1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:50 ID:M+ubOFHV0
2:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:51 ID:snC5xfzo0
草
3:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:52 ID:HFOAyaB+d
ちゃんとブラジルでマリオとかいうスーパーマーケットは訴えたからセーフ
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:54 ID:M+ubOFHV0
問題の動画
https://video.twimg.com/amplify_video/1970251106799202304/vid/avc1/1080×1920/anl6ZCCbShpm48Gu.mp4
5:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:55 ID:M+ubOFHV0
アメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)が、アメリカ合衆国移民・関税執行局(ICE)による不法移民の取り締まりを宣伝する動画を投稿しました。
この動画のタイトルは「全部捕まえなきゃ」で、アニメ・ポケットモンスターの映像や主題歌を使い、不法移民をアニメの主人公であるサトシがモンスターボールを投げて捕まえるかのような内容になっているため、任天堂およびポケモンのファンが激しい不快感を示しています。
7:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:58 ID:3T71jruc0
トランプには媚びへつらう必要がある
9:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 15:59 ID:pEPTbEg3M
訴えたら課税されそうやしなあ…🤔
11:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:01 ID:l1yw/dx50
インディーズゲームメーカーにはあらゆる手を使って嫌がらせしたのに
13:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:01 ID:bQoX7Wuu0
ほんながっつり使わんでも
14:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:03 ID:LIDMHMTwM
最強の任天堂法務部とはなんだったのか
15:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:04 ID:V5CLk5o00
ポケモンが出した声明
https://kotaku.com/pokemon-responds-to-dhs-video-using-the-original-animes-theme-2000628222
21:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:13 ID:+Lv4Ic6t0
一応真面目に言うとアメリカにはフェアユースという概念があって商業的利用でない切り抜き的なものはOKやねん
日本も学校の授業ではアニメとか漫画とか勝手に使用していいけどそれと一緒みたいな感じや
日本も学校の授業ではアニメとか漫画とか勝手に使用していいけどそれと一緒みたいな感じや
24:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:15 ID:BqlomgPR0
>>21
だからブルーススプリングスティーンが嫌がってもトランプが曲使うのは止められんのか
26:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:17 ID:pLlnfAy10
普通に使用料請求するだけじゃね
ディズニーと同じくらい請求してやればエエ
ディズニーと同じくらい請求してやればエエ
27:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:18 ID:GEJSyMKW0
勝てる勝負しかせんのや
33:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:21 ID:wrU4+VV90
>>27
なお結構負けてる模様
28:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:18 ID:BqlomgPR0
任天堂は日本で初めてプラスチック製トランプを販売した
つまりそういう事や
つまりそういう事や
29:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:19 ID:oIK5Hws70
アメリカ大統領がここまで著作権意識低いんか
30:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:20 ID:IJsSFzy20
アメリカ様には強気に出られない日本企業の鑑
31:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:21 ID:9DdfiUPw0
ポケモンはアメリカ発祥のものって思ってるアメリカ人多いからしゃーない
34:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:22 ID:rAdik95n0
サトシ・・・見損なったぞ
36:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:22 ID:lU7mCkQVd
法的にどう出るかはおいといてもせめて遺憾砲は撃てよ
37:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:22 ID:Ql/glmh+0
今更なんやけどポケモンって任天堂の会社なん?
40:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:24 ID:3T71jruc0
>>37
株式会社ポケモンはややこしくなった版権を管理するために任天堂とゲームフリークとクリーチャーズで作った
39:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:23 ID:6bPRaKU/0
無言で新作にリージョンロックでもするんけ
42:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:26 ID:T+4EHPsA0
勝てるやろうけど仕返しにアメリカで商売できんとかあり得るからな
45:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:28 ID:DhBU0yAc0
昨日今日出た動画でいきなり訴訟とはならんやろ…
47:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:29 ID:gIVw3ZVN0
任天堂さん、国内のゲームしか潰さない…
48:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:32 ID:o0NZ/1mf0
任天堂どうこうの前にアメリカの省庁がこんなことやるのヤバすぎるわ
53:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:49 ID:BqlomgPR0
>>48
まあ大統領が反対勢力で曲使うなって言ってるアーティストの曲ガンガン流して選挙やってる国やからね
60:つらたんニュースさん 2025/09/25(木) 16:54 ID:ZD7i/1V00
スネ夫はジャイアンには勝てないんや
« 【画像】同世代JKがこんなだった氷河期とかいうレベチの負け組世代www【自民党】小泉進次郎、ニコニコ自演騒動にお気持ち表明「私がもっと強ければよかった」 »
なお、任天堂の声明に対して、Eurogamer.netの読者からは「任天堂が文字通り他のみんなと同じようにアメリカ政府を訴える用意があることを望みます」や「少なくとも見て見ぬふりをしないことはいいことです。本格的な訴訟に発展するというのは希望的観測かもしれませんが、少なくとも水面下で電話での連絡だけでもしてくれればと思います」といった、任天堂の姿勢を称賛するコメントが寄せられていました。
一方で「ICEは任天堂を恐れていないと思います。彼らは何の報復もないことを十分承知の上でやっています」というコメントもありました。
株式会社ポケモンが「アメリカ国土安全保障省の移民取り締まり宣伝動画にポケモンを利用することは許可していない」と言及 – GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250925-pokemon-company-not-granted-dhs-video/
