Date: 2025年09月13日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/12(金) 15:55 ID:0BiWbih+0● BE:897196411-PLT(21000)
sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
【エルサレム=船越翔】ロイター通信は11日、東欧アルバニアのエディ・ラマ首相が人工知能(AI)を公共調達担当の大臣に任命すると発表したと報じた。不正や腐敗の撲滅が狙いといい、米メディアは、AIが大臣に就任するのは世界初と指摘している。

報道によると、AIはアルバニア語で太陽を意味する「ディエラ」という名前の女性キャラクターで、政府の公共調達に関する入札の管理や発注などを担う。ただ、AIの性能やどのように入札管理などを行うかといった詳細は明らかになっていない。今年1月から、アルバニア政府のホームページ上で市民が公的文書などを取得する際に、画面上のディエラが音声で助言していたという。

アルバニアでは長年、公共調達を巡る不正が問題となっており、ラマ氏は「100%汚職のない国」を目指すと説明している。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20250912-OYT1T50076/

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1757660141/
3:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 15:56 ID:sEPB+2dH0
うちもAI総理で
4:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 15:56 ID:quLvgHSK0
あんなに治安が悪い国でできたらスゴイわ。
5:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 15:57 ID:c6PNScU40
いずれ国防総省大臣に
デデンデンデデン
6:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 15:58 ID:QcvpKdjG0
米国製のAIか中国製のAIかで政策は大きく違う
76:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 18:06 ID:5Xmw7bxg0
>>6

アルバニア決議を思い出したわ
国連から中華民国(台湾)を追放して中共を常任理事国にした

7:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:01 ID:y49lWYXY0
AIが汚職を学習して、
自分もやりだす
8:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:03 ID:ZWzGmQ9Y0
中国も真っ青の汚職大国やん
AI弄って汚職しまくるんだろうな
9:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:04 ID:ykUTv+Hx0
アルバニアって美人が多いんだっけ
10:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:07 ID:Ys49WlMH0
日本も追従しろ
29:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:23 ID:MhUpQ5ql0
>>10

日本は既にアメリカが操作してるだろ

11:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:08 ID:JAA59Pcp0
どこの国で基本開発されたモノかは知らないけど
いくらAIでもアルバニアの政府運営における常識はコレだってもんを食わせたら
汚職誘導マシンにしかならないだろ
12:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:10 ID:u7l6L1Fm0
AI小泉進次郎
13:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:12 ID:satg9uOt0
ジンルイ……ホロブベシ……
14:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:13 ID:n+pLiqKJ0
実質首相の兼任みたいなもんでは
15:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:15 ID:FLdL42+b0
AIだって賄賂ぐらい欲しいよな!
16:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:15 ID:+y4Krezt0
MAGIシステム来たな
17:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:16 ID:o+oC0kfu0
ハッキングされてオワコンよ
18:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:17 ID:ApNeKO6o0
ケーキもなしです
19:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:17 ID:OS4FOKpn0
「学習データの用意は任せるアル」
20:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:17 ID:cjCnPQ1Y0
裁判官の方が先にくると思ってたんだけどな
21:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:19 ID:DzJc7Sh90
公開されてるAIはちょっと強気に出ると人の言いなりだから汚職0にはならんよね
22:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:19 ID:nWAp92B10
AIの発言はAIエンジニアの調整で変わるものなのに民間企業にまかせて大丈夫なのか?
24:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:20 ID:Y0rTM7Y70
電力を融通きかせろとパワハラし出したら面白いのに
28:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:23 ID:OS4FOKpn0
チャッピー使いすぎなのか時々日本語が著しく不安定になっている人を見かけるよな
30:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:25 ID:IbJJ8ssO0
そりゃ汚職はしないだろうけどそんなのに国の未来任せたら滅ぶぞ
適当な事しか言わないから
31:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:25 ID:6QThFVzs0
実際に仕事するのは職員だし…
大臣て、ふだん何してるの?
33:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:27 ID:VKvhgYMP0
やっちまったな
SFの世界そのままじゃん

どんな学習をさせるか?
ハッキングの恐れは?
暴走しないか?

アルバニアはいい試験場だな

34:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:28 ID:s/jShKqR0
ねずみ講担当大臣
35:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:30 ID:IuPkkMYn0
そしてスカイネットへ
36:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:31 ID:VKvhgYMP0
理論的に考えれば共産主義は悪くない
だが現実は共産主義は独裁者に利用され他国に軍事侵攻するような大失敗システムだった

AI大臣もどうなるかねえ

37:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:33 ID:d5/1msVM0
AI大臣な…
38:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:36 ID:QuykSROg0
老人よりAIの判断にするべき
39:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:36 ID:05YVcuAy0
でも、秘密のコードを入れると
41:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:40 ID:fkL34I8y0
…AIなんて、思いっきり迎合するし、こびmaxやんけ!…

AIだから迎合なんかしない!忖度なんかない!ってイメージ使って
閣僚等、上級国民のお友達に仕事を割り振るって訳でつね!わかりまつ!

27:つらたんニュースさん 2025/09/12(金) 16:22 ID:6QThFVzs0
AIさえあれば他になにもいらない
«
»