Date: 2025年09月06日抽出レス数:46 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/06(土) 04:52 ID:bCrgAWWP0
https://video.twimg.com/amplify_video/1963993975054090240/vid/avc1/1080×1920/6jSfGmrhepf5yxu2.mp4

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1757101944/
2:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 04:55 ID:mn4VkCp+0
まあ・・・美味そうだけどさ
4:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 04:56 ID:gEBZp87+H
問題
クラクションは何回鳴ってましたか?
5:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:00 ID:OajUlaAX0
ペットのネズミが居なくなってるやん
6:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:00 ID:ItydhUja0
衛生の概念すら存在してなさそう
7:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:02 ID:9Dk8528V0
パンのクオリティは高いのはイギリス領の名残だな
8:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:04 ID:Hx0j9cE70
人生観変わったわ
9:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:04 ID:rOL21Usr0
殻入ってて草
10:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:04 ID:G7AiUX1u0
インドにしてはきれいなほう
12:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:07 ID:SrdLznvw0
火を通しているからインド屋台だと清潔なほうだろ
17:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:09 ID:nMT3fBi80
>>12

でも最後地べたみたいなまな板で切ってるぞ

24:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:13 ID:I89jHwAR0
>>17

それなw
更におっさんの手が汚そうなのと
チラシみたいな汚い紙で包んでるのもあかんよな

13:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:07 ID:Ve/Aq3Um0
インドで食べ歩きしてたら最悪死ぬ?
14:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:07 ID:kBGqEZv+0
絶対そこまで美味しくないこれは
無味に近いと思う
15:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:08 ID:CpO0JNO00
ちな19円
18:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:09 ID:Uk99PpI50
まあまともに商売してるだけマシだわ
19:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:10 ID:Tc883j4o0
食べるとき手が油でベトベトになりそう
21:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:11 ID:c5OErtkH0
高画質カメラのおかげで手のシワがすげーはっきりやな
AI生成っぽいリアル
23:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:12 ID:EeudxL/j0
インド旅行に行ったら確実に腹壊すからその対策が何より必要
27:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:16 ID:x3el88s30
外国の卵って生食出来なくて加熱用がメインなんやろ
殻を割ったナイフで最後に切ってるのって焼いた肉に生肉の汁付けてるのと同じやろ
47:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:33 ID:I89jHwAR0
>>27

てかナイフ云々の前におっさんの手が汚いからアウトやでw

29:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:17 ID:hzCmycAG0
インド屋台はあんなに貧乏そうなのにバター全使いが凄いんよ
いったいバターいくらなんや?教えてくれよホクレン共
31:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:19 ID:N7NbQgZD0
すべてが汚い
34:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:22 ID:nFD8CFOV0
ちょっと良い観光ホテルの朝ごはんに料理人が作ってくれるパン料理ってこんな感じだよな
作り方はちょっと違うけど
35:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:22 ID:I89jHwAR0
インド人に道を尋ねると必ず誰しもが答えてくれる優しさがある
でもあいつら道を知らなくても何か答えてあげないと相手が困ってしまうと思って嘘でも答えてしまう

優しいんだか優しくないんだかわからないw

36:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:23 ID:8wttG0he0
うまそうやな
手際も良いな
37:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:23 ID:NSjvgmdH0
焼いてるからセーフ
39:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:24 ID:L00k0+CU0
炭使うんなら直火でやって欲しい
49:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:37 ID:mn4VkCp+0
ワイのフライパン卵とか肉とかこびり付いちゃうのに
なんでこんな汚いフライパンで滑らかに焼けるんだ
51:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:38 ID:VgLEsOz60
衛生的には女が握る寿司屋と大差ないやろ
52:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:39 ID:N1gL/sTO0
卵の色が黄色すぎる
55:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:41 ID:c5OErtkH0
>>52

卵黄の色はエサの種類でどうとでもなる

53:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:39 ID:lvqW9Z8S0
きったねぇ
56:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:42 ID:WhUkYQP80
こうしてみると料理系ユーチューバーのショート動画と大して変わらんな
58:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 05:46 ID:bcwYqb560
中国よりヤバいんだよなあ
63:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:01 ID:jXA7SrXs0
最後に謎ソースかけて欲しいわ
あれが美味いのに
64:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:01 ID:WPI4EL3D0
玉子の黄身の色が栄養なさそうだな
65:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:07 ID:XQPVw/5G0
インドの屋台食べ歩きしたら半日かからず腹壊しそう
66:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:11 ID:No86f/310
卵焼くのに使ってる油、なんで廃油みたいな色してんだろ
67:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:23 ID:BfLyPiId0
全体的にうっすら黒ずんでるのやだな
69:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:26 ID:ZLoymqXo0
売り物としてはどうかと思うが自分で作ったならうまいうまい言いながら食えるレベルよな
71:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:26 ID:VcOlwAQ50
ただ料理作るだけでバズる国
72:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:28 ID:VcOlwAQ50
パンの表にも卵少しつけてるの何でなんだろ?
手に付くからやだ
75:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:35 ID:xwED7YUr0
>>72

パンに卵を焼き付けてずり落ちない効果狙ってるんちゃうか

79:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:42 ID:RumSJd9b0
>>75

なるほど?

74:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 06:32 ID:fOYdwZkn0
いやー、無理ぃ
«
»