1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:30 ID:3ZpNzwuW0
2:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:31 ID:KKbDazic0
これぼーっとやってると、気づかずにやってしまいそうなんだよな
15:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:38 ID:Y4U5relm0
>>2
値段で気付けよボケ
3:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:31 ID:Dq73lBOo0
不動産屋ならしゃーない
5:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:31 ID:R7s4hb9b0
警戒するくらい店もやられてたんやろな
6:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:32 ID:U9gAjQb70
こういうのは味をしめて繰り返すからな
7:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:34 ID:vi3NR90j0
セルフレジの弊害やな
こんなん氷山の一角でしかないで
こんなん氷山の一角でしかないで
8:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:34 ID:6WyOA7r80
これは1万人に1人くらい間違えるやついてもおかしくないだろ
10:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:36 ID:jo1uwYJw0
7缶もっていくんか
11:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:36 ID:u5svEQWK0
まあカメラで余裕で追跡てきるけどな
すぐブラックリスト載るで
すぐブラックリスト載るで
18:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:41 ID:uoiglU870
そもそも商品読み取りを客にさせるのが間違いだ
21:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:43 ID:9xsZzgsD0
これうっかりやっただけわろ
24:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:46 ID:a6CbhTdJ0
パッケージのバーコードをスキャンしようとしたら缶のバーコードをうっかりスキャンしちゃっただけなのでは
26:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:51 ID://cSSw4r0
テレビでやってたのに😭
27:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:52 ID:fCtzc3eU0
近所のドラッグストアで研修生の札付けた高校生位の店員がコレをやった
頻繁に行くしキチンと間違えてると教えたよ
頻繁に行くしキチンと間違えてると教えたよ
28:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:56 ID:Pi1LsDcd0
逮捕されるくらいだから常連だな
数回ならわざとではないで乗り切れる
数回ならわざとではないで乗り切れる
30:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:57 ID:aNjY0i/k0
テレビ見てやったのかな
31:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 15:58 ID:WSKyd0ht0
この前手口をテレビが公開してたよなw
33:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:03 ID:y9B6WhuzM
セルフスキャンはやめたらええ
スーパーは品目が多いから余計時間がかかる
スーパーは品目が多いから余計時間がかかる
34:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:04 ID:R7s4hb9b0
セット売りのときはバラ売りのバーコードを見えなくするとかしなきゃだめだな
36:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:05 ID:fCtzc3eU0
>>34
これ、メチャクチャ手間になると思う
在庫管理等も含めて
35:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:04 ID:gjHkUfGsM
てかアルコールスキャンしたら店員飛んでくるやろ
店員の確認不足じゃ
店員の確認不足じゃ
37:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:12 ID:ar5Raka70
ソーセージとか2束縛りおおいけどこれもうっかりさんがおるんやろか
38:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:12 ID:5dbnWtP00
ワイもついさっき一平ちゃん箱買いしようとして同じことしちゃったけど
ちゃんと店員さん呼んだよ
ちゃんと店員さん呼んだよ
43:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:25 ID:wFc/TbEj0
セルフレジって海外で使ったとき重量センサー付いてたけど
日本は少ないんか?
日本は少ないんか?
1本スキャンして6本カゴに入ったら確実に鳴るやろ
45:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:27 ID:3ZpNzwuW0
>>43
軽いものだと反応しなかったり袋詰めされてるものも中身が動くとそこで重量が変わったりしてエラーなるらしいで
その度に店員呼んだりするのが面倒で外してるところ多いとか
47:つらたんニュースさん 2025/08/09(土) 16:29 ID:Sl6zRI0f0
不動産業のやつがこんなちゃっちい犯罪犯すわけないやろ
« 【速報】鬼滅の刃、200億円突破wwwww【画像】もちまる日記さん、保護猫が加入し3匹体制へwww »
窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市西区の自称・不動産業の男(61)です。
男は、8月8日午後7時40分ごろ、札幌市西区のスーパーで発泡酒6缶1パック(時価合計863円)を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、男はセルフレジで会計する際、パッケージについている6缶分のバーコードではなく、缶についているバーコードをスキャンして料金を支払おうとしたとみられています。
男は1缶分の料金を支払った後、店の外に出たため、店長が声をかけ、その後、警察が事情を聴いていました。
このスーパーでは8月4日ごろに何者かが同様の手口で発泡酒の清算をしているケースが確認されていて、店と警察が警戒していたということです。
調べに対し男は「パックについているバーコードのどれをスキャンしても1パック分の値段になると思っていた」などと容疑を否認しています。
警察は男の余罪などを含めて詳しく調べています。
[UHB]
2025/8/9(土) 9:56
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ecdd7d7cd9c75336123242f476dcc7075def7c
