Date: 2025年06月26日抽出レス数:39 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:46 ID:Q+h602ka0
日本の鶏肉輸入の7割を占めるブラジルで鳥インフルエンザにより鶏肉輸出が一時停止となった。鶏肉の値上がりで、安くておいしい唐揚げもピンチとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81af8d6936c5c7353b24baef7d8ea94be9ed8bb1

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750891600/
2:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:48 ID:poLANHY10
家畜の餌も放出してるからこれから国内の鶏も一気に値上がりするぞ
3:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:49 ID:NvF8EEsE0
特から弁当800円超不可避やな
4:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:49 ID:ff9Ztd/D0
自給率の低さはこういう事起こった時怖いよなあ
5:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:50 ID:iLBzhS/h0
タイ産がまだある
6:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:50 ID:D3i32ar50
冷凍鶏肉2キロ1000円とかだがもうかえんくなるやろな
7:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:50 ID:2l8cOGjT0
国内の稲作辞めて安い外国米輸入しろって言ってるやつはこうゆうのみてもなんとも思わんのかな
10:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:51 ID:LW0d0dCS0
>>7

輸入してもしなくても値上がりしてるじゃん

14:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:53 ID:2l8cOGjT0
>>10

値上がりもそうやけど今回の件みたいに輸出禁止とかになったらどうするんや

8:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:50 ID:3CmOk+OS0
スーパーの唐揚げも高くなりそうや
9:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:51 ID:Nm5VNyX60
冷凍からあげ買いだめしといたほうがええのか?
11:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:52 ID:z0/MilVU0
お前らが鶏さんの餌食っちまったからなあ
12:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:52 ID:DW6aO/uUa
唐揚げ値上げするとかマジで辛えわ
13:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:53 ID:bWpoFF1Z0
お前らもっと国内の冷凍唐揚げ食え
クソ美味いぞニチレイの
15:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:53 ID:DLlFl5dS0
チキン屋終わる
16:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:55 ID:bVQpgUUA0
嘘やろ…ブラジル産の鶏肉使った唐揚げ定食で950円…?
17:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:56 ID:4qWGgOJ00
けっきょく北海道が最強
18:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:57 ID:BqMMfx3U0
まぁ米と違って無くてもなんとかなるから
卵の値段が上がったらキツいけど
97:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:43 ID:4XM4rRDT0
>>18

たまごってすでに値上がりして高止まりしてないか?
ちょっと前は150円くらいで買えたのに今は200円は切らないイメージ

98:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:43 ID:bidOsOptd
>>97

近所だと230円くらいで推移しとるなぁ
卵も高級品になったわほんま

19:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 07:57 ID:fHCqwfCC0
もっと色んな国から輸入してリスク分散させろよ
7割がブラジル産とかアホやん
21:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:00 ID:YqVKKM320
備蓄肉あるやろ
さっさと放出しろ
27:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:01 ID:EeUY6+Co0
>>21

備蓄肉ってなんだかぜい肉みたいぶゆ

30:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:02 ID:k6CtJ/Ou0
>>21

古古古肉は流石に草

45:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:07 ID:Ddtm0quh0
>>21

臭そう

99:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:43 ID:YGHU2BtZ0
>>21

肉は備蓄できないから備蓄米で家畜育てるんだよ

23:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:01 ID:U9dlPUaz0
2026年は食料危機がブームになるんやろか🤔
28:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:02 ID:qIJoV6Jyd
米も食えない鶏も食えない

マジで貧民の食うもんなくて草

29:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:02 ID:V8Uq+Kn70
備蓄唐揚げを放出しろ
32:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:03 ID:bVQpgUUA0
もしかしてこれ現代の兵糧攻めやないんか?
明らかにおかしいやろ…
41:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:06 ID:EeUY6+Co0
>>32

キャベツは帰ってきてくれたぶゆ

38:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:05 ID:aSTz3QCB0
鳥ヤバいんやってな
お前ら好きなチェーン店とか弁当値上げ不可避や
39:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:05 ID:wqY0uCeg0
芋を食わなきゃ
43:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:07 ID:U9dlPUaz0
>>39

なんだか芋も高いやで😔🥔🍠

40:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:05 ID:CoSuUtot0
からあげくんも値上げするんかな?😢
42:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:06 ID:GcxBmZLg0
>>40

今年の分買いだめしとけ

49:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:08 ID:/bRooH4s0
もう終わりだよこの国
50:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:09 ID:u6PSSvXB0
鶏肉は2/3が日本産や、じゃあ残りの1/3は何に使ってるんやっていうと加工食品や
58:つらたんニュースさん 2025/06/26(木) 08:14 ID:D3i32ar50
鶏もも肉 グラム500円!やすいよー!
こういう時代もくるな
«
»