Date: 2025年08月21日抽出レス数:26 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:49 ID:7lR0rRNj0
愛知県豊明市は、市民が仕事や勉強以外の余暇時間にスマートフォンやタブレット端末を使うのは1日2時間以内を目安とする条例案を、今月開会の市議会定例会に提出する。
条例に強制力や罰則はなく、施行は10月1日とする。市によると、時間を明示した「スマホ使用条例」は全国初。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f166e221aad0fcba68fac94761a26ef2ea3bf064

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1755751762/
2:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:49 ID:RR7DDGPj0
ええやん
3:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:50 ID:MwtjqKqi0
うーん、アホやん
4:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:50 ID:bemAk/ne0
ゲームは一日一時間!
5:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:51 ID:MwtjqKqi0
うどん県やけどゲーム1時間なんてネットでいじられただけでみんなもう忘れてるぞ
6:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:51 ID:OOXUVCQ10
罰則ないならこんなん守る奴おらんやろ
8:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:52 ID:uT6N1dm90
緊急時に連絡出来んくなるやん
9:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:53 ID:lmomDg5t0
どうやって守らせるの?
13:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:55 ID:RIuSMLZC0
>>9

そら制定した爺どもが町中でガキをシバキ倒すのよ

21:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:58 ID:IDYEvGVB0
>>13

めちゃくちゃで草

14:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:56 ID:fkN9JooN0
罰則のない条例ってなんの意味があるんだ
16:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:57 ID:bemAk/ne0
>>14

政治パフォーマンス
やってる感

18:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:57 ID:RtVvNmr20
まともに働いてる奴は余裕やろ
19:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:57 ID:xC076hlf0
誰が推し進めてんの?
20:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:58 ID:V88RJYV90
わざわざ条例にせんでもそういうキャンペーンかなんかで十分だろ
22:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:59 ID:mkkSbCDNr
これは英断
23:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:59 ID:d7eCfZn10
第二の香川かよ
24:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:59 ID:GB92kjiP0
税金の無駄遣いしとる奴はクビにしろ
25:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 13:59 ID:l1gtXm230
憲法に引っ掛かりそう
26:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:00 ID:IBbhmCv70
香川もこれには苦笑い
31:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:04 ID:0H0fr6N00
これ児童対象か思ったら成人も含んだ条例?
34:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:06 ID:xbdKjUTW0
時間を無駄にするプロ
37:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:09 ID:d7eCfZn10
豊明市じゃ1日2時間しかPayPay使えないのか
これ電子決算の会社はキレていいんじゃねーの
38:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:11 ID:jdsE3IM30
どうぶつの森感覚の条例やん
39:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:12 ID:wfXjo3JS0
実際スマホ使いすぎていい事ないやろ
40:つらたんニュースさん 2025/08/21(木) 14:14 ID:+BXVlE8v0
学生なら全面指示する
大人なら目的伝えて自制させい
«
»