1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:47 ID:wg0eUuTV0
駅徒歩15分で戸建て5000万とか買えるかよ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1756122420/
2:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:48 ID:bRZ6UuG+0
買わなきゃええやん
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:48 ID:wg0eUuTV0
>>2
賃料が高すぎて、どのみち死亡やから、、
9:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:51 ID:bRZ6UuG+0
>>5
転勤して家賃補助ゲットやな
3:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:48 ID:Hft5CxVa0
給与いくら?
6:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:49 ID:wg0eUuTV0
>>3
手取り28万ぐらいや
4:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:48 ID:/co34ImT0
共働きか外資がコンサルくらいじゃないとサラリーマンはきついわな
7:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:51 ID:vv04HGcX0
修繕費とか大変らしいしアパートかURにしとけ
13:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:53 ID:wg0eUuTV0
>>7
URも家賃15万とかエラい高いんよな
子供2人目欲しいんやが、家がないから無理や
8:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:51 ID:eKy7qQkRa
買えるもん買えばいいじゃん
10:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:51 ID:5KumY+y50
住宅ローン金利も上がるし大変なことになるで
11:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:51 ID:ijG3B+WG0
ハウスメーカーとかアホみたいに上がっとるよな
12:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:53 ID:j1inJwW20
これからもインフレ加速するだろうしさっさと買えるやつとそうじゃないやつの格差もガンガン開くやろな
14:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:53 ID:rC9B7qDAr
中古住宅は?
17:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:55 ID:wg0eUuTV0
>>14
中古も見てるんやが、
築20年以内ぐらいやと中古も新築建売とあんまり値段変わらない、リフォームしたらむしろ建売のが安い
18:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:55 ID:sHSinD4z0
>>14
バカ上がりしとる
26:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:58 ID:j1inJwW20
>>14
中古もバレて価格うなぎのぼりやで
15:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:54 ID:zxxHNOwA0
ド田舎ワイ、去年建売2200万で購入
16:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:55 ID:L4uCstwq0
36年ならいけるやろ
19:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:56 ID:wg0eUuTV0
家売るやつ全般強気の価格設定すぎて草も生えない
21:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:56 ID:cWSwcCdN0
結婚してるならいずれ自分か相手の実家が自分達のものになるやろ
賃貸でしのげ
賃貸でしのげ
24:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:58 ID:dqrzzxm80
>>21
住んでる場所によっては選択肢に入らないんやないか?
32:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:59 ID:wg0eUuTV0
>>21
親まだ60歳ぐらいやから、家貰える頃には子供が巣立ってるわ
22:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:57 ID:u7uWW7wE0
今坪単いくらや?🤔
23:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:57 ID:dqrzzxm80
20代に4500万で買ってた親友の家が今や7000万になってて草なんだ
29:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:59 ID:cWSwcCdN0
ホンマにそこでしか出来ない仕事と給料なのかよく考えろ
30:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:59 ID:ruOjaOkD0
定年世代が言ってたが今の時代に土地買って家を建てるのは甘い汁吸わせてもらってた自分らでもキツイて
33:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 20:59 ID:njAoWLiY0
いいじゃん今は嫁とのペアローンって便利な魔法もあるんだし余裕でしょ
34:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:00 ID:FWBpeiK/0
2030年空き家問題を信じろ
39:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:02 ID:wg0eUuTV0
>>34
2030年まで待てと言われるが、
それまでの家賃ほど安くなる気しないわ
35:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:00 ID:WtRPF52W0
都内で注文住宅建てようと思ったら23区外でも1億超える時代や
38:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:01 ID:y69hA2aG0
ワイマスオさんやけど義父が買ってくれた戸建てで悠々自適生活や
40:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:02 ID:oJ70z7eR0
5年前に2850万円で買ったワイ
マジタイミング良かった
マジタイミング良かった
41:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:03 ID:/ybl5ItT0
実家も太くないさそうだし低収入だしよく家庭なんて持とうと思ったな
42:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:03 ID:/EjqtfV/0
ワイ関西の注文住宅6000万や
44:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:04 ID:sHSinD4z0
>>42
大阪城にでも建てよんか
43:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:03 ID:W/gesqg50
10年前にマンション二部屋買ったんだけど倍以上になってる
売ってセミリタイアしようかな…
45:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:05 ID:wg0eUuTV0
千葉埼玉でも高いからもう群馬に出るしかないわ
46:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:05 ID:sHSinD4z0
>>45
地元に帰れよもう…
50:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:07 ID:wg0eUuTV0
>>46
地元は横浜やから帰っても高すぎて家買えないんや、、
53:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:08 ID:sHSinD4z0
>>50
一極集中の末路やな
しゃあない実家に住め
47:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:06 ID:aa985OXQ0
物価人件費高 円安 高金利
とりあえず買え
とりあえず買え
48:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:06 ID:oUrReY1d0
頭金2000くらい出せるやろ
49:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:07 ID:sHSinD4z0
>>48
石油王かよ
51:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:08 ID:2VFxwEqY0
>>48
頭金2000出して年収500以上ないとキツいな
52:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:08 ID:lt+uO3Wp0
でも今は40年ローンがデフォやろ?
