1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:19 ID:f5Csujf40 BE:732289945-2BP(2000)
8:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:20 ID:o/dOs+F+0
たいしたことない都内の3.11ですら大パニックだったからな
10:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:21 ID:gb1z6zQX0
いよいよか
12:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:22 ID:wE5OPJ2r0
全部太平洋側でええんか
13:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:23 ID:n2bTPTjE0
台風やらゲリラ豪雨でも機能を失うところに。。。。。
真面目にやるなら鳥取とか島根とか長野とかだろ
真面目にやるなら鳥取とか島根とか長野とかだろ
14:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:23 ID:X8Yo0UR40
大都会岡山が首都になるのか
15:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:23 ID:5+SwcEye0
これ石破さんの地方創生の考え方だろ
お前ら日和見すぎじゃね
お前ら日和見すぎじゃね
18:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:24 ID:mOanj+D40
分散したら意味ねぇっつーのw
利便性も四散するじゃねーか
利便性も四散するじゃねーか
アホなお前らはアレルギー反応起こすんだろうが、こういう事態を想定して維新の副首都法案があるんだよ
24:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:27 ID:5QmxVrL/0
>>18
言うて利便性とやらは一般人は享受出来るんか?
19:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:24 ID:wBFcQMiu0
地震よりは戦争意識してんじゃないの
20:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:25 ID:5+SwcEye0
ネタ探しご苦労さん
21:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:26 ID:SupNo11L0
新幹線で2時間以内に東京に帰れる場所にしてやれよ。
高知や島根なんて拷問だろう。
高知や島根なんて拷問だろう。
25:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:27 ID:o/dOs+F+0
>>21
嫌なら辞めろ
東京で遊びたいだけの官僚とかいらない
22:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:27 ID:mB8yEbjd0
こういうのは移転先がな危ない
熊本がうちは安全ですよとほざいてたの忘れたか
熊本がうちは安全ですよとほざいてたの忘れたか
23:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:27 ID:noP1gY1o0
ダメに決まってんだろ核で一撃で沈められないとアメリカ様の手網を離れることになる
26:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:28 ID:vLmM6IYQ0
実際に富士山噴火や首都直下地震起きたら
関東とそれ以外で分断されるだろ
関東とそれ以外で分断されるだろ
27:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:29 ID:y6vpECqW0
どこに作るん
一番安全そうなのは岡山だけど
一番安全そうなのは岡山だけど
29:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:30 ID:9I7pWT080
分散しないで各地に分庁舎作っていざとなったら、それ使えるようにしとくのはどう?
30:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:30 ID:y6vpECqW0
でも日本は東京と自民党と心中だろ
32:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:31 ID:lns3dmyb0
地方の若者や外国人が流入しすぎて東京の生活、住宅コストが上がりすぎた。
日本人は子育てできないよ。
日本人は子育てできないよ。
36:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:31 ID:KN2mEPEN0
終わるのではない 始まるのだ
37:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:33 ID:0XYlKwgj0
四国においでよ
どこに行くにも不便で光熱費は高いが家賃は安い交通マナーは極めて悪い
どこに行くにも不便で光熱費は高いが家賃は安い交通マナーは極めて悪い
43:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:y6vpECqW0
>>37
四国全体を首都にしたら良いかも
39:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:34 ID:Dpz9P3zh0
そういや小説版パトレイバーって首都直下地震が起きた後の世界なんだよな
40:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:34 ID:rDclzHyf0
銀英伝なら分散したところを各個撃破されそう。
41:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:u1qbVttE0
聖徳太子の予言書【未来記】成就の為の遷都かぁ
クハンダの正体は長い間研究の的であったんだが
とうとう正体が判明したな、つまり売国自民党!
42:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:35 ID:IxqZg8Sy0
過疎化してる所に移転させれば、地方創生に繋がる
46:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:37 ID:CkMuiIe70
復興庁は能登に置くか。とりあえずプレハブでいいだろ
48:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:40 ID:wGsNVZRx0
防災だけじゃなく、コスト面から首都分散をせざるを得なくなってくると思う
今の住宅費用だと、東京は子育てするのが難しくなってきてる
無分別に外国人を呼び込んだ自民党や小池百合子のせい
首都分散は必至だ
49:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:40 ID:y6vpECqW0
首都があると人が集中して人口1000万超えるから
四国全体を首都にすれば良い
四国全体を首都にすれば良い
51:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:43 ID:lGzHSedi0
財務省と心中してやんよ
31:つらたんニュースさん 2025/09/27(土) 18:30 ID:y6vpECqW0
でも日本は東京と自民党と心中だろ
« 【画像】高校生カップル、電車で座席を広く使ってしまう・・・・【悲報】クソ田舎、ガチで地獄・・・ »
防災庁の創設を推進してきた石破茂首相は25年9月7日、辞任を表明した記者会見で「内閣府防災部門の人員・予算を前年度から倍増するとともに、専任の大臣の下で十分なエキスパートと予算を有する防災庁を26年度に設立する」と言及。次期政権に引き継いで実現を目指す意向を示した。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00142/02390/
