1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:25 ID:9B/yklcN0
こんな要るんか…?
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755390331/
32:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:45 ID:dHO8zblyH
>>1
こういう袋は親の手作りじゃ無いと「ママ力が低い」ってママ友の親が陰口叩いて子供が虐められるから気をつけた方が良いぞ
3:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:28 ID:rJVKpJhoM
嫌がらせか?
4:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:28 ID:O+2V3vBO0
何これ?指定の規格のものじゃなきゃダメなの?
わざわざ裁縫して作らないとダメって?
わざわざ裁縫して作らないとダメって?
1つ1つは100円ショップに行けば売っているようなもんだけど
5:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:28 ID:C9UifEkw0
ワイのところは縄跳び袋と非常食袋は無かったな
6:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:29 ID:c4zU6UET0
裁縫できねえやつはどうしたらええんや
20:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:38 ID:RPBv1zDj0
>>6
事前に幼稚園調べて裁縫スキルが求められない園を選ぶんやぞ
7:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:29 ID:IT2GcWh50
スーパーの袋じゃいかんの?
8:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:31 ID:icDhETLQd
商店街の服屋とかに相談すれば案外特注で縫ってくれる
簡単な仕立てとかやるから
簡単な仕立てとかやるから
9:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:31 ID:0XESdsaEd
ピップって何や?
13:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:33 ID:c4zU6UET0
>>9
磁力の実験に使うんやろなあ
11:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:32 ID:FqRiM1YJ0
イモ袋と縄跳び袋は要らんやろ・・・
12:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:33 ID:mxUNyctN0
ワイが10万で請け負ってやるで
15:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:33 ID:eyglRFyY0
ワイのところ半分ぐらいやな
指定のカバンがある
指定のカバンがある
16:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:34 ID:op+k2T5u0
元シンパパワイ、毎日使うものはキルティングで柄を揃えて作った
その他はネットで似たサイズを探して使った
その他はネットで似たサイズを探して使った
17:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:35 ID:8tzXRTjl0
コップ袋とか絶対いらんやろ
コップの持ち手に紐結んで引っ掛けてたらええやん
コップの持ち手に紐結んで引っ掛けてたらええやん
26:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:41 ID:p8bRMUwGd
>>17
むしろコップはいる
21:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:38 ID:/N56ET6p0
連絡帳袋とかなんやねんうちは登園用バッグに入れてくだけやわ
24:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:39 ID:n0qqGUce0
さすがに袋多すぎて草
25:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:40 ID:JZsQtwYQ0
メルカリで売ってるやろ
27:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:41 ID:1TfC+CCJ0
幼稚園そんな準備するものいるんか….
すげーな
すげーな
30:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:42 ID:k8/7JREA0
けっこう前にバズった画像やぞこれ
拾い画や
拾い画や
31:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:45 ID:BSwsm2K/0
日本人は袋物大好きだからな
女は特に大量にカバン持ちたがる
まあミシンがあればすぐ出来る
女は特に大量にカバン持ちたがる
まあミシンがあればすぐ出来る
34:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:47 ID:SE6nCJcC0
まんざら嘘でもないからなこれ
うちは芋袋はスーパーの袋で良かったし非常食袋は無かったが
うちは芋袋はスーパーの袋で良かったし非常食袋は無かったが
35:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:48 ID:op+k2T5u0
イッチのは拾いだから事実じゃないにせよ、シンパパで保育園幼稚園小学校の準備や行事をマメに真面目にこなしてると、ママ友がたくさんできる
あとはわかるな?
あとはわかるな?
39:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:51 ID:db+n+YDX0
>>35
同級生がある時から兄弟になるパターンか
36:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:49 ID:jI3l6fXn0
ワイもママ友欲しいけど子供いなかったわ
37:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:49 ID:TWZaz8RG0
面倒くさいから園側で用意してくれ
40:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:51 ID:RPBv1zDj0
>>37
バザーとかある時にいろいろお願いするためにスキル持ちママの炙り出しも兼ねてるんやで
38:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:50 ID:18FAaUa70
催し物やら親の強制参加やらめんどいんよな
ホイ卒でええか?
ホイ卒でええか?
41:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:51 ID:oiVVfWJX0
ここまで指定するならまとめて売ってくれや
42:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:52 ID:hlI8pmqE0
最近はこういうのメルカリで売ってるやろ
いらなくなった教科書でさえ売ってるような場所やで
いらなくなった教科書でさえ売ってるような場所やで
43:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:54 ID:oiVVfWJX0
>>42
教科書はいらんやろ
44:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:55 ID:z7Z9YBEUd
当たり前だが指定の大きさの袋じゃないと指摘されるぞ
46:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 09:56 ID:7qg9qITs0
こんなにいらんわというくらい子供の写真は撮っておけよ
こういう袋は全部100均で揃うからネームも100均で買えばええ
周りの保護者もそんな人だらけやから心配せんでええぞ
こういう袋は全部100均で揃うからネームも100均で買えばええ
周りの保護者もそんな人だらけやから心配せんでええぞ
48:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 10:00 ID:op+k2T5u0
100均はおすすめしない
結局壊れて手直しすることになるから
結局壊れて手直しすることになるから
49:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 10:00 ID:d55/o0dy0
このためにミシン買ったわ
アホらしい
アホらしい
50:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 10:01 ID:BMvWvxEg0
>>49
つくるほうが大変そうやけどそうでもないの?
51:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 10:02 ID:op+k2T5u0
ミシンは実家から借りた
今はミシンレンタルもあるよね
今はミシンレンタルもあるよね
54:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 10:03 ID:h/gDbNVJ0
これ保育園ちゃうんか?
幼稚園ある程度入学時点で買わせられるやろ
幼稚園ある程度入学時点で買わせられるやろ
53:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 10:03 ID:snJW9msp0
芋袋ってなんやねん
うちのとこは普通にビニール袋で良かったぞ
« 【朗報】国宝、実写22年ぶりの興行収入100億突破wwwwwうちのとこは普通にビニール袋で良かったぞ
【悲報】アメリカ、AIの発展により就職氷河期に突入・・・ »