1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:01 ID:e9uiTehd0St.V
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:01 ID:e9uiTehd0St.V
4:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:01 ID:uXaJQr+x0St.V
住民以外誰も損しないシステム
5:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:03 ID:/6euC/yP0St.V
埼玉だけ
6:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:03 ID:ulsee2WL0St.V
埼玉の下水が極端に終わっとるということ?
8:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:04 ID:tR7EEVQb0St.V
マ?
9:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:04 ID:b7pLsKgZ0St.V
まだ財力ある時に発見出来てよかったやん
10年後に見つかるところはもう交換できないやろな
10年後に見つかるところはもう交換できないやろな
10:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:04 ID:y1yvL5KA0St.V
まぁ埼玉だし別に驚かない
12:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:07 ID:EVmCgeLQ0St.V
でも東京には下水道管あるから!東京近いから!
13:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:07 ID:YH76Lg6I0St.V
東京が無事なら問題ない
それが東京に隣接した県の方針
それが東京に隣接した県の方針
19:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:10 ID:lO+b2cbR0St.V
埼玉だけで草
20:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:10 ID:LZrpzuYO0St.V
水道民営化したら品質がーって叫んでた奴らはこれ見てどうするん?国がやっててもこれやぞ
21:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:10 ID:dYkEnrvy0St.V
東京大阪が大丈夫ってホントぉ?
22:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:11 ID:tfFAP6KU0St.V
他の田舎とかもっとヤバそう
56:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:30 ID:au8Nbctr0St.V
>>22
都会の方が先に発展してる分だけ設備古いし
流される汚物の量も配管の上のアスファルトの上を歩く人数も段違いやからな
80:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:43 ID:jeh3vf4+0St.V
>>22
他の田舎は人少ないからそうでもないんじゃないか?
82:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:45 ID:ZJXBJX+tMSt.V
>>22
田舎には巨大な穴開くような下水管ないからな
91:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:50 ID:Fx/bO4+cdSt.V
>>22
田舎は家に浄化槽入ってるから下水管ない
96:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:53 ID:u5Vq6abx0St.V
>>22
田舎はでかい下水管ないで
まぁ下水管自体ないけど
145:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 13:40 ID:oBJzQigx0St.V
>>22
下水道整備が早かった都会ほどやばいんやぞ
だから一番やばいのは東京や
30:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:15 ID:I+KoGcNQ0St.V
なんかヤバめの工業排水とか混じってんじゃねえの
近くの工場調べた方がいいよ
近くの工場調べた方がいいよ
38:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:20 ID:AwxCcECQ0St.V
>>30
ワイもこれやと思う
流しちゃあかん廃液流してる違法企業がいるきがする
54:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:30 ID:K8Ap8gNr0St.V
>>38
あっ
79:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:42 ID:3s/A+L5o0St.V
>>30
疑っちゃうよな
87:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:49 ID:BEuGd6yl0St.V
>>30
多分これやったらすぐバレる
下水処理場は毎日入ってくる水の水質検査しとるし、判明したらすぐマンホール毎に調査して原因究明に乗り出す
どこまで悪質かによるけど営業停止処分もありうるので、まともな工場ならしないと思うわ
31:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:16 ID:DrteREId0St.V
実質東京だったはずなのにどうして…
33:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:17 ID:SN1W+hQs0St.V
全国確認しろ
41:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:21 ID:YH76Lg6I0St.V
>>33
「事故が起きたものと同様の大型の下水道管がある7都府県を対象」
これだけでも十分やろ
42:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:23 ID:Hv4UGyv7MSt.V
小さい頃からずっと不思議だったけどやっと腑に落ちたわ
やっぱり腐るから全部入れ替えせなあかんねんやん
質問すると腐らんとかいう大人もおったし
やっぱり腐るから全部入れ替えせなあかんねんやん
質問すると腐らんとかいう大人もおったし
44:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:25 ID:qDitQJyu0St.V
次に大きめの地震きたら全国で色々ぶっ壊れそうやな
46:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:27 ID:Hv4UGyv7MSt.V
見て見ぬ振りインフラ多いよな
指摘したらそいつが煙たがられる習性あるし
指摘したらそいつが煙たがられる習性あるし
47:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:27 ID:/diEN9ou0St.V
まあこれ埼玉だからよかったけど人里ならヤバかったよな
48:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:27 ID:8serTB8V0St.V
とんで埼玉って実話だったのか
52:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:30 ID:K8Ap8gNr0St.V
緊急点検なんて無駄金使うなよって思ったらヤバいの見つかって草
53:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:30 ID:oyvzFf4K0St.V
埼玉で問題あってなんで他は無事だと思えるのか
インフラの総点検必要ね
インフラの総点検必要ね
69:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:36 ID:cfNd2+d50St.V
痛みやすいってことは生ゴミも流しとるんか?
90:つらたんニュースさん 2025/02/14(金) 12:50 ID:ikEPnc3b0St.V
逆にこんなボロボロなインフラしといてよく11年の震災に耐えられたな
埼玉といえども震度5強はあったやろ
« 【画像】日本製鉄、USスチールを完全子会社化するとアメリカに伝達・・・埼玉といえども震度5強はあったやろ
フジテレビ佐々木恭子アナ、一連の騒動で体調を崩し、4月からの新番組進行役も白紙に・・・ »
埼玉県八潮市の道路陥没事故では、下水道管が腐食し破損したことが原因とみられています。
これを受け国交省は、今回、事故が起きたものと同様の大型の下水道管がある7都府県を対象に、緊急点検を要請していました。
その結果、東京や大阪など6都府県では異常は確認されなかったものの、埼玉県で新たに3か所で異常が確認されたことがわかりました。
