ次期政権発足を受け、加速する可能性がある。

マクドナルドは6日の声明で、同社は企業の多様性に関する「外部調査」への参加を取りやめると表明。外部の事業者に対し、少数派の権利向上を目指す取り組み「多様性・公平性・包括性(DEI)」の目標達成を求める誓約を廃止することも明らかにした。

また管理職に占める女性比率を45%、人種・性的少数者の比率を35%に引き上げることなどを掲げていたが、取りやめる。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736655281/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:16 ID:TZqwZU/G0
マクドナルドも多様性目標廃止 世界15万人社員に影響も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DMM0X00C25A1000000/

米メタ、多様性確保の目標廃止へ

https://www.asahi.com/sp/articles/AST1C0GM8T1CUHBI00FM.html

メタとアマゾン、多様性対策を廃止

https://jp.reuters.com/business/technology/5QJVOX73ZNP7JFTFSSH3MLPKFI-2025-01-11/

3:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:17 ID:jeLW6yQX0
これからは本当の多様性を大事にする社会になればいいけどね
8:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:27 ID:HeJAoVBc0
>>3
,5
ほんとそれ
70:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:53 ID:h9qUDzCr0
>>3

これだの
多様性そのものは大切なんよ
やり方を間違えたから間違いを認めるのはえらい

4:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:21 ID:TZqwZU/G0
企業の多様性活動、米で見直し相次ぐ トヨタ・日産も

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC23DD90T21C24A2000000/

5:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:25 ID:VOMFEX7G0
上部だけの多様性だったから本当キモかった
7:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:26 ID:44AvcQYd0
圧倒的な同調圧力から解放されてしまった
9:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:27 ID:CX0YKOBe0
>>7

「ポリコレやめろ」という同調圧力だぞ

10:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:27 ID:dy2QCV180
みんな本当はやめたかったんよな
11:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:28 ID:GPIqYiDh0
じゃ、スター・ウォーズもアサクリも元に戻るの??
69:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:52 ID:NDOAmqNN0
>>11

会社がなくなる

161:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 14:21 ID:m+WpXllgd
>>11

アサクリはともかく
スターウォーズは作り直してほしい
若返りの薬か何か与えてラストまでルークでいい

12:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:29 ID:VitKi8Yw0
少数派も取り入れるじゃなく少数派の為のビジネスになってたからな
そんなん儲かるわけ無いし続かんでしょ
13:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:29 ID:oHB2wc3M0
反動がくるぞ
14:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:29 ID:xguFZeVq0
これもトランプの圧力でやめてるだけやん
20:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:32 ID:KjKlkJwBd
やりたい放題してたから反動が凄そうやな
21:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:33 ID:vDLPc4N40
ワイのFANG伸びる?これ
23:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:33 ID:6Je1PQNK0
多様性押し付けたらそれはもう多様性じゃないからしゃーない
29:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:36 ID:A1R0Rk8D0
ようやくディストピアから解放されたんだな
30:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:36 ID:GFAlLXUF0
大統領変わっただけで雪崩を打って変わるの怖いわ
31:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:37 ID:MLPBrWq00
こいつら儲からないとなれば多様性やめるんか、ほんと信念も何もない奴らやな
32:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:38 ID:97GrZh8S0
同調圧力だったんやな
34:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:39 ID:lo9kVdCa0
トランプ→ヴァンス
練り込み済みや
36:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:40 ID:2Zdnteci0
擦られすぎて儲からんくなってきたか
40:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:41 ID:2zm/0tUe0
企業に必要な多様性は得手不得手とか発想であって性別とかじゃないから
44:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:42 ID:EwvUu1Tv0
ポリコレコンサルは死滅しないかな
51:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:44 ID:7Xafe5Xe0
ザッカーバーグは今バイデン政権から色々圧力があったことぶっちゃけてて面白いわ
61:つらたんニュースさん 2025/01/12(日) 13:49 ID:TZjGbJytd
みんな嫌々やってたってコト!?
«
»