1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:28 ID:q+gk9JDjM
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:29 ID:q+gk9JDjM
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:29 ID:q+gk9JDjM
全盛期の人口→現在の人口
稚内 5.5万人→2.9万人
名寄 3.9万人→2.4万人
士別 4.1万人→1.6万人
紋別 4.3万人→1.9万人
留萌 4.2万人→1.7万人
滝川 5.3万人→3.6万人
網走 4.5万人→3.1万人
北見 13.2万人→10.9万人
留辺蘂 1.6万人→0.5万人
根室 5万人→2.2万人
釧路 21.8万人→15.2万人
帯広 17.3万人→15.9万人
岩見沢 9.7万人→7.3万人
室蘭 16.2万人→7.3万人
4:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:29 ID:JchZ1/340
でも北海道には可愛い熊がいるから…
5:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:30 ID:riwCwS4+0
北海道に限らず過疎地をどんどん立ち退きさせないとインフラもう無理やろ
6:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:30 ID:I+Sj5OnxM
札幌とその周辺以外はガチで終わってるよな
7:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:30 ID:WrGaIag80
道路ボコボコなのどうにかしてくれ
10:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:31 ID:8uETBmvx0
まともな人から逃げていく
11:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:31 ID:DWnsb8hF0
もっとあちあちになったら北海道に移住するひと増えるんやないか
12:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:32 ID:JchZ1/340
夕張、三笠、芦別がこの世の終わりみたいに衰退しとるで
15:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:33 ID:UmLHbRZvM
>>12
歌志内もエグいぞ
13:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:32 ID:oBhRyVKb0
ワイの出身地より悲惨やな
14:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:32 ID:aW/d31Qf0
網走は栄えてる道の駅付近じゃなくて寂れた網走川先の商店街の写真じゃねーか
17:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:33 ID:fbIhWThc0
駅前がこうなだけで郊外にはでかいイオンがあるのが北海道
22:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:35 ID:aW/d31Qf0
>>17
釧路は駅前が廃墟と化してイオン付近はめちゃくちゃ栄えてるな
そこは釧路市ではなくお隣の釧路町だが
19:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:33 ID:jh+3hgdS0
北海道全部熊牧場にしろ
20:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:34 ID:+wXKUg/W0
てか日本が終わる
100年前の人口はたった3000万人だからむしろ戻るだけ
21:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:35 ID:IWR/sYCK0
ワイも北海道から脱出した
24:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:37 ID:AD7RoDN50
冬の北海道はやっぱりええなぁ
25:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:37 ID:Ow1eEdCk0
札幌の南区も終わってるよな
55:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 13:07 ID:L5PXqAVz0
>>25
熊まみれの危険地帯
澄川あたりだけよまともに住めそうなとこ
26:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:38 ID:YZmzhGFtH
婆さんが美唄出身らしいけど相当過疎らしいね
27:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:38 ID:99eIkuyf0
車ない時代はどうやって北海道移動してたんや?
28:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:39 ID:0xhwhMF60
でも地価は高いよね
29:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:41 ID:UAbkxfIm0
それでは札幌市南区の人口密度をご覧ください
32:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:43 ID:cDqz+1Wk0
道南はどうなん?
34:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:44 ID:4VJVY6gdH
>>32
函館とか良さそう
53:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 13:05 ID:AD7RoDN50
>>34
函館に何年か前の12月に行ったけど新潟程度には寒かった
33:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:44 ID:L/dzHu/r0
実際札幌~千歳間だけでいいよね
37:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:46 ID:iZJ4D2iE0
草
38:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:48 ID:Sa0fwx4Rr
でも飯美味いから出たくないンゴ😭
39:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:52 ID:qnF+aFdqd
お前ら田舎をバカにするけど
例えば北海道に人が済まなくなったら牛乳どうすんねん
例えば北海道に人が済まなくなったら牛乳どうすんねん
42:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:55 ID:wbvx/Fbm0
>>39
北海道の牛乳飲んでないから問題ない
44:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:56 ID:7m4FDmxz0
札幌含め住むメリットほんまないわ
夏まで暑くなり出したら終わりや
夏まで暑くなり出したら終わりや
46:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:57 ID:7KXXCK/+0
温暖化でワンチャンあるで
58:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 13:16 ID:Xp/+LwGN0
>>46
北海道40度
48:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 12:58 ID:bQ6q0SFP0
ええとこ多いと思うけどゴルフできない期間多くて住むのは嫌や
50:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 13:01 ID:7KXXCK/+0
>>48
やればええやろ
雪の中で
52:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 13:04 ID:FRmq+ICXa
イオンですら逃げ出しそう
57:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 13:14 ID:7RAdEj7v0
首都移転と温暖化で化ける可能性あるで
« 【画像】TBSさん、「8月6日」に芸能人にとんでもないシャツを着せてしまう!!【画像】アップル、EUスマホ市場で3位転落wwwwwwwwwww »
名寄
士別
紋別
留萌
滝川
網走