1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:00 ID:pOMd/NiL0● BE:643485443-PLT(16000)
2:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:00 ID:pOMd/NiL0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
参院選で惨敗し辞任圧力にさらされる石破茂首相(自民党総裁)は今も続投の意思を崩していない。背景にあるのはポピュリズム(大衆迎合主義)への対抗心だ。
さらに、党再生のために自ら政治改革を断行すべきだとの思いに傾き、秋の臨時国会で政治資金制度改革に道筋をつけたい考えだ。ただ、その思いへの共感は広がっていない。
参院選で惨敗し辞任圧力にさらされる石破茂首相(自民党総裁)は今も続投の意思を崩していない。背景にあるのはポピュリズム(大衆迎合主義)への対抗心だ。
さらに、党再生のために自ら政治改革を断行すべきだとの思いに傾き、秋の臨時国会で政治資金制度改革に道筋をつけたい考えだ。ただ、その思いへの共感は広がっていない。
「俺はこの国を滅ぼしたくないんでね」。今月上旬、首相は周囲にこう語った。石破降ろしが吹き荒れる党内政局に「だったら(代わりの首相は)誰がいいの?」と不快感を示す。
4:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:00 ID:pOMd/NiL0 BE:643485443-PLT(15000)
sssp://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
続投意欲を駆り立てているのは「日本人ファースト」を掲げた参政党や「手取りを増やす」と訴えた国民民主党の躍進だ。
両党の手法をワンフレーズ・ポリティクスによるポピュリズムだと考えており、周囲に「都合のいいアジテーション(扇動)でこの国はよくなるのか」と口にする。
続投意欲を駆り立てているのは「日本人ファースト」を掲げた参政党や「手取りを増やす」と訴えた国民民主党の躍進だ。
両党の手法をワンフレーズ・ポリティクスによるポピュリズムだと考えており、周囲に「都合のいいアジテーション(扇動)でこの国はよくなるのか」と口にする。
一部メディアによる「退陣へ」との報道も、一時のムードに屈するわけにいかないという意識を芽生えさせた。首相は周囲に「辞めさせたいという意図だろう。そうはならんが」と反論した。
(中略)
党内の石破降ろしとは裏腹に、8月のNHKなどの世論調査での内閣支持率上昇が首相の心の支えになっている。だが、就任以降の衆参の国政選挙でいずれも与党過半数割れに陥ったという現実こそが民意といえる。
首相は「これほど政権運営が厳しいとはな。やるところまでやるしかない」とつぶやいた。
8:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:09 ID:mwXBhX/b0
代わりとかいらない政治家いらない
11:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:19 ID:nzI/hdHU0
お前が滅ぼそうとしてるんじゃないか
13:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:23 ID:sUV8oSnn0
はやく辞めろ
議員も辞めろw
議員も辞めろw
15:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:24 ID:ecd6KST00
顔がキモいと身の振り方も精神もキモい
88:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 06:11 ID:mRIjGwRj0
>>15
これ
16:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:24 ID:GFYFcOrN0
まぁ、小泉、高市、小林ぐらいしか名前が上がらないのは問題だよな
老人たちは引退しないで院政を決め込んでるし
老人たちは引退しないで院政を決め込んでるし
18:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:26 ID:840mc2eR0
70歳以上からしか支持されてないシルバーポピュリズムじゃないか
22:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:31 ID:Gf8Z6ck10
「この学校を守りたい!」
24:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:34 ID:n+sVawsU0
仮に菅のあとまで戻れるなら誰でもなんとかなった
岸田の後でも厳しかったけどもしかしたらなんとかなったかもしれない
岸田石破の後では誰がやっても無理だろう、そうしたのは石破なのに俺しかいないってさすがに正気かと
岸田の後でも厳しかったけどもしかしたらなんとかなったかもしれない
岸田石破の後では誰がやっても無理だろう、そうしたのは石破なのに俺しかいないってさすがに正気かと
27:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:35 ID:HTScfjIo0
要するに石破は、選挙という民意を否定するわけね?
82:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 06:03 ID:MlEndDX00
>>27
民意は否定してない
否定してるのはポピュリズムとそれに煽動された石破アンチ
28:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:35 ID:CKfdfZfn0
そりゃ15年くらいずっと次の総理にふさわしい政治家1位だったんだもん
一回やらせてみたら無能だったってそんなのばっかやんけ日本の総理大臣なんて
一回やらせてみたら無能だったってそんなのばっかやんけ日本の総理大臣なんて
29:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:37 ID:lefZ+8M00
参政党に日本を乗っ取られるのが怖いのか?
なら諦めろ、既に運命は決まっている
なら諦めろ、既に運命は決まっている
32:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:40 ID:fJaXNT5h0
慢心し過ぎ
違う人が選挙で選ばれれば
その人に役がまわるってだけ
違う人が選挙で選ばれれば
その人に役がまわるってだけ
34:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:43 ID:L66ag2L00
過去、選挙で負けた総理に言った通り
国民は石破総理を否定したんだよ
これで続投する方が恥ずかしいやろ
国民は石破総理を否定したんだよ
これで続投する方が恥ずかしいやろ
35:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:45 ID:CKfdfZfn0
誰がやってもアホは文句だからな
だから小泉純一郎みたいな日本をぶっ壊すパフォーマンス政治やると盛り上がるし選挙も勝てる
だから小泉純一郎みたいな日本をぶっ壊すパフォーマンス政治やると盛り上がるし選挙も勝てる
39:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:51 ID:f8YzFCoJ0
こいつ改革するにも人望がなさ過ぎて無理やろ
40:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:53 ID:jJNRYZQg0
選挙で負けたのに続投希望の声があるとか異例中の異例だろ
色んな人にとって都合が良いんだろうねコイツが総理で居ると
色んな人にとって都合が良いんだろうねコイツが総理で居ると
42:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:54 ID:qAp2H7EI0
こいつは日本の恥さらし
とっとと辞めてくれ
とっとと辞めてくれ
43:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:55 ID:n+sVawsU0
自民が選挙負け始めたのは石破になってから
安倍はもちろん岸田の頃もまだ勝ってた
石破はどうしてもそれを認められない
安倍はもちろん岸田の頃もまだ勝ってた
石破はどうしてもそれを認められない
44:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:56 ID:YEOnVs9H0
国民の生活をこれだけ破壊して苦しめてるくせにどの口が
45:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:57 ID:2ElAm5Lb0
少子化ってすでに現在進行形で滅びてるじゃん
47:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 04:59 ID:vb2lt38S0
参政党が政権取ると日本自体が消滅する可能性あるからな
49:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:01 ID:IzipisQx0
なんもしてねぇやん
50:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:04 ID:VFVqixoc0
歴史に残る無能総理なのにw
54:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:09 ID:um+yLPH80
大丈夫かよこいつ…( ; ゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
58:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:20 ID:TJC3xuQB0
俺がやったほうがマシ
65:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:43 ID:/i9S8Qsm0
この国ってのは中国のことかw
67:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:45 ID:CYlYpykS0
なんだこいつ
76:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:53 ID:lECjo5eL0
自信があるならそれこそ解散総選挙で民意を問えばいい
74:つらたんニュースさん 2025/08/17(日) 05:52 ID:XOuhsnbn0
で、給付金まだぁ?
« ホリエモン「お前頭にウジムシ湧いてるだろ」【動画】地雷系女子のモーニングルーティンがこちらwww »
「この国を滅ぼしたくない」石破首相の変わらぬ続投意思 背景にポピュリズムへの対抗心
https://www.sankei.com/article/20250816-BPHT7LBIRZKBNNVZ3XE53IB4ZE/
