Date: 2025年08月12日抽出レス数:41 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:11 ID:Mp3Z5msY0
しかも猶予がまだ60日以上残されていて万博は3分の2しか終わっていない…

【大阪・関西万博】入場券販売数 黒字化目安の1800万枚超える

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c52a253ede0234042d4385e1325ecc128b16477

>万博の入場券の販売枚数が運営費の黒字化の目安である1800万枚を超えたことが分かりました。

>大阪・関西万博では、人件費などの「運営費」1160億円のうち8割程度を、入場券の売り上げでまかなうことになっていて、その「黒字化」の目安を万博協会や国は約1800万枚と設定しています。

>関係者への取材で、累計売り上げ枚数は8日時点で約1810万枚と、黒字化の目安に到達したことが分かりました。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754889105/
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:12 ID:Mp3Z5msY0
このまま維新の完全勝利出終わってしまうのか……
6:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:13 ID:uMUsK5zB0
東京五輪と同じく赤字で失敗してくれないとヤーヤーなの!
9:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:14 ID:3Z+hkdmna
>>6

東京五輪も大成功で終わったことになってるからこれも大成功で終わるに決まってるだろ

13:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:16 ID:OwqHbeQw0
愛知万博より余裕で成功してるんやな
15:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:17 ID:y7MFUCnn0
で満足度は?
17:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:17 ID:RPbxfvvJ0
じゃあ後半年伸ばせばもっと儲かるんじゃね?
20:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:18 ID:616NWWuvM
>>17

半年持てばOKっていう建築基準で作ってるから無理Death

18:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:17 ID:eQ4RtOua0
建築費は???
19:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:18 ID:zJV98PuV0
まだ2ヶ月ある
この勝負勝ったな
21:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:18 ID:sI6WUogt0
めちゃくちゃハードル下げてないか
23:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:19 ID:y7MFUCnn0
儲けが出ればいいってもんでもない
25:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:20 ID:3Z+hkdmna
>>23

まず儲けは出てないんやがな

24:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:19 ID:GsB21jIl0
陰キャ「メタンガスがァ…」ニチャア
27:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:20 ID:V6xl1Lor0
万博にかかった金ってインフラ整備費用だけで9.7兆円だろ?

どうやって1800万枚で黒字になるんだ?

31:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:22 ID:wSdOhEhq0
万博よりインフラをなんとかしろよ
33:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:22 ID:8V3YHBCZ0
パビリオンの予約取れねーんだけど
34:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:22 ID:sPlJEtD60
わいすでに2回行ったけど周り切れてないから閉会までにあと一回行く予定やで
39:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:23 ID:uMUsK5zB0
>>34

あと一回じゃ無理やろ

52:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:25 ID:19fX4CSd0
>>34

日本館と
クエートと
命のみらい
は良かったで

36:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:22 ID:3Z+hkdmna
札幌ドームも日ハムに出ていかれても黒字やしな
37:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:23 ID:EQCZlz460
毎日イベントあるから何回行っても飽きない 体力と金に余裕あるなら毎日行ってるわ
40:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:23 ID:0jemxPdw0
結局ユスリカどうなったんや?
43:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:24 ID:y7MFUCnn0
>>40

みんなが慣れた

45:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:24 ID:uMUsK5zB0
>>40

ワイは見たことない
トンボは大量におる

51:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:25 ID:0xLZMvhk0
>>40

ユスリカ話題になった時も夜だけやし、今はもうまったくおらん

41:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:23 ID:w09UHv8l0
やったぜ
44:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:24 ID:1FHheHa00
万博反対派の意見に「行ったけどつまらなかった」がまったくないのが答えやろ
万博肯定派はSNSとかで実際に楽しんだ報告上げとるけど反対派っていつもネットニュースにかじりついてるだけやもん
屋外イベントと無縁な引きこもりしかおらんのやろ
49:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:25 ID:xq3w5TLW0
運営費の黒字化の目安定期
62:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:29 ID:KHW1lV0z0
真面目に言うとトントンややマイナスくらいなら全然問題ないぞ
波及効果で周辺経済にプラスやからな
63:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:29 ID:AnHpjmSj0
黒字になると大阪府のひとり勝ち状態になるんやっけ
64:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:29 ID:XJf5XPNw0
また負けたんかお前ら
65:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:29 ID:UOTdBtms0
「メタンガスガー」「レジオネラ菌ガー」「休憩所の石ガー」「木材の侵食ガー」「ミャクミャクガー」「万博は今の時代に合わないんダー」

あの人達はどこへ行ったんでしょうか

あの人達は一体どこに消えたんでしょうか

今どこに居て何を思っているんでしょうか

68:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:30 ID:F1w0qzq50
運営費だけ
74:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:31 ID:/qUK8LCF0
>>68

運営費だけやったらなんなんや…?

85:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:35 ID:jq+8/Ubu0
ミャクミャクがタグ・ホイヤーとコラボしたようだけどちょっとこいつ調子乗ってんな
87:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:35 ID:kPBeEnEj0
東京五輪は大失敗で赤っ恥やったけど
さすがに大阪は失敗しなかったか
88:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:35 ID:Ft6KGDA/0
入場料の収入より物販がすごいんやってさ
97:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:38 ID:Czp4JeBX0
なかなかやるじゃないかね

ジャングリアは果たしてどうなるかね

102:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:38 ID:sJfNRB6h0
これって…

ああ、吉村の勝ちだ

107:つらたんニュースさん 2025/08/11(月) 14:38 ID:VCVm3KZI0
物販の勢いがエグいと聞いたな
«
»