Date: 2025年09月13日抽出レス数:35 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:13 ID:oaBpiSTM0● BE:609257736-2BP(7777)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は10日、火星で採取した岩石から、古代生命の痕跡とみられる物質を発見したと発表した。

https://www.47news.jp/13137559.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757535232/
3:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:16 ID:6n93ka840
数億年後の地球だからな
5:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:20 ID:K9QsNKrl0
>>3

火星と太陽の距離は地球環境とはべつもの

4:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:18 ID:9YLiNa1+0
ほかの星で生命みつけるのって生命の起源研究的には意味ないからな
6:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:21 ID:ysOMlw7S0
痕跡程度じゃなー
培養できるレベルのを見つけてくれ
7:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:24 ID:ziNkYgSX0
蛋白質と核酸のセットでも見つかったかね
8:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:25 ID:q7dFqDMx0
過去に核戦争で滅びたってのは地球の文明じゃなくて火星やからな
大洪水の記録も多分火星でのもの
40:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:04 ID:1h7c1j8s0
>>8

火星には水があった
今から2億年前にな
しかし火星は引力が弱いから隕石の衝突で全ての水が宇宙空間に吹き飛ばされた
たぶんその時に文明や火星人も,,,

12:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:37 ID:tQDvGT/o0
地球より太陽に近い時点でお察し
14:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:41 ID:vI/W9Gir0
磁気圏あれば兄弟惑星として交流してたのかもしれないのに😭
17:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:41 ID:ET62cutN0
予算確保に向けて頑張らんとな
18:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:47 ID:J9Kl8jO+0
バレちゃったピか
19:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:47 ID:yaU0W1nk0
NASAのこの手の発表=お金下さい
もう何度もやってるから見る方も飽き飽きですわ
23:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 05:59 ID:YUXKplqW0
他の星に生命があったとしても同じ水準の文明である可能性など無いよね。数千万、数億年の差など当然。

しっかし、今の人類より高度な発展をする方が少ないのかな?とは思うのが既に間違い?人類などまだまだヒヨッコなのかね?

31:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:32 ID:BIGuN5kN0
>>23

地球の文明は原始的なものだぞ

25:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:01 ID:6xxyI3b70
やはりそういうことか
26:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:02 ID:8g+IOiD70
いつも生命の痕跡があるな
28:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:05 ID:9N47F9ic0
俺のパンツにも生命の痕跡あるぞ
29:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:11 ID:7s3UMBct0
ジャガイモ育てたあとじゃん
35:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:52 ID:VP0PrAFX0
お前らも火星人だもんな
37:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 06:55 ID:35Cefdp40
どうでも良い、巨大宇宙船乗ってる宇宙人見つけてから発表してくれ
38:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:01 ID:1h7c1j8s0
火星には水があった
今から2億年前にな
45:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:09 ID:q+YhuHCG0
むかし図鑑で見たよ
カブを逆さにしたようなアレね
52:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:17 ID:/th7FWut0
地球以外に生命がいるわけねーだろ
55:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:26 ID:ThPHssod0
生命誕生の過程を見る限りやっぱ観測できる範囲の宇宙では地球以外厳しそうだよなぁ
56:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:28 ID:0Pxz65UB0
生物が自然発生する確率は天文学的に低い
人工的に生物を発生させることも実現できていない
それが隣の星で発生していたなら、偶然というより何か原因があるだろ
59:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:38 ID:g0zGaKqR0
>>56

天文学の話してんだから天文学的確率はありだな

60:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:40 ID:r9XCw2Oo0
寿司屋でタコ握ってもらっておいて火星人に気づかないやつは黙ってろ
61:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:40 ID:erJZFhZP0
生命の痕跡って報道は生命が使ってる物質があっただけでまあ期待できないものって察してきた
65:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 07:59 ID:pep31Vbj0
予算クレクレ
いつものヤツ
67:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 08:25 ID:oxennzrC0
エジプトからUFOで旅行してたのでは昔
71:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 09:18 ID:fJbxnJT80
アーーーッス!

火星だけにw

75:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 09:46 ID:0lQgghu/0
水と炭素以外でできた生命を見てみたい
76:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 09:49 ID:9lBwUtqo0
地球より高度な文明ならわかるけど
80:つらたんニュースさん 2025/09/11(木) 09:55 ID:U7LAOnVn0
宇宙服を着た5万年前の遺体ぐらい見つかってほしい
«
»