1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:15 ID:oUinUlUD0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:15 ID:oUinUlUD0
フジテレビ10時間会見 経営陣に不信感 止まらぬ人材流出 スポニチ
3:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:15 ID:kTN0xyLl0
草
4:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:16 ID:T+F+EJqm0
日枝のせいでめちゃくちゃにされてて草
6:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:16 ID:24u+eaWp0
>>4
いや知ってて見逃したりしてた社員も同罪やぞ
企業全体の問題や
10:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:17 ID:Cp2bDdrC0
>>6
これ
なんか知らん間に被害者ヅラしとるけど元はと言えば社員が現場で起こした問題やし
15:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:18 ID:7UyextyP0
>>10
つまりそれで良かったことを勝手に問題にされてるってことやん
7:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:16 ID:eAtz66ew0
とうとう出たね。。。
8:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:17 ID:JHRQSyzF0
スポーンサーはどうしたらもどるん?
日枝の排除なんて無理やろ
日枝の排除なんて無理やろ
9:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:17 ID:UJXZK6k40
破滅し始めてるやんw
11:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:17 ID:2GuuJ0ZX0
1年間スポンサー0は草
12:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:18 ID:2Xuxqz+90
YouTubeでバズった動画を流しておけばええやん
13:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:18 ID:pMPT2ryL0
今年だけだと思ってるのがもうね
14:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:18 ID:xxFo1V2a0
まあそりゃそうだろうな
スポンサー収入0なんだから予算も無い
スポンサー収入0なんだから予算も無い
17:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:19 ID:VRFGF3va0
ただでさえ昨今のテレビはスポンサー料の減収で番組制作予算苦しいのに0だもんな、そりゃそうだわ
18:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:19 ID:UboJbK9i0
どんな特番作るよりも社長会見2時間流した方が視聴率とれそう
20:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:19 ID:Nw8VDc6m0
無名の芸人や俳優なら最低賃金でも出たいだろうしそいつらだけで番組作りゃいいよ
フジスタッフの人件費考えなけりゃ2時間番組1日で制作しても30万もかからないだろ
フジスタッフの人件費考えなけりゃ2時間番組1日で制作しても30万もかからないだろ
24:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:20 ID:+u7mLD/F0
そもそも上場廃止すらあり得るのに
32:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:21 ID:frKakGzp0
戻る理由もないやろ
誰も見てない流すと叩かれる良いことない
誰も見てない流すと叩かれる良いことない
36:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:21 ID:NzZiN9IJ0
粗品がでっかい特番飛んだって言ってたな
45:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:22 ID:6XC5bPkV0
>>36
27時間テレビは中止の方向で決まったらしいで
40:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:22 ID:NDvcuUgRd
これもうACジャパンにすらクレームいってそうだよね
43:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:22 ID:mujfDK/10
フジより先に下請け制作会社倒産するとこ出るやろ
ガスコインはゲームセンターcxがあるから大丈夫だろうけど
ガスコインはゲームセンターcxがあるから大丈夫だろうけど
46:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:23 ID:3p8sOO2t0
責任一部に押し付けて尻尾切りしたら何とかなると思ってる体質の結果だな
47:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:23 ID:UdfZSnGV0
フジが良くても地方局がもたない
53:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:24 ID:pEerRQNY0
世間では同情論が溢れ出してるらしい
55:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:24 ID:7BgeBuD00
80年代~90年代くらいの過去の特番やった方が視聴率取りそう
74:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:27 ID:Omk6JuGJ0
内定決まってウキウキで年明け迎えた新卒もおったんやろ?
とんでもなくかわいそうやな
とんでもなくかわいそうやな
75:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:27 ID:lPKs7cjI0
最初から素直に会見してりゃここまでならなかったのにな
77:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:27 ID:oxDTExJm0
もうスポンサーも付きたくないだろ
絶対帰ってこん
新規開拓しないとな
絶対帰ってこん
新規開拓しないとな
81:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:28 ID:Omk6JuGJ0
脱力タイムズだけはどこかでやってほしい
88:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:30 ID:FgFxYkWl0
来年度のフジは応募者が少ないから新卒採用されやすそうやな
そもそも新卒取るかわからんけど
そもそも新卒取るかわからんけど
113:つらたんニュースさん 2025/02/09(日) 09:37 ID:GGrSAz3fd
電波使える側ってのはそれくらい責任あるってことだわさ
« 【画像】東京のマクドの椅子が限界突破するwwwww【画像】大阪、全てが埋め立て地だった・・・・・ »
本紙デスク 多くの社員が「目の前のことで手いっぱい」と嘆いている。本来なら最終調整に入っているはずの4月改編も定まらない状況。例年、3月初旬に開かれるメディア向けの改編説明会も中止が濃厚。FNS歌謡祭をはじめ、春の特番は絶望的だ。
リポーター いつまでこのような状況が続くんだろう。
週刊誌記者 第三者委員会の調査結果が出るのが3月末。そこから営業活動を始めてもすぐにはスポンサーは戻ってこない。「どんなに早くても戻ってくるのは10月だろう。この1年は特番も作れないかもしれない」と見通す幹部もいる。
本紙デスク 特に番組制作に関わる社員は早くも他のキー局に転職しはじめている。未来のフジテレビを守るためにも、一刻も早い体制の刷新が求められている。
