1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:35 ID:KfTlQnLX0
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:35 ID:KfTlQnLX0
何でお前ら蕎麦食べなくなったの?
4:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:36 ID:GSDBrYtS0
美味い店は常に混雑してるわ
6:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:36 ID:pOtzjY0ld
>>4
これな
78:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:52 ID:OpIIlRee0
>>4
これ
5:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:36 ID:7VrmN4Lx0
えっショック
8:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:37 ID:7VrmN4Lx0
蕎麦大好きやで体にエエし
182:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 12:22 ID:GyxjmMKY0
>>8
体にええんか?
9:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:37 ID:7dAOHtx0d
蕎麦って美味いまずいがはっきり出るから淘汰されやすいんやろ
10:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:37 ID:l/bNAPLzd
蕎麦は当たり外れがね
うどんはどこでも一定程度美味い
うどんはどこでも一定程度美味い
12:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:38 ID:DVIfkA47H
口ばかり達者で単価の低い客しか来ない
店側のコスパが悪すぎる
店側のコスパが悪すぎる
13:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:38 ID:oJoy5XF70
蕎麦ってざるそばしか美味しくないもんな
14:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:38 ID:bu1M/OE30
街中華より街そばのが消えてる
最近駅前のチェーン店しか食ってない
最近駅前のチェーン店しか食ってない
15:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:38 ID:hdr1wUCU0
そば好きだけど今の高いしな
16:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:38 ID:umY0TLGHd
だってうどんでいいもん
33:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:41 ID:vXdozD760
>>16
それはない🖐😅
19:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:39 ID:E5k+ompo0
ラーメンは製麺所から仕入れてええのにそばは手打ちじゃなきゃあかんみたいな風潮あるよな
20:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:39 ID:3Qg/KwyQ0
チェーン店以下の蕎麦屋は淘汰されるやろ
たまに乾麺の蕎麦だろってとこもあるしそういうとこは自然に消える
たまに乾麺の蕎麦だろってとこもあるしそういうとこは自然に消える
21:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:39 ID:0RDKXsjF0
蕎麦って丸亀みたいな有名な全国にある蕎麦屋ってなんや?
25:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:40 ID:E5k+ompo0
>>21
ゆで太郎
22:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:39 ID:Dr18OV+c0
まあ日本人は飽きやすい気質やからなw
高級食パン然り
高級食パン然り
24:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:40 ID:tso8sAS10
うどんのが美味いからな
26:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:40 ID:rEFyw2o00
そりゃほぼ不味い店しか無いから仕方ない
特に東京なんか美味い店なんて皆無
不味い蕎麦を不味い醤油汁で食わされる
特に東京なんか美味い店なんて皆無
不味い蕎麦を不味い醤油汁で食わされる
27:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:40 ID:3p9+e6O+d
蕎麦ってジジイが作ってるから単純に死んでるだけじゃねえの
30:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:40 ID:Jc8gbvXG0
最近はラーメンより蕎麦選ぶようになった
31:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:41 ID:2hqsKnq0M
年越しすら食わなくなって久しい
32:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:41 ID:bEIH2WSV0
もちろんパッと食うだけのものとしてはええと思うけどな
34:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:41 ID:0Dals71u0
蕎麦語るヤツは鬱陶しいのが多い
41:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:43 ID:k+CAjfUPM
駅蕎麦のぼそぼそ蕎麦好きやねん
43:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:43 ID:ZBTTj41z0
腹ふくれないくせに高いし
44:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 11:43 ID:H5prMK2f0
そば美味いやん
« 【画像】NHK、9月のドジャース中継ぎを晒してしまうwww【悲報】蓮舫、高市早苗にブチギレwwwww »
町からそば屋が減っている。“駅そば”をはじめ、「富士そば」「小諸そば」といったチェーン店はいたるところにあるというのに、町にあるそば屋――俗にいう“町そば屋”が、年々、閉店しているのだ。私が暮らす町でも、ここ数年で2店がシャッターを下ろした。
「組合の加盟店数は、昭和60年の全盛期には4000店を超えていました。しかし、現在は961店にまで減り、年間100店ずつ減少しています」
そう語るのは、東京都麺類協同組合事務局⻑の鶴川昂さん。加盟店数に限った話ではあるが、ピークだった昭和60年(1985年)から40年で、約3000 店のそば屋が東京から消失したことになる。すさまじい数の町そば屋が、東京からなくなっていることが分かるだろう。
https://gendai.media/articles/-/156018
