Date: 2025年05月05日抽出レス数:34 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:07 ID:XPXwxDhf00505

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746407222/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:08 ID:XPXwxDhf00505
マルチリンガルか
3:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:09 ID:4M1OPm6k00505
ただの虐待で草
4:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:10 ID:ipAVAQVk00505
道具なんやね
5:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:11 ID:6FBTlTSf00505
親の思想は多大な影響を与えるんだね
7:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:12 ID:9wEL3uSG00505
父親の不満丸出しの顔草
9:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:12 ID:6DvhlpTb00505
主言語ないと思考能力とか育たん
11:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:15 ID:M4qNezbl00505
日本語必要ないやん
13:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:17 ID:n5ofKyal00505
色々諸説あるけどある程度の年齢までは言語統一しないと左利きの矯正みたいに吃音症になったりするらしいね
14:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:17 ID:PB2V64DQ00505
なんで旦那と娘で言語変えるんや?
15:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:18 ID:0oatKqhq00505
かなりのナード顔やな
16:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:19 ID:ZtOofup+00505
可哀想や
17:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:20 ID:XHBn/tqb00505
日本語は覚えること多くて教育に不利んんだよな
19:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:22 ID:XPXwxDhf00505
自分が子供の気持ちになったらわかるよな
毎日3種類の宇宙人と会話させられてる感じや

ストレス半端ないやろな

20:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:22 ID:ngaHf7i+00505
ママさんは一生懸命なんだから
(子供が壊れても)良いんだーーー!!!

みたいな擁護が長年多かったからなあ
「毒親」って言い出した奴は本当に革命よ

22:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:23 ID:2rfkT6Lo00505
父親も感情失ってるやん
23:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:23 ID:VZnGYmUY00505
英語だけでええやん
二人の共通語英語やろ
日本語とフィンランド語ってゲルマン語派と違うやん
24:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:23 ID:VKFj6QX100505
こういうのってどっちつかずになって結局母国語も満足に扱えない人間になる事もあるから要注意よな
25:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:24 ID:eL8G+ilC00505
お父ちゃんなんでずっと不満顔やねん
194:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 12:32 ID:TqDwotVs00505
>>25

反対だったんだろ

26:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:24 ID:ViJRR4XT00505
現地の言葉をメインにしないと買い物大変やろ
30:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:26 ID:/pjCV8oE00505
学校の教科書が読めません、先生の話してる内容が聞き取れませんとかだとまずそっちにリソース割かないといけないから学習は遅れそうよな
31:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:27 ID:VZnGYmUY00505
北欧ならデンマークスウェーデンノルウェーならゲルマン語派だし英語と並行しやすいんでは
33:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:28 ID:6cECly7a00505
どこに住んでるのかにもよるよな
主言語の発達遅れると苦労しそう
36:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:29 ID:CxxD/8K500505
子供は親のファッションアイテムだからね
子供は親を選べないからしょうがないね
38:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:30 ID:ViJRR4XT00505
友達とは何語で話すんや?
41:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:32 ID:JJjoSxCZ00505
>>38

発語自体できんなら無理やで

40:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:32 ID:bQSfYQXHM0505
滝沢カレンの言語センスが尖ってるのも軽度のこれなんかな?
幼少期に親が離婚してウクライナから日本に来てるし
43:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:35 ID:RKwEq3Nb00505
>>40

母親がロシア語通訳で職場で微妙に日本語喋れるロシア人と話してたらあんな感じになったらしい

48:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:40 ID:iqa6LwcR00505
>>43

ありがとう
中途半端も捨てたもんやないな

46:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:38 ID:632YPkff00505
日本人のこと憎んでそう
47:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:39 ID:bYITpZmD00505
パッパがずっと不満顔でマッマがひたすら喋ってる時点でまともな家庭でないって分かる
55:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:44 ID:/pjCV8oE00505
>>47

教育方針で揉めることなんて日本人同士でもあるのに話す言葉なんて大前提から揉めてるはちょいキツいものあるな

50:つらたんニュースさん 2025/05/05(月) 10:41 ID:632YPkff00505
旦那は外人なら何でもよかった感が凄いな
«
»