Date: 2025年07月28日抽出レス数:35 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:19 ID:hUfXUMpv0
建設やってて思うけど最近増えてきた女性作業員。
今まで男性作業員達は『キツイ作業』と『比較的楽な作業』を組み合わせてやってきたのに
その『比較的楽な作業』を女性作業員にやらせるようになったから男性作業員にはキツイ作業だけやる体制になってきてる。
頭数だけ揃えるのやめてもらいたい。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753658360/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:19 ID:hUfXUMpv0
どこの業界もコレよな
8:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:22 ID:SgVDUwhw0
女にもキツい作業やらさせりゃ勝手に辞めるやろ
と思ったけどあいつら重いもん持たんでいいとか法律で保護されてるんやった
15:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:24 ID:G1GWiqIe0
>>8

そんな法律あるのかよ
作ったやつ頭おかしいな

10:はじめのつらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:23 ID:hUfXUMpv0
営業も当たり強い取引先はワシら男に割り振られるし
出来高制がある分、まだマシやが
17:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:26 ID:2vNIyslh0
ワイはいくつになっても最前線の作業やるで
24:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:30 ID:YUHrDOV+0
鉄筋屋さんで女が結束だけし続けるところあったっけ
1日中ハッカークルクルしてるだけで草
38:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:38 ID:BP87ik0I0
>>24

それだけするのは逆にキツいわ

39:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:39 ID:J95d3ioo0
>>24

マジかよ草

25:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:31 ID:Q2YfNmSe0
は?男と女じゃ筋肉量が違うんですけど?
26:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:32 ID:1ykKScdo0
キツイ作業?わたし女なんですけど…
27:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:33 ID:EEH8TYsra
人手不足だからそうなる
女を業界から追い出しても今と同等レベルに仕事か回せるなら女なんか最初から入れてない
28:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:33 ID:BaY7pNav0
男がストライキ起こしたら上も考え直してくれるんやないか
29:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:34 ID:Q2YfNmSe0
筋肉量違うのに同じ作業やれとかアホなんですか?
33:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:35 ID:LqavVZbrd
これはどこもあるあるやろな
デスクワークでもトラブル対応とか面倒な仕事は男に回されがちで
ワイも性別が女に偏った職場にいる時は毎日のようにトラブル対応に追われてたし
結局共働きとか言っても蓋開けたら同じように働いてはないねん
34:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:36 ID:o+I1Zihl0
女性作業員なんているのかよ
36:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:37 ID:BaL5ILc90
引っ越しバイトに女さんが応募してたの思い出した
あいつら楽な梱包作業率先してやるし
41:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:40 ID:JdeXzALC0
結局は管理職おぢの責任逃れで甘やかすのが原因
43:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:41 ID:mJYnRhPB0
女を守ろうとする感情は人間の本能やからしゃーないわ
女がおらんかったら人類滅びるから男は本能的に女を守ってしまうんや
46:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:42 ID:0rYgpssM0
その女がいなかったら「きつい作業と休める作業の両方」をやらされるだけで別に楽になったりはしないのでは…?
47:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:42 ID:WZ6AqZRj0
これと同じ話宅配でも聞いたばかり
50:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:43 ID:7t7kygkR0
本当にキツイ仕事は外国人にやらせてる模様
55:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:45 ID:boLWY+vP0
給与に差をつけるなら文句は無いんだがな
61:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:47 ID:+aOyeqgZ0
なんか佐川がやたら女性ドライバー多いけど大変そうやなあれ
しかも結構美人多い
67:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:49 ID:uoYBOw590
デスクワークですらこれだから困る
能力不足の女性を昇進させて部下の男性社員に負担だけ押しつける構図が当たり前になりつつある
80:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:54 ID:YO1RKcos0
高校時代に引っ越しバイトしてたが女は引っ越し前日に客宅で段ボールに梱包するだけでワイと同じバイト代だったわ
3階から階段で1人で洗濯機降ろせって言われるワイと同じバイト代
83:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 08:55 ID:IROFEG+t0
105:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:01 ID:YjVPP9PNH
ワイとこは男しかおらんが年寄りと境界知能に楽な仕事取られてる
まあその程度の職種で職場環境なんやが
112:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:02 ID:Fa5fq+iL0
まあ、女とペア組むより理解力ないやつと組む方が大変なのはそう
任せて変なことして仕事増えるだけで、細々としたことでも終わらせるだけ女のがマシやな
114:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:03 ID:+JVe9sl90
足場に女くるけど運ぶの遅いし
高いとこに運べないから半日の仕事が1日掛かる
115:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:03 ID:MEQ+VSix0
力仕事は“別な人”がやるから女性も安心!
116:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:03 ID:NLPO1ug3M
女性にやさしい職場!

117:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:05 ID:lUXWLWM/0
大企業の女は絶対給料分の仕事してないわ
仕事残ってるのに涼しい顔で定時帰宅するし
119:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:05 ID:7oPSdJ2q0
女の方がマルチタスクや創造力に優れてるんやから当たり前でしょw
120:つらたんニュースさん 2025/07/28(月) 09:05 ID:Hl+P92lDr
かわいいと許されてたけど、そうじゃないと明らかに周りから当たりキツくなって結局辞めていってたなあ
«
»