Date: 2025年09月28日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:12 ID:7W/EdcLL0
40年で2000万円
年50万円ずつ貯めればいいんだから簡単だね

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758989573/
2:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:13 ID:9Z73/BCB0
4000万定期
3:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:14 ID:FEvZuWNH0
100年安心だから
4:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:14 ID:GC66Dqvn0
コメ5キロが20万円位になりそう
5:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:15 ID:KsMcIDn0M
退職金でそれくらい貯まるだろ普通
14:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:21 ID:8hAXoAiH0
>>5

退職金別且つ持ち家ありの条件やぞ
更に当時からインフレしてる

6:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:16 ID:b4Kcvutj0
今が地獄で老後は大地獄
7:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:16 ID:a0V0eBsor
今の若者の老後は積ニーで2億貯まってるよ
10:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:17 ID:YMP90ESYr
>>7

って事はインフレ起きてその二億は2000万くらいに価値になりそうやな

8:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:16 ID:kewXFkFb0
貯めるというより残すだよね
9:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:16 ID:KLuU1W9A0
65まで生きられそうにない
11:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:17 ID:EbaeF2pu0
インフレを考慮しない狂人理論
12:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:19 ID:7EQEb6N+0
とりあえず2000万円と老後住む家は確保しといた
40:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:43 ID:pyqNb0Kk0
>>12

実際これくらいが落とし所よな

13:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:19 ID:wtIIeNhn0
普通に持ち家と畑有ったら金無くても死ぬまで生きれるぞ?
17:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:22 ID:4an8tBDh0
インフレで今の500万の価値もないわ
18:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:22 ID:CgJaGCT6d
退職金出るから2000万円貯めろって事じゃなく定職に就いておけって事なんよね
19:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:23 ID:fid0CseK0
今の政治家なんか国民の将来より自分の私利私欲の事しか考えてないからな
22:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:25 ID:SJMlhUMx0
今はその倍必要な計算だぞ
24:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:27 ID:dhT8VWCE0
もう貯めたから死んでええか?
生きるの辛いわ
25:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:27 ID:5df+HFVP0
nisaやってれば
割と簡単だと気づくよな
26:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:28 ID:qkpPmU1J0
5000万貯まったけどまだ不安や
年金ほとんどもらえないし1億は貯めたいところやね
27:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:29 ID:Fbal8XeD0
>>26

金なんてあっても老いには勝てねえから
墓場には持っていけんぞ

28:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:31 ID:dhT8VWCE0
>>26

すげぇ
何歳なんや

29:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:31 ID:IsKirmrB0
ワイが年金貰う歳にはもう年金なんて破綻してるやろうし死ぬまで働く事になるやろな
36:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:38 ID:FEvZuWNH0
>>29

その頃には仕事なんてほとんど無いで
シンギュラリティとロボットや

30:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:34 ID:OQ8JGx6Z0
持ち家前提やな
2000万運用して年に3%くらい稼いで年金+60万で暮らしてくれっていう金額や
家の改修や、車や言い出したら全然足りんな
32:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:34 ID:zgpF4GKu0
政府「すまん2000万は最低限の数字で今の物価水準でやったわ」
33:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:38 ID:WXYwqxJT0
35歳までにだいたいのやつは2000万貯えてるよな
35:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:38 ID:3V/zJhZw0
>>33

無理やで

37:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:39 ID:/FJuiwhP0
>>33

そんなやつ35歳人口の1%もおらんやろ

34:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:38 ID:3V/zJhZw0
失われた30年の弊害
38:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:40 ID:zh5rfyxW0
夫婦で2000万じゃなかったか
39:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:42 ID:hGVviFpY0
今は7000万やぞ
42:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:46 ID:fwZLaAYm0
全然足りない定期
44:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:49 ID:cT8hOSng0
でも結局認知能力が下がるから、親身になってくれる人がいないとあかんのよな

そしてそれが実質家族を作らないといけない理由

45:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:51 ID:TlhfWs2/0
なお月々搾取してる年金と社会保険料は除く
46:つらたんニュースさん 2025/09/28(日) 01:52 ID:o8YYhXttM
老後2000万って家賃別だか持ち家前提だかの試算じゃなかったっけ?
«
»