1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:14 ID:eb0s6hRU0 BE:422186189-PLT(12015)
2:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:16 ID:Sfdcw+Np0
え、マジで?喉めっちゃ痛くて熱もやばくてきついときは抗生物質欲しいなり
21:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:27 ID:lX8kEy8b0
>>2
カロナール(アセトアミノフェン)で
5:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:17 ID:a9IYwQ8Y0
そもそも風邪に抗生物質出してたのがおかしいんだろ
6:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:17 ID:jQFExf9C0
扁桃炎は貰えるのか?
99:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 12:32 ID:AHaphWW+0
>>6
うがい薬は市販薬どあるよ
7:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:17 ID:+BJwF10P0
マジかよKOSE最低だな
8:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:17 ID:fD2NOviZ0
そもそもウイルス性の風邪に抗生剤はきかんから処方しても保険適用外にするわって話か
9:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:17 ID:LLArudVT0
菌にしか効かねぇからな
抗生物質が有効な風邪かどうかわかる検査方法ないんかね
抗生物質が有効な風邪かどうかわかる検査方法ないんかね
47:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:49 ID:9Sod6tpL0
>>9
それこそ、単なる風邪に診断をつけるような
作業になるんじゃね?無理筋な気がするよ
11:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:20 ID:hihqBrJe0
抗生剤の入手がどうにもならなくなってようやく仕事したのか?
12:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:21 ID:SxMxSld80
抗生物質って飲んで20年後に
アルツハイマーになると聞いたけど
ホントだろうか
アルツハイマーになると聞いたけど
ホントだろうか
15:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:22 ID:aYAuLa8A0
梅毒増えまくってるから感染したら自費で治療してね☆
16:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:22 ID:U20j6kg80
細菌性の場合は今までの苦しみが
何だったのか?ってぐらいすぐ効くからな
何だったのか?ってぐらいすぐ効くからな
細菌性かウイルス性か分からん場合はとりあえず出すだろ
18:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:24 ID:qZv7Ocv40
乱用し過ぎで耐性付きまくってるからな
除草剤とか殺虫剤も同じで全然効かなくなってきてる
除草剤とか殺虫剤も同じで全然効かなくなってきてる
薬が効かないからと使用量を増やすと、効果は復活する可能性もあるが同時に今までは発生しなかった薬害も出てくる可能性が上がる
この問題は根が深い
25:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:29 ID:VnlKuT2G0
インフルやコロナに抗生物質は処方してないでしょ
菌じゃなくウイルスだから
ずっと抗生物質は中国からの輸入がほとんどで足りてない状態だったからじゃないの
菌じゃなくウイルスだから
ずっと抗生物質は中国からの輸入がほとんどで足りてない状態だったからじゃないの
32:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:35 ID:Cpr8EMYb0
破傷風とかも適応外?
35:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:38 ID:KRoKOODW0
>>32
それはさすがに大丈夫なんじゃ
虫歯の治療とかも
34:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:37 ID:xIT6N5db0
咳で喉に炎症出来たらどーすんだよ
37:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:38 ID:wP5Bz8Up0
>>34
消炎剤じゃね
38:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:40 ID:4HFhXRSg0
そもそも外傷向けだろ
42:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:44 ID:nG62KsTK0
求められて意味もなく処方する医者もいるしそれでええんでないかな
43:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:46 ID:9Sod6tpL0
流石にこれはやり過ぎじゃね?
抗生物質が効くケースにも出し渋られそう。
インフルやコロナは一応、検査でわかるわけだしさ
濫用って言うけど、ある程度は除外できるでしょ
抗生物質が効くケースにも出し渋られそう。
インフルやコロナは一応、検査でわかるわけだしさ
濫用って言うけど、ある程度は除外できるでしょ
54:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:53 ID:BtsC1HCI0
>>43
血液検査や病態からウイルス性かどうかはわかるんよ
それでも抗生剤出してくれる方が良い医者と思い込んでる患者が多く
患者が減ると困るから医者も出す
必要かどうかは医者はわかってて不要でも客離れしないために出してんの
46:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:49 ID:0j7UwlQz0
やっとかよ遅え
単なる風邪に抗生剤出しちゃダメだって散々何十年も言われてやっとか
49:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:51 ID:dx3hGtEL0
に、二次感染症には効くから(小声)
58:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:58 ID:jd1rhFEE0
おれ扁桃腺肥大で扁桃腺炎になりやすいから抗生物質なしだときついわ
62:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 11:59 ID:ZG3/tZMo0
でも発熱やら喉痛いとすぐ診察してないじゃん
64:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 12:07 ID:ZUg7Kmww0
使いすぎは良くないけど細菌性は重症化しやすいから抗生物質は必要だと思うけどね
65:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 12:09 ID:59ba7eFk0
支那で抗生物質が不足しているから配慮したんだろ
67:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 12:12 ID:N3z7tVwQ0
な?文系が仕切るとこういう国になっていく
73:つらたんニュースさん 2025/09/10(水) 12:19 ID:3tZvzERD0
文系脳ほど抗生物質を有難がるよね。
« 【画像】美少女VTuber「よーし、今日もわざと漢字間違えて弱男楽しませてやるかぁ」【悲報】ドイツの参政党「afd」所属議員、中国のスパイだったので逮捕www »
風邪に抗菌薬、原則「算定不可」 支払基金、国保も同様
https://nk.jiho.jp/article/201632
