1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:38 ID:HNVkPwQc0
パナソニックホールディングス傘下のパナソニックコネクトは2日、小中高校生を対象にノートパソコンの「レッツノート」を自作できるイベントを開催した。親子35組が参加し、自ら組み立てたパソコンを持ち帰った。参加費は19万円で、公式通販サイトでパソコンを購入するのと比べて4割ほど安い。子供たちの創造性を育み、息の長いファン作りにつなげる。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754260688/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:38 ID:HNVkPwQc0
夏休みにパナソニック「レッツノート」を手作り 参加費19万円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF0222G0S5A800C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1754131455
3:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:38 ID:u7KE9B/z0
25万くらいのノートパソコンが十九万ならええやん
4:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:38 ID:C0irRseJ0
面白そう
5:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:41 ID:uhdmrR400
25万だしたら割といいゲーミングノート買えない?
7:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:43 ID:D7Mhw86Q0
>>5
用途が違うわ
レッツノートは軽くて頑丈やし
32:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:33 ID:TYG/+t6R0
>>5
パソコン=ゲームみたいな思考は恥ずかしいからやめよう
40:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:57 ID:WximXPtc0
>>5
持ち歩くんか?
6:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:42 ID:IgaxOeU90
パナソニックのノーパソってわりと使いやすい
8:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:43 ID:kVA0h+BQd
レッツノートは丈夫さと軽さずば抜けてる代わりにめっちゃ高いんよね
大手だと支給されるの羨ましい
大手だと支給されるの羨ましい
9:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:43 ID:yc0zvLXC0
小学生にノートpcなんて富豪の道楽だしええやろ
10:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:44 ID:cIMy80zA0
保証あるんやろうな
33:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:34 ID:TYG/+t6R0
>>10
子供が組み立てたのに?
11:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:46 ID:X9FhjMBc0
昔からあるよなこの企画
12:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:48 ID:b/WSgUw50
ちょっと前に会社のレッツノート更新したけど新型めっちゃ軽くなってて草
13:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:48 ID:Q6x5DzTZ0
19万円で何台買えますか?
14:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:48 ID:PszfCSKB0
ネットでは表面上のマシンスペックだけで語られがちやからな
軽いってのはマジででかいんだけど
軽いってのはマジででかいんだけど
15:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:50 ID:GbH4Wdui0
各パーツのスペックが気になる
メモリは32以上のものあるんだろうな
メモリは32以上のものあるんだろうな
16:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:51 ID:YeynbwAS0
モンスターマシーンにできるんか
18:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 07:53 ID:LdhKU4+8H
CPU換装も出来るタイプなんかな?
メモリとストレージは裏蓋全て開けなくても交換・増設出来るとかやったら良さ気ちゃう
メモリとストレージは裏蓋全て開けなくても交換・増設出来るとかやったら良さ気ちゃう
19:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:04 ID:qkN7gX8BM
Celeron使ってそう
20:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:06 ID:0X7OuQ+20
小中学生もcore ultraの最上級がいいって言ってそう
34:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:35 ID:TYG/+t6R0
>>20
小中学生「今のIntelはちょっと」
21:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:08 ID:G+SohJfw0
企業用ノートなんてレッツノートかシンクパッドの二択なんだしそこまでは
24:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:11 ID:vJ1v9eS60
レッツノート貰えるんなら凄いお得やんけ
30:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:32 ID:TYG/+t6R0
>>24
貰えるわけやないやろ19万で買っとる
26:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:14 ID:HqYDreqF0
パソコンに疎いのはZ世代と70才以上の高齢者だけ
27:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:17 ID:EnJjWqC60
レッツかシンクどっちが耐久性あんの?
28:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:20 ID:klNNauKv0
ここもレノボに買収されたらどないしよう
安くはなりそうやけど
安くはなりそうやけど
29:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:31 ID:TYG/+t6R0
参加費は19万円で、公式通販サイトでパソコンを購入するのと比べて4割ほど安い。
えっ?30万とかすんの😦
31:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:33 ID:WVuMG2fd0
割引なしの26万くらいのレッツノートって
CPUはcore ultra 5(core i5相当)、メモリ16GB、SSD512GB、グラボなし
のスペックやで
CPUはcore ultra 5(core i5相当)、メモリ16GB、SSD512GB、グラボなし
のスペックやで
41:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 09:00 ID:1gD4XMwI0
>>31
26万…
35:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:38 ID:DQ05tEmD0
レッツはダサすぎる
36:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:39 ID:93/0+Ll50
19万のパソコンとか社会人でも上位モデルやんけ
38:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:42 ID:TYG/+t6R0
>>36
社会人って色々やし
信じられようなポンコツ使っとる会社もあるしなあ
39:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:46 ID:hQKANQ1k0
ずっとセレロンの弊社でさえ3年前にcore i3になったで
42:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 09:06 ID:vKCGq8cw0
レッツノートとかvaioとかをASUSあたりと比べて高いとか言ってるのは情強気取りの情弱や
23:つらたんニュースさん 2025/08/04(月) 08:10 ID:lu9/erKNa
頑丈のブランド確立したのは大きいよな
他のもいくつか使ったが結局これに戻ってくる階段から転げ落としても生きてるからな
« 【画像】女子力MAX人「彼氏と結婚するか悩むなら彼氏の車にコーヒーをぶち撒けなさい」他のもいくつか使ったが結局これに戻ってくる階段から転げ落としても生きてるからな
【動画】海外のチー牛ことナード、明らかに格上に勝ってしまうwwwww »