1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:40 ID:49TEjRDP0
5:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:43 ID:a2gNkfJP0
マグヌス効果
6:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:44 ID:O/BFZ5w80
なお防御率は4.61で直近3試合登板した全ての試合でチームが負けたもよう
7:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:44 ID:brMofZuv0
意味のない回転だよ
11:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:46 ID:dCKZhv/Sd
パパ初めての4回5失点KOとかの方がシンプルでいいよ
12:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:47 ID:wVd89bcV0
この頃はまだ1~2イニングだけだったから全力投球出来ただけだね
13:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:47 ID:dnw/dTf90
すでに対策されてるんやろ
15:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:49 ID:cAJeAmiU0
変化球も回転数が良くて変化量が大きかったり速ければ良いわけじゃなくて打者の手元で曲がったり打者の想定の変化量じゃなかったりするのが大事で
大谷のストレートも数字上は良いけど実際には数字で出てるほどじゃないってことやろ
大谷のストレートも数字上は良いけど実際には数字で出てるほどじゃないってことやろ
17:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:50 ID:7vqXQR9G0
なおストレート投げない模様w
18:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:50 ID:8w9qU1aNM
昨日は96マイルで遅せえなあ言われてたらカットボールだった模様
21:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:50 ID:63VbzNVVr
もう5回まで専門でやろうや
病み上がり二刀流と思えば許容範囲やろ
そしたら指標的にも防御率2~3とかで安定するやろ
病み上がり二刀流と思えば許容範囲やろ
そしたら指標的にも防御率2~3とかで安定するやろ
28:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:52 ID:sMVMT4efa
>>21
それって今やってることじゃね?
5回まで投げ切ったことないけど
23:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:51 ID:Zzegzgyi0
マジで意味無くて草
ほんで今年の大谷さんの防御率は?
ほんで今年の大谷さんの防御率は?
24:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:52 ID:OR4S5FA50
大谷の真っ直ぐてどっちかというとお辞儀するタイプやろ
球筋は打たれやすい方じゃね
球筋は打たれやすい方じゃね
27:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:52 ID:8w9qU1aNM
>>24
回転数が上がるほどその傾向が少なくなるんやが
25:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:52 ID:dAFeqI0O0
直球が浮き上がってくる防御率4.61の漢
33:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:54 ID:Zzegzgyi0
165キロ出そうが170キロ出そうが防御率4.61じゃ意味無いのよ
34:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:54 ID:Bp2mCP9E0
ストレート投げなくなったよね
35:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:54 ID:BJ8Pourz0
中5~6日で1~2イニングの全力なら凄いってことみたいやな
41:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:57 ID:gzM4zsa40
打たれてたら意味ねぇんだわ
42:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:57 ID:zucV+GhFd
意味のない回転効率だよ
43:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:57 ID:wpt6O1Nz0
落ちないぞ
HIP-HOPしてるからな
HIP-HOPしてるからな
47:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:58 ID:nWiwy3OQ0
昨日はスライダーとスイーパーが約60%やったけ
ワンパターンに左へ行く変化ばかりとか舐めプして打たれてやんの
ワンパターンに左へ行く変化ばかりとか舐めプして打たれてやんの
58:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:02 ID:8w9qU1aNM
>>47
シンカーもうちょい練習しよって思ったね
48:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 07:58 ID:pPiA62J70
これだけ燃えても首位なんだから
正直どっちでもいいわ
気が済むまで投げてくれ
正直どっちでもいいわ
気が済むまで投げてくれ
57:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:02 ID:SEunJD3g0
回転効率なんて言葉あるんか
60:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:03 ID:IJhhq9hf0
2700回転以上のピッチャーボールってすごいんやろな
65:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:06 ID:Ylj+3uBu0
回転効率ってなんや?
66:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:07 ID:u+xFprfGd
>>65
回転の効率や
73:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:09 ID:zCTjM1KXd
でも5失点w
76:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:11 ID:0bkiugHU0
浮き上がるストレート?
ハブボールじゃん
ハブボールじゃん
79:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:13 ID:gRXvdu3j0
結果出なけりゃ意味なくね
81:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:14 ID:zCTjM1KXd
失点無視で草
114:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:27 ID:UilNm15H0
なお何投げても球速出ずに打たれる模様
115:つらたんニュースさん 2025/08/22(金) 08:27 ID:2uUSGMPa0
無回転でいいから打たれんとってや
« 佐々木朗希さん、通訳を困らせてしまう・・・・・【画像】モンハンワイルズを通して伝えたのは「制作者の都合より大切な”生き物”と出会う感動」 »
球速は狙って出したものではないと、大谷は淡々と振り返る。
ただし今、SNSや専門家の間で「大谷のストレートがエグい」と評されているのは、球速だけが理由ではない。
2025年の大谷翔平の直球は、速いだけではなく、浮き上がってくる。

つまり、球質そのものが劇的に進化しているのだ。