余裕やん
余裕やん
54:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:09 ID:ZLjRnBpj0
地方いきなよ
56:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:11 ID:lt+uO3Wp0
>>54
地方でも4000万は余裕で超えてくるな
最近近場に建った建売は4300万だったは
55:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:10 ID:2mjBfae10
取り敢えず買って貸しとけ
57:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:12 ID:2Mmn/Mtj0
今どき家くらいポンと買えるやつじゃないと子育てなんて出来ないよな
58:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:12 ID:Yb9gYzPKM
関東なら5000万で戸建て買えないだろ
59:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:14 ID:JxYE2Jay0
ぶっちゃけもう賃貸より買った方が安いんよな
ただし転勤とかは当たり前のように来るから気をつけなきゃ1人悲しく会社の寮で暮らす羽目になる🥺
ただし転勤とかは当たり前のように来るから気をつけなきゃ1人悲しく会社の寮で暮らす羽目になる🥺
62:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:15 ID:lHsSLBve0
積水ハウス、ヘーベルハウス、大和ハウス、住友林業、三井ホーム←この中から選べ
69:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:18 ID:ijG3B+WG0
>>62
うちは三井にしたメーカーの人と最近話すと今この家建てたら1.5倍しますよーって言われる
積水ハウスも同じ事言うな
63:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:15 ID:yrE0UNjj0
はよ買わないと
年齢増えるごとに
ローン通らなくなるぞ
年齢増えるごとに
ローン通らなくなるぞ
64:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:15 ID:7xwaPbMk0
ワイも一応注文買ったけど親の援助がなかったら家なんてとてもとても
65:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:16 ID:GHwfhLUQ0
補助金なかったっけ
68:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:18 ID:lHsSLBve0
一条工務店、セキスイハイム、タマホーム←妥協するならここ
81:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:24 ID:sHSinD4z0
>>68
オープンハウス、飯田←妥協するならここ!まできとるやろ
71:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:19 ID:69B/+XVH0
団信があるんだから気にせず買えよ
つまりはそういうことだ
つまりはそういうことだ
74:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:20 ID:ow50g8i60
家買ったけど住宅ローン控除が終わって泣きそうや
次は車でも悩むし、なんなら家もこうすれば良かったって絶えない
次は車でも悩むし、なんなら家もこうすれば良かったって絶えない
75:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:21 ID:umiX1tA10
嫁は働いてないんか?
82:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:24 ID:Xr3X9IyW0
5000万なら毎月の返済額141000円😱
91:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:30 ID:vBn5WBNA0
家は壊れて行って30年以下の寿命からまた金かかるのに
買う段階でダメなら無理ってことやろ
買う段階でダメなら無理ってことやろ
103:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 21:40 ID:ow50g8i60
平家が良かったけど
無理なんよな
« 【悲報】男性(55)、電車内で何者かによって知らないうちに全裸にさせられる…無理なんよな
【画像】女性格闘家、対戦相手を煽ってしまうw »