1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:09 ID:8TYHlzHa0● BE:659060378-BRZ(11000)
2:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:10 ID:8TYHlzHa0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
えあらた
えあらた
3:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:10 ID:8TYHlzHa0 BE:659060378-BRZ(10000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
リストラかー
リストラかー
4:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:11 ID:t9i777vu0
上司はAI
5:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:11 ID:9hSI+ni10
ワイ医者だけど、外科医以外は用済みだと思う
8:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:13 ID:mGEgll5l0
>>5
オイラの担当医もスマホ見ながら診察してる
6:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:12 ID:5/M8OtgP0
ブルーカラーしかいらん
7:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:12 ID:y+1jJz7+0
35万人だと雇用コスト年間1兆円くらいかね。
9:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:18 ID:/4r4ZNrd0
今あるAIレベルでリストラなヤツは
ただただ必要ない人材だった連中だけかと
ただただ必要ない人材だった連中だけかと
33:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:11 ID:p340h93H0
>>9
オペレーターかな
10:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:21 ID:ok/m8lui0
AI「いまの経営陣はカエタホウガイイデス」
社長「却下」
社長「却下」
11:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:22 ID:jx+heZVu0
AIは無関心だったが
呪文唱えて、絵を出し動かしたら
これ、すげえな
ってなった
低コストでそこそこでいいやつの仕事は
外注せずにAIで、なるのもわかる
呪文唱えて、絵を出し動かしたら
これ、すげえな
ってなった
低コストでそこそこでいいやつの仕事は
外注せずにAIで、なるのもわかる
13:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:24 ID:b9Rwx0su0
株価対策でフルAIとか言っておきながら
実際はインドのインド人に丸投げなんだよな
実際はインドのインド人に丸投げなんだよな
14:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:25 ID:dFPUd8YI0
ブルーカラーの置き換えは機械な
なので既に大体変わってる
AIで無くなるのは頭使って悩んでる感出してるホワイトカラー
実は生産性無いのがバレる
なので既に大体変わってる
AIで無くなるのは頭使って悩んでる感出してるホワイトカラー
実は生産性無いのがバレる
37:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:17 ID:p340h93H0
>>14
それはない
CADに噛ませるAIは未だない。便利ツールにけが生えた程度
つか辞めたいのではよというのが個人的見解
15:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:27 ID:tNWyuTGt0
役所勤めの公務員と裁判官はもうAI機械化でいいよね
16:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:29 ID:TDAkPcb80
移民を入れている国がアホみたいじゃないですか
17:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:30 ID:xTCgRxG30
介護ロボットが作れるか否かで日本の未来は大きく変わるだろうね
とにかく介護の人手が足りなくなっていくわけだから
とにかく介護の人手が足りなくなっていくわけだから
18:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:32 ID:y9+Wo5w/0
ぶっちゃけ 日本の生産性が低い
のは全部ホワイトカラーのクソ企業や
中間管理職のゴミクズのせいで
現場で最前線で働いている人間は
年々生産性あがってる。
もっと上げれるけど、あげるには
規制緩和しかない。
のは全部ホワイトカラーのクソ企業や
中間管理職のゴミクズのせいで
現場で最前線で働いている人間は
年々生産性あがってる。
もっと上げれるけど、あげるには
規制緩和しかない。
21:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:41 ID:8aZJXnsS0
ワイ航空整備士
会社に言われてAIの調教担当になった
イケてる部品とアカン部品の写真を食わせてココが原因!って教えてるのに、今んとこ使い物にならんな
定年までは安泰やな
会社に言われてAIの調教担当になった
イケてる部品とアカン部品の写真を食わせてココが原因!って教えてるのに、今んとこ使い物にならんな
定年までは安泰やな
23:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:44 ID:HsrJPyUp0
>>21
部品選別程度なら出来そうなもんだが
24:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:44 ID:bkk22twN0
日本も官僚全部クビにしよう
AIなら天下り不要なので増税も不要
むしろ、減税で、景気回復 & 少子化問題解決
AIなら天下り不要なので増税も不要
むしろ、減税で、景気回復 & 少子化問題解決
25:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:46 ID:PR59LE1Q0
究極的には人間はただ楽しく生きることが仕事になるのかもしれない
まあ、数はいらない
まあ、数はいらない
26:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 16:47 ID:bkk22twN0
古くは秦の始皇帝時代からの宦官による国家自殺問題がAIにより解決
30:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:07 ID:N31Is5nD0
倉庫も徹底的にAI使って最低限の動作、移動でピッキング終わられてるらしいしな
32:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:10 ID:SjrNnngL0
日本は先ず公務員からだな
典型的なマニュアルルーティン仕事だから
誰がやっても同じだもんな
典型的なマニュアルルーティン仕事だから
誰がやっても同じだもんな
34:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:11 ID:GhQZcvQK0
AI「私より優れている事を証明出来ればリストから外そう」
(Amazon全員ブラックリストにぶち込まれる)
(Amazon全員ブラックリストにぶち込まれる)
って事が起こりえるのか
40:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:25 ID:rh0k5EY20
もうマトリックスみたいになるしか無いだろ
ポッドに入ってコンピュータの原動力として生きる
ポッドに入ってコンピュータの原動力として生きる
47:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:50 ID:gK/LUOrq0
農業をAI化できれば国民はゴリっと減らせる
51:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 18:07 ID:a/bUQKbA0
お勉強バカが一番いらなくなる時代
54:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 18:21 ID:ymfvaoUK0
>>51
勉強バカはバカの仕事もできるから、もしブルーカラーだけが残るみたいな世界になっても仕事失うのはこれまでならブルーカラーになれてたバカな子達だよ
38:つらたんニュースさん 2025/08/14(木) 17:19 ID:FsvdDl0M0
一番要らないのは政治家
« 【画像】昭和の中学生wwwwwwwwwクマなら余裕で勝てる、背後に回ってチョークスリーパーホールドかけて5秒で失神させる・・・ »
ついに「AIで管理職は減る」をアマゾンも認めた
これから本格化する「ホワイトカラー消滅」を覚悟すべき職業
米アマゾンが
「AIによる効率化で、管理部門の従業員数が減る」
と発表したことが波紋を広げている。
2025年6月17日、アマゾンのアンディ・ジャシーCEOが「AIによる効率化により、今後数年間で管理部門の従業員数が減少する」と従業員向け書簡で明言した。これは、単なる人員削減の発表ではない。米テック大手のトップが、AIの導入によって自社の雇用が実際に減ることを初めて公式に語った歴史的瞬間と言えよう。
注目すべきは、対象が「管理部門」である点だ。これまでAIの影響は工場や単純業務に限られると思われてきたが、今回の発言は、いわゆるホワイトカラーの中核業務がAIにより構造的に再編されることを示唆したものだ。アマゾンはすでにAIエージェントを管理業務に導入し、35万人規模の管理部門の業務最適化に着手している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/468d8581dd506e587894ba7d7cbada285e235246
