Date: 2025年09月07日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/04(木) 23:55 ID:45fcl5Gy0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
インフレ時代は「銀行預金からお金を逃がす」がベスト…投資歴30年「債券のプロ」が債券よりも勧める「投資先」

物価の価値が上がるインフレ時代にはどのような資産運用を行えばいいのか。レオス・キャピタルワークス債券戦略部長の福室光生さんは「預金や個人向け国債は元本割れのリスクはないが、今のインフレをカバーできる利回りを得られない。『益利回り』を見れば、圧倒的に株式投資の土壌と言える」という――。

現在の日本では、インフレの影響で、預金金利から物価上昇率を差し引いた「実質金利」が大幅にマイナスになっているという事実があります。これは、銀行にお金を預けていても物価上昇に追いつかず、預けたお金の購買力(実質的な価値)がどんどん目減りしてしまう状況にあるということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86b11108d4dc2c0b23b9323fe493cbfe6447f5b1

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756997726/
2:つらたんニュースさん 2025/09/04(木) 23:57 ID:lBIc4niO0
そろそろ新NISA3年目だけど360万用意しないといかんわ
3:つらたんニュースさん 2025/09/04(木) 23:59 ID:Q4Ykfgt50
どうして日経平均が今の価格を維持すると思ってんだよ
10月中頃から下がり続けるわ
38:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 05:15 ID:0zm5BSSQ0
>>3

インフレしてるから落ちないよ

5:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:02 ID:JOfxXXep0
こういう記事は仮に事実でも胡散臭く見える
6:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:04 ID:TvvO1vcd0
あらかた集まったら機関売り
カモはどこまでもカモ
7:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:05 ID:4F8v9EzT0
GOLDだろ
55:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 08:07 ID:M6F34Fmz0
>>7

一体幾らまで上がるんだろうな
たった1年で5割も上がるなんて

8:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:07 ID:VEdeVwv30
ゴールド以外勝たん
10:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:09 ID:Gw3cqB9W0
何回だまされるんだよw
11:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:16 ID:Zt+6g/NK0
結局株はその貨幣に換算するんだから意味ねーだろw
54:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 08:00 ID:G1ZL4Hb+0
>>11

こういう知能レベルの人が気軽に世間に意見表明できるのってあんまり良くないよなあ
そろそろネットでの書き込み規制するべき

12:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:18 ID:c6dAaN320
ゴールドなんて1トンとか買っても置く場所ねえよ。
29:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 03:22 ID:GXssNiqW0
>>12

銀行の貸金庫とかあるよ
預かり料がかかるけど

13:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:22 ID:poEGdzJa0
ドル建てにすりゃ倍々ゲームや
日本なんかに期待すんな
14:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:25 ID:yOYg1HS80
気づいたら資産1億超えてたわ
コツコツ株と投資信託しててよかった
バイ・アンド・ホールド最強
15:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:33 ID:29OrVfS60
>>14

とはいえ単に貯金してるだけでも5000万以上の資産はあったわけだろう?

16:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:35 ID:yOYg1HS80
>>15

まあ医者だからね

18:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:54 ID:SkHlU6WG0
資産形成って

元々金が余って仕方ない連中がやるもんだぞw

19:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 00:55 ID:v9S3N67o0
バブル弾けたら起こして
23:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 01:04 ID:2dyo8kOh0
ビットコイン一択
24:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 01:05 ID:H/5V9JUt0
世界の株価は10人くらいのユダヤ人が動かしている
25:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 01:16 ID:Mb/sLjPS0
あと10年もしたら人類はAIに支配されると思うからAIがごはんも農業も病院もなんでもつくってくれるからぶっちゃけ貨幣そのものがなくなる時代がくるわな
26:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 01:43 ID:UdHtulpF0
国内株の配当金の課税もうちょっと減らしてよ
10%でいいだろ
キャピタルゲイン30%でいいからよ
31:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 03:33 ID:IL4qNt2G0
マジか~千枚漬けつくるわ
32:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 03:38 ID:s+FY2fuv0
貨幣の価値が落ちる前に使えよ
35:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 04:15 ID:pd5yDKPO0
グッド ベター ベストで言うなら株はせいぜいグッド。
ゴールドがベターで自分の稼ぐ能力に投資がベスト。
資格だけだと価値変動があるけど稼ぐ能力は足し算掛け算で増えていく。
46:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 07:10 ID:gqzr51s+0
>>35

いくら稼げたらいいのさ

40:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 06:12 ID:QSo/jH590
一度、株で痛い目をみれば二度とやりたくなくなる
45:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 06:46 ID:XLVjTbR00
資産が倍に出来なかったことは諦められても資産を半分にしたことを許容できる奴は少ないからな
52:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 07:37 ID:4NnM6yEh0
>>45

そういう部分ってあるよね

47:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 07:12 ID:+RHDXuTD0
個人向け国債とか
10年で1.1倍にしかならないのに
50:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 07:29 ID:WCDG8uSH0
既に落ちまくっとる件
53:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 07:44 ID:MBJdtxY/0
無理無理
ここの住人には投資なんか無理
56:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 09:40 ID:QHlMbivF0
日本株は年金の原資で高値維持しているだけだからな
いずれ弾ける
63:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 22:04 ID:lwZWb0EF0
赤線と青線はそれぞれ完全な平行線
48000円が当面の天井と勝手に予測
67:つらたんニュースさん 2025/09/06(土) 17:12 ID:q7fo/vIK0
またNISAかよwwww実質預金だろwあほかよw
27:つらたんニュースさん 2025/09/05(金) 02:18 ID:uAzmI0Nv0
大変だあ
«
»