1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:13 ID:BlM5rBnFM
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:13 ID:BlM5rBnFM
もう年収1000万円が普通の時代が来るぞ
4:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:14 ID:nx2x5veX0
結婚相手の年収条件上げないと
5:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:14 ID:eabXUF5U0
なお変わらぬ貧困率
6:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:15 ID:YUT9sfrS0
公務員「ぼくも!」
7:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:17 ID:DXe5xeMN0
なおネットでは婚活で年収700万円以上を求める女にケチ付けている模様
8:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:17 ID:1fFQVjCn0
年収750万のやつの手取りは560万やが
年収1500万のやつの手取りは880万や
年収1500万なのに手取り1000万超えないってやばない?
年収1500万のやつの手取りは880万や
年収1500万なのに手取り1000万超えないってやばない?
10:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:18 ID:s6F9ZP7o0
>>8
年収1500万なら手取り1000万超えるけどどんな計算やねん
15:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:21 ID:cwOfmdJE0
11:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:19 ID:cwOfmdJE0
ワイ大手子会社課長やが1000万こえてるわ
12:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:20 ID:nUYJxzWA0
ワイも実のところ1000万や
まあクソ大企業のアラフォーなんで珍しくはない
まあクソ大企業のアラフォーなんで珍しくはない
14:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:21 ID:eabXUF5U0
これがあるから働く気になれん
16:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:22 ID:qZ2Z3w1d0
うちでも賃上げしてるのに
賃金が上がってない奴って一体何の仕事してるんやろな
賃金が上がってない奴って一体何の仕事してるんやろな
17:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:22 ID:3zj82TIy0
もう魔法の言葉中央値がーも言えなくなるのか
22:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:27 ID:VSTvv1g30
年収800あるけど今年全然貯金できてないわ
25:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:29 ID:Nrp3lB5d0
親からたくさん遺産入るやつええなあ
年収1000万とかそれ使えば余裕だもんな
年収1000万とかそれ使えば余裕だもんな
26:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:29 ID:H7tqQo6t0
ワイでも1000万もらえるか?
なるべく楽な仕事がええんやが
なるべく楽な仕事がええんやが
49:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:41 ID:J4zaca660
>>26
いや今貰ってないならもらえないやろ
なに夢見てんだ?
36:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:37 ID:LK9c3efX0
料金テーブル見直さないかんね
基礎控除見直してやってくれー
38:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:38 ID:ScBuE+wd0
もっと求人も10倍にしてくれや
47:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:41 ID:gnRyY0tm0
中小企業は?
51:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:41 ID:FXEM48yl0
年収450万プラス副業で1000万あるわ
59:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:44 ID:100LYALO0
>>51
それもう本業と逆転してるやん
56:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 18:43 ID:NbjVi5/80
貧富の差も広がってるんちゃうんか
« 女さん「30、40代の男がサイゼリアなんてありえない」←じゃあこれどうすればいいんだよ・・・月手取り35万になったワイ(28)の生活レベル、すごいwww »
賃上げする企業が増えたことで、「年収1000万円」を得る人が増え始めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/30b37350b0b37b8d599a42090523e00b12d39231
