Date: 2025年08月23日抽出レス数:28 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/23(土) 09:59 ID:ND3xwYLN0● BE:837857943-PLT(17930)
<死語?>電話がつながったとき「もしもし」ってもう言わないの?スマホで変わった呼びかけ方

ママたちが子どもの頃、固定電話を使っていた時代にはみんな口にしていた「もしもし」。しかしスマートフォンが当たり前になった今、
「もしもし」はもう使われていないのでしょうか?
『「もしもし」って死語なのですか? 電話するとき、もしもしって言う人はもういないと聞いた』

今の主流は「はい」。でも場面次第
言われてみればひと昔前と比べて「もしもし」を使うことが減ったかもしれません。では「もしもし」を使わず、何と言っているのでしょうか?

『スマホで友だちや知人から電話が掛かってきたら、基本「はい」と出る。「もしもし」はあまり言わないかも』

『20年くらい前、社会人になったときビジネスマナーでは「もしもし」を使わないと習った。だから仕事で使ったことないし、周りでも使っている人はいない。
子どもの頃は家電で「もしもし」を使っていたけれどね』

https://select.mamastar.jp/1358653/3

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1755910759/
2:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:00 ID:EjFrgCEE0
昔からはいだなもしもしとか言った記憶がない
3:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:01 ID:csQrQS9f0
100年後も同じ論争してそう
4:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:03 ID:pDJqTV710
無言
6:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:03 ID:dhP92sdn0
履歴を見たらほとんどが迷惑電話だった。音声通話はほとんどしてないな。
8:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:06 ID:O+QP823E0
もしもし、って掛ける方が呼びかけに使ってたような。
11:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:07 ID:CvTDI1s20
電話する相手がいない人には関係ない話だな
12:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:09 ID:78VoxVBY0
はいもしもし!
15:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:10 ID:BsBI7d/J0
Zoomとかでも音声の調子が悪かったり聞こえてるかわからないときに
「もしもーし」って言ったりしない?
16:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:10 ID:gwH7pvcD0
割と電波悪いと繋がらないからもしもしで良いんじゃないか
19:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:13 ID:ngr3btxu0
もしもしってかける方が言うもんでない?
受ける側が言うの聴いたことないけど
28:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:17 ID:Ne9GATMX0
>>19

「申し上げます、申し上げます」って呼びかけが由来だからね。

33:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:22 ID:gwH7pvcD0
>>28

女の人が交換士やってたので、まず「もし」って呼びかけてたからと聞いたが。

42:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:26 ID:mOkC/QMO0
>>28

諸説あるけどはっきりしたことは何も分かってない

21:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:14 ID:vy2lFEBE0
尋ねる意味無いもんな番号出てるし
22:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:15 ID:lkf43DLw0
タイパ悪いからな
23:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:15 ID:HOF4d45e0
誰か分かってるからな

黒電話はどこの誰か分からんから、もしもしだったんだよ

27:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:17 ID:mOSG8ymb0
まずは名乗れ
かけてきておいて己が誰か述べずにこちらの情報を尋ねる発達がだいぶ増えた感ある
29:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:19 ID:oxBdf4U60
むかし「モシー?」ていうのがあったな
30:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:19 ID:aPU/oPko0
固定電話にかかってる電話は
無言で出る。
相手の周りがガヤガヤうるさいのは
100%詐欺電話。
31:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:21 ID:ybXIo2SP0
なにー?
って出るかも
仕事なら、お疲れ様ですとか
32:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:21 ID:1jLJ6m9Y0
聞き取りにくいとき「あれ、もしもし?」って言うやろ
37:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:24 ID:3sDQxHue0
知らない番号の時は、はいって出るな。ちょっと威圧気味にね。だいたいマンションの販売かインターネットプロバイダーの勧誘だわ。
47:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:28 ID:IB+B+VUx0
プルルル、ぷッ
はい、〇〇です

あ、もしもし〇〇ですが、

みたいに使うだろ

51:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:28 ID:/AUuzxwc0
知り合い以外出ないしな
53:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:30 ID:14tGnJxW0
相手が何も話さない時「はい」と言う自信ないわw
56:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:32 ID:1ofE3Ugt0
昔自宅ので出てた時は苗字も名乗ってたがもう使ってない
63:つらたんニュースさん 2025/08/23(土) 10:34 ID:TXWDuBiP0
掛ける側がもしもしと言う事はあるけど
受ける側ははいだね
«
»