1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:31 ID:Y5OCkEeg00808
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:32 ID:Y5OCkEeg00808
ワイ曹洞宗、阿含宗へ改宗しようと思ってたけどやめるわ
3:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:32 ID:CwIckYyj00808
囲碁はガチで厳しいなあ
4:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:32 ID:E1srKdk/00808
これ勝つとなんのタイトル貰えるの?
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:33 ID:Y5OCkEeg00808
>>4
「阿含・桐山杯」や
7:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:34 ID:E1srKdk/00808
>>5
じゃさ、金剛さんがこれ優勝したら
金剛阿含・桐山
って呼ばれるの?
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:35 ID:Y5OCkEeg00808
>>7
せやで
6:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:33 ID:Y5OCkEeg00808
ここ数年の契約更改
本因坊戦 2800万→850万 リーグ廃止
十段戦 700万→600万
阿含桐山杯 1000万→無
日本と中国の阿含杯優勝者同士の日中囲碁決戦 500万→無
ユース
グロービス杯 150万→無
女流
SENKO CUP 500万→1000万
女流名人戦 700万→1000万
15:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:36 ID:GHMpDgNC00808
>>6
本因坊無くなったのか
19:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:37 ID:Y5OCkEeg00808
>>15
棋戦自体はなくなってはないけど賞金の大減額とリーグ廃止とかの規模縮小やね
本因坊リーグがなくなった
60:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:56 ID:GHMpDgNC00808
>>19
なるほど
タイトル自体が無くなったわけじゃないのね
8:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:34 ID:FQ5AJaMw00808
しゃあないもう一回ヒカルの碁やろか
11:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:35 ID:Y5OCkEeg00808
>>8
マジでこれしかない
134:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 21:42 ID:7sbNZK9U00808
>>8
ほんまあのチャンスを活かせないし
黒 嘉嘉ちゃんなんかプロ化断って台湾に逃げられるし
日本棋院の無能はやばいレベル
9:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:35 ID:f2BZjdg400808
伊田篤史やるやん!!嫁さん可愛すぎぃ!!!!
12:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:36 ID:A+zgY49a00808
藤井聡太さえ現れなければ
13:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:36 ID:n2rPKv9/00808
ここで僕が投了!
16:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:36 ID:m4SriSgE00808
囲碁漫画ドラマ全然ないしな
17:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:36 ID:dkSs76og00808
ヒカルの碁は何周も観てるで!
23:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:38 ID:Y5OCkEeg00808
>>17
囲碁覚えたらさらに楽しめるぞ!
29:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:40 ID:E1srKdk/00808
>>23
9路戦は楽しい
それ以上になると認知がついていけなくなる
33:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:43 ID:Y5OCkEeg00808
>>29
盤面カオスになるしな
34:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:44 ID:E1srKdk/00808
>>33
カオスだし何気なく置いといた石が変に効いたり
39:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:45 ID:Y5OCkEeg00808
>>34
まあそれが面白いところでもあるんやがな
18:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:37 ID:GHMpDgNC00808
将棋は新しく叡王戦出来たけど
囲碁はそういうの無いんか?
囲碁はそういうの無いんか?
27:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:40 ID:Y5OCkEeg00808
>>18
ユースとかとか非公式の棋戦の新設ならある
20:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:38 ID:GH5gXUM200808
日本から囲碁が消えそうだな
31:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:41 ID:Y5OCkEeg00808
>>20
佐為も悲しむ
22:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:38 ID:xSlMZY0L00808
大谷翔平が囲碁始めたらブームになるだろ
30:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:40 ID:Y5OCkEeg00808
>>22
大谷翔平と藤井聡太に囲碁対決をさせるのがええな
24:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:38 ID:kSxN8zE900808
藤井じゃないのか
26:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:39 ID:v5mDwM8000808
vtuberに助けてもらうしかないやろ
麻雀みたいに
このままやと終わるぞマジで
麻雀みたいに
このままやと終わるぞマジで
28:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:40 ID:ZxBzwvAf00808
囲碁は評価値見てもわかりにくいってのが素人がとっつきにくいんや
37:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:45 ID:ZxBzwvAf00808
ヒカルの碁のチャンスを自ら潰し、黒カカちゃんを認めんかった時点で終わったんや
38:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:45 ID:RrmmrgwD00808
囲碁って九段多くね?
42:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:46 ID:GH5gXUM200808
>>38
段位下がらないらしいし
45:つらたんニュースさん 2025/08/08(金) 20:47 ID:DODrvpW200808
囲碁ってパっと見どっちが有利なのか分からんのやけど
みんな結構分かるもんなんか
« 【画像】中国製のメジャー、レベチwwwwwみんな結構分かるもんなんか
【花巻東】大谷の母校、税金で野球場建設wwwww »
井山さんの史上最年少タイトル獲得記録がこの棋戦でした。残念なニュースです。
最後の大会は現在4強が出そろい、準決勝は一力遼名人vs関航太郎九段、芝野虎丸十段vs伊田篤史九段のカードとなっています。