Date: 2025年08月20日抽出レス数:31 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:24 ID:M6aATU4N0 BE:422186189-PLT(12015)

イタリアでは、5月1日から、室内冷暖房機の温度調節を、夏季は25℃以下、冬は19℃以上には設定できなくなる。
これについて政府は、公共の施設でこうした温度の制限を設けることで、迫り来るエネルギー危機を防ぐことができると考えている。

(中略)

ただし、イタリア政府は病院だけはこの対象外とし、室温の制限は設けないとしている。
しかし、ガーディアン紙によれば、政府はこの「サーモスタット作戦」の適用範囲を一般の住宅にも拡大する可能性があるとしている。

一方、政府は、この措置により、年間20億~40億立方メートルのガスを節約することができると試算している。
というのも、公共施設のエネルギー費の57%が室内の温度を維持するのに使われているからである。

https://sputniknews.jp/20220426/10713819.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755667468/
2:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:24 ID:zWyc1iji0
すべての原因はデブ
3:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:25 ID:QiMsaXb00
うちは29.5℃だからセーフ
4:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:25 ID:E1vyljDz0
25℃は寒いだろ
5:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:klmQS3I00
28℃くらいいいだろ
6:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:XyjExcGG0
25℃設定なら良くね?

外人ってバカみたいに低く設定したりするからな

7:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:9BFf5Iih0
25度に設定すると23度になるエアコンか、温度センサーに取り付けて実際より高く検知されるようにするアダプターが売れそうだな
11:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:J4mMrsuD0
>>7

ありそう

8:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:lS4FfAUm0
冬19℃の方がキツイ
41:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:45 ID:0w5nEL8f0
>>8

寒いなら電気を使わず暖めればいいほら石炭とか

9:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:8JVtQq+I0
温暖化は地球自体の運命からくるものだぞ。自転公転が加速しても人類のせいにしてるだろ。
10:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:26 ID:vlBKOfgI0
何年前の記事や
12:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:27 ID:NerErtuc0
冬なんか厚着してたら暖房要らんよな
13:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:27 ID:KXCRD9UA0
夏はまあいいとして冬19℃は寒くないか。
15:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:27 ID:5yGurhV80
温暖な気候なんて言ってるから危機感ないんだよ
地球灼熱化って言え
16:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:28 ID:8JVtQq+I0
地球はガス星雲となり宇宙の粒子となるものだ。人類が生存するのはわずかな期間だけだ。
17:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:29 ID:aQKa21py0
公共施設だけでしょ。日本も昔は公共施設のエアコン設定温度28度とかやってたじゃん。
25度と28度では全くと言っていいほど快適さが違う。
今は太陽光発電のおかげで電力に余裕があるからそういうこと言わなくなったけど。
18:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:29 ID:y2OxEj8a0
日本もマジで温度設定義務付けろよ

店とかがんがんクーラーきかせすぎなんだよ
そりゃ街全体が暑くなるわ

19:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:29 ID:22ZO9kQU0
スーパー以外の大型商業施設がキンキンに冷えてるのなんとかしろよ。
20:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:29 ID:l/jPufKi0
>2022年4月26日,

アホか

23:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:32 ID:8wOoPBvl0
地球の問題をエアコンのせいにしても意味ないやろ
24:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:33 ID:Sefr1Qkc0
動くな!エアコン警察だ!
28:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:36 ID:azy+R9G60
理工学部ではサーモの抵抗値を変更してガンガンに効かせてるって聞いた事あるな
29:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:36 ID:q+hjCbfs0
温室効果ガスをなくす装置はないんかい
30:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:37 ID:U2/Urdwq0
イタリア人は諦めろよ
ベネツィアはどう足掻いても海に沈む
31:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:37 ID:44wJceMS0
それは家庭用エアコンの話じゃあないんじゃないの?
32:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:37 ID:IVD9kHkX0
設定温度はあくまで設定であって、室内温度ではない
36:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:42 ID:7Ttbps8M0
29度にしてるのに24度まで室温下がる
寒すぎて消すの繰り返し
39:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:44 ID:Sefr1Qkc0
>>36

単にエアコンが故障してるんじゃないか?

38:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:44 ID:J1y5crpO0
温度設定のせいじゃない気がするけど
40:つらたんニュースさん 2025/08/20(水) 14:45 ID:cea/6gDY0
扇風機最強が証明されたようだな
«
»