Date: 2025年08月08日抽出レス数:62 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:04 ID:i1S1LoFC0
転職言うても元教師を欲しがる職場なんてないやろ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754568240/
2:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:04 ID:f9R91RW1r
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:05 ID:i1S1LoFC0
>>2

笑い事ちゃうわ

3:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:05 ID:Wa+dRRHJ0
ないから離婚一択やな
5:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:05 ID:uB6eBCkR0
お前が生徒盗撮しとるのバレとるぞ
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:06 ID:i1S1LoFC0
>>5

しとらんわ
そもそもあのニュースのせいで職場へのスマホ持ち込み禁止なったし

6:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:06 ID:vN240hml0
何で嫁は転職を迫ってるんや?
14:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:08 ID:i1S1LoFC0
>>6

残業多いから
「死ぬよ?死に急ぐ人と一緒には居れない」って言われた

20:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:10 ID:53se2GQm0
>>14

じゃあ離婚で良いじゃん
その方が長生きできるっしょ

37:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:17 ID:uB6eBCkR0
>>14

民間企業舐めすぎやろ
嫁は働いたことない人?

67:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:29 ID:bNnfoXjo0
>>14

これ他に男おるで
頑張って働いてる旦那に今後というのは言い掛かり以外の何ものでない
転職しても頃合いたったら言いがかり付けてきて離婚しようとするで
別れとけさっさと

76:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:31 ID:7Bk5fX6b0
>>67

他に男おるなら旦那が長時間働いてるのを良いことに不倫しまくれるやんけ

84:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:38 ID:bNnfoXjo0
>>76

一緒におりたくないやろ好きな男ができてるのに

91:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:42 ID:Oigu44490
>>67

そんな周りくどい事せんでハッキリ離婚したい言えないのなんなんやそれw

113:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 22:13 ID:X77em+iRd
>>14

民間舐めとんのか
教師の給料知らけど

12:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:08 ID:AOOIjImj0
予備校の名物講師にでも転職すればいい
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:10 ID:i1S1LoFC0
>>12

予備校講師って実質出来高性やからな
芸能界並みに厳しい世界やで

13:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:08 ID:f9R91RW1r
転職できないこと理解してて2択させてるから離婚しかない
惨めすぎるwwww
16:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:09 ID:bM6EcBU30
実質離婚一択やん
18:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:10 ID:iRn5oLVE0
転職のために離職してそのままヒモになろう
19:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:10 ID:4RhRTAgM0
嫁さんの気持ち分かる
なぜならワイの彼女が教師やから
21:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:10 ID:jD1dHn3x0
残業何時間?嫁さん社会エアプか?
24:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:11 ID:i1S1LoFC0
>>21

今年の平均が月180時間くらい

25:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:12 ID:cimXfE+N0
>>24

あんた死ぬよ?

31:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:14 ID:i1S1LoFC0
>>25

死にはせんやろ
学年主任とかワイより長く職場いるのに元気そうやぞ

33:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:15 ID:4RhRTAgM0
>>31
お前そういう考えやから嫁にそんなこと言われるんやでアホやなホンマお前
26:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:13 ID:jD1dHn3x0
>>24

それは確かに死ぬわ
1日9時間残業ってことじゃん

27:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:13 ID:4RhRTAgM0
>>24
そりゃ嫁さん責めるのはお門違い
28:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:14 ID:PXMHXEjy0
>>24

嫁が正しい

30:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:14 ID:53se2GQm0
>>24

そんだけ稼げて早死にしそうな夫を手放すのもったいないけど、どうせイッチが病んでるんやろw

32:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:15 ID:s2zY0ObJ0
>>30

教員は残業代出ないぞ

73:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:30 ID:53se2GQm0
>>32

イッチは公立とは言ってないで?

38:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:18 ID:uB6eBCkR0
>>24

1日9時間残業って嘘やろ
解散解散

41:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:19 ID:4fJgpbJi0
>>38

土日含むとかやないの?

47:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:21 ID:uB6eBCkR0
>>41

それでも休み0で平日23時まで働いとる計算やぞ
ありえんわ
つまらん

49:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:22 ID:4fJgpbJi0
>>47

平均はわからんが180時間はあり得る話やぞ

54:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:24 ID:trFYQ6TA0
>>51

現実的ではないけど、人員2倍、労働時間、給料半分したらええのにって昔から思うわ

60:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:26 ID:sdVHOr8S0
>>47

なんで早出無し前提なん?

45:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:20 ID:jD1dHn3x0
>>38

まあ土日10時間×8日稼げば平日は100時間だから…

39:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:19 ID:5xttlRhl0
>>24

教師は中高なら労働強度低いからいけるやろと思ったけど残業180時間はヤバい

44:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:20 ID:P54uilyD0
>>24

流れ変わったな

48:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:21 ID:c9F+ZeiO0
>>24

グッバイイッチwww

62:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:27 ID:7Bk5fX6b0
>>24

休日一切無しと考えて1日6時間の残業かぁ

82:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:36 ID:Nx8YrUG90
>>24

やばすぎて草
収入不安定になるのに辞職進めるって嫁いい人やん

110:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 22:09 ID:8l3HfRBf0
>>24

嫁の言う通りにせい

112:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 22:13 ID:Tw4qqk400
>>24

あんた死ぬわよで草
ええ嫁やん

29:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:14 ID:/15nKJqL0
小中学校はやばそう
35:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:17 ID:Ekg63mTz0
流れ変わったな
ええ嫁さんやないか
嫁のためにも転職してやれ
36:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:17 ID:trFYQ6TA0
公務員の安定した職業を取るか、嫁を取るかを選ぶんや
57:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:25 ID:gUuGfnUd0
ワイも土日完全休みで120くらいまでは行ってた時期あるわ
土日込みなら180もあり得ないことはないな
58:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:26 ID:TlOTA5W50
この手ので嫁の方が正しいパターン久しぶりに見た
65:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:27 ID:trFYQ6TA0
>>58

中長期的に見ればどうなんやろ
定時で帰れる仕事はほとんどないからなぁ…

63:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:27 ID:4RhRTAgM0
ワイの彼女小学校教員で150時間残業してるから気持ちが良くわかる結婚なんてしたくないわ
66:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:28 ID:aCdQ8WQv0
でも転職失敗したらって考えるとなかなか踏み切れんやろ
奥さんに失敗したらバイトでもいい?って聞いて
68:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:29 ID:R8FInK6h0
何歳かにもよる
70:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:29 ID:3PbgAOuS0
いうて転職なんか引く手あまたやろ
72:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:30 ID:6jqBF96y0
外国人に日本語を教えるスクールの先生になればええ
87:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:39 ID:1HCzIv120
今何歳で結婚何年目くらいなん
これで共働き子育てとかするなら無理ゲーやん
105:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 22:05 ID:RDfvlytH0
教育委員会とかの事務職とかは
106:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 22:06 ID:HFHq6X0G0
>>105

離婚回避ならこれが一番無難や

118:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 22:29 ID:9GZF/miM0
じゃあ教師やめてアルバイトするわってなっても別れないんかな?
88:つらたんニュースさん 2025/08/07(木) 21:40 ID:8T36RJTU0
究極やな
«
»