1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:11 ID:ZQpUuXwk0
簡単にそうめんって言わないで
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754982703/
2:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:12 ID:LZyEkPJw0
小麦粉練ってオイルたらして伸ばして細くして干して大変やろ
11:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:15 ID:NvP6wHyt0
>>2
しかも美味しく作るには寒い時期にやらなアカン
大変そうや
3:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:12 ID:51/wiY/i0
まあ具とかの力の入れ方がピンキリなのはわかる
4:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:13 ID:A5bPbsfZr
麺から作ってるんやろ
6:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:14 ID:ZQpUuXwk0
薬味切ったり氷でしめるの重労働だからな
7:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:14 ID:fiYs7TuV0
付け合わせは確かに迷う
8:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:14 ID:+vYRN22g0
そうめんに具入れるの普通なの?
18:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:17 ID:NvP6wHyt0
>>8
料理として出すなら薬味2種にハムきゅうり玉子焼きくらいは付けるかな
29:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:19 ID:5IWgT2uP0
>>18
中華冷やしやん
10:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:15 ID:JgXPk7kI0
鍋洗うの確かにめんどいよなぁ…
12:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:15 ID:Aw2OX4Qh0
掃除とか洗濯物干すほうがだるいわ
13:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:15 ID:VKykH7KUH
薄焼き卵焼いて切ってきゅうり切って椎茸煮て切って
場合によっては天ぷら作ったりしないといけない
場合によっては天ぷら作ったりしないといけない
14:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:16 ID:LAd7u43J0
何ならできるんやろ
15:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:16 ID:mEcjcPwHr
錦糸卵にきゅうりとハムとトマトって冷やし中華みたいな素麺食うの?
175:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 17:16 ID:T1sJMj6bM
>>15
錦糸卵ときゅうり、蒸し鶏とかな気がしますねぇ…
16:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:16 ID:ZQpUuXwk0
お前らも彼女とか嫁にそうめん作ってとか簡単に言うなよ
162:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 17:07 ID:TFeBHv5e0
>>16
逆に素麺茹でといてとか言われるぞ
19:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:17 ID:fcEyy9/c0
なんで素麺なのに冷やし中華作り出してんの?
25:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:19 ID:ZQpUuXwk0
>>19
そうめんの付け合わせや
31:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:20 ID:fcEyy9/c0
>>25
そんな発注したの?
20:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:17 ID:2Ou3YtdK0
付け合わせというか薬味にシソと茗荷千切り用意するだけで十分でね、なんならそれも無しでもええわ
21:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:18 ID:Kc+9B5r60
手じゃなく機械で作るやろ流石に
27:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:19 ID:LZyEkPJw0
>>21
播州地方の冬の手内職やぞ
23:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:18 ID:e6OG33G90
でもワイ思うんだよね、流石に大学生一人暮らしの料理と家族の分作るのを比べられるのは
24:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:19 ID:Gysf3nOk0
出前一丁と同じレベルちゃうのそうめんて
工夫しだしたらそらキリはないだろうけど
工夫しだしたらそらキリはないだろうけど
26:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:19 ID:fxA1yMIa0
そうめんの具なんて、スーパーに売ってるチャーシューくらいでいいんだが
33:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:21 ID:Gu4sr9M20
一人暮らしになってから、そうめん面倒くさくて作ってない
具を用意するのが面倒くさい
具を用意するのが面倒くさい
38:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:21 ID:LlDnWW7g0
簡単にそうめん言われたら素そうめん出せばええねん
43:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:22 ID:KO6v5vfC0
>>38
流石につゆだけは欲しいけどこれでいいよな
ネギとかみょうがみたいな薬味を沢山用意するのを想定してるんやろか
40:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:22 ID:HFnvMAHp0
そんなことより流し素麺機(流れるプールみたいなヤツ)を買ったんやが1回しか使わず夏終わりそうや
5000円もしたんやが…
5000円もしたんやが…
45:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:23 ID:NlWwO/2V0
>>40
家族多いとか?
41:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:22 ID:fcEyy9/c0
素麺頼んで冷やし中華の具出てくるような齟齬ある相手と結婚してるのがおかしい
44:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:23 ID:33jlk4rM0
薬味用意するのが少しめんどい
都合よくカット長ねぎや大根おろしチューブがあるなら別だが
都合よくカット長ねぎや大根おろしチューブがあるなら別だが
48:つらたんニュースさん 2025/08/12(火) 16:23 ID:Idn2Z9rY0
気をつけないと鍋の底に素麺付くんだよね
« 【画像】普通の女さん「理想とかじゃなく男は最低190㎝以上なきゃ無理」【動画】テキサス、これが30ドルで食べれる模様www »