Date: 2025年05月15日抽出レス数:29 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:25 ID:u2KqxQKz0

そして、統計上35歳までに婚姻歴がない人の生涯未婚率は約90%
その90%は更に上がると予測されていることから、今の30代以上の世代が
65歳以上の高齢者になる頃には全世代で2人に1人は独身で子供がいない状態が当たり前になると予測されている

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747218301/
2:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:25 ID:AzLoWH480
結婚したかったで
3:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:26 ID:9zbn/C6fd
昭和は無理矢理あてがってたからね
4:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:26 ID:SaHprumP0
ワイ33歳、育休を4ヶ月取る
遊び放題や
5:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:27 ID:s/rMRiIo0
最早多数派やん
勝ちやろ
6:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:27 ID:w4QSy2Vd0
結婚よりも学生時代に恋愛したかったわ
7:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:28 ID:EAyPKmI90
ワイやん
8:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:29 ID:9GDaV6Zm0
みんな結婚すんのやめてね?俺が浮くから
9:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:29 ID:I7V5qA+90
健常者どもはもっと頑張れよ
10:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:30 ID:GwEoPmNN0
既婚とかいう少数派は道を開けろ
11:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:31 ID:wtJf4Ygn0
やっぱ世話焼きみたいな人は必要悪やね
12:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:32 ID:QDdxa61E0
35で結婚したけど少数派やったんか
13:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:32 ID:XUbcaAuW0
むしろ結婚してる奴が負け組なんよ
16:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:34 ID:17fA60iX0
妥協して結婚するくらいなら普通に独身の方がええやろ
21:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:36 ID:JYSpNv8b0
負け組がいくら多数派になっても勝ち組にはなれないんやで
27:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:38 ID:SaHprumP0
実際、未婚男ってこの先どうするの?
28:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:39 ID:IdputJRq0
>>27

終活

29:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:39 ID:cKS7g63b0
>>27

ワイの叔父さんこないだ孤独死してたわ

32:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:41 ID:khPG5Xz/0
ほんまに増えてるのに独身を見かけない謎
38:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:42 ID:U+EF1F3r0
こいつらがSNSで女叩きや男叩きしとるんやろな
40:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:43 ID:/J7Iktdc0
弱者男性大量発生で草wwwwwwww
44:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:44 ID:y7j/pSGr0
ワイの友達、ちゃんと働いてるのに独身多すぎる
49:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:45 ID:D7LOyHgSM
仲間がいっぱいいて草
57:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:48 ID:TWqLxJor0
独りで困るのは病気にかかった時くらいや
友達にヘルプ頼むにしても家庭持ちにお願いするのは退けるしパートナーがいれば結婚しない方が楽な人もおるやろな
71:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:51 ID:DW6UFLaa0
ワイ、バツイチ子ありは?
養育費月40万円払ってる
83:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:54 ID:9lqwVAJd0
30過ぎて自分のためだに生きるって
ワイからしたら修羅の道に思えるわ
84:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:55 ID:Mb9MGNqo0
男で独身やと自分の人生に意味を見いだせなくなるらしい
既婚男は「妻子を養う」っていう明確な目的があるからそういう心配がないんだと
87:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:56 ID:rVmq3EmJ0
子育てまでのハードルが高すぎる
73:つらたんニュースさん 2025/05/14(水) 19:51 ID:14u2+NBe0
今でも8割は結婚するのか
«
»