Date: 2025年10月07日抽出レス数:33 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:12 ID:gSNVZ01s0
(2025/10/6追記)
全国紙ならびに当社コーポレートサイトに公示を掲載いたしました。
これは法令上の義務を果たすもので、消費者庁指定の文章です。
当社見解はこれまでと変わらないため、引き続き消費者庁と協議を進めてまいります。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759763540/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:12 ID:gSNVZ01s0
消費者庁指定の文章↓

3:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:14 ID:gSNVZ01s0
当社は悪くないので今年も昨年と同様の価格表記でおせちを販売中!↓

4:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:14 ID:IBMXfE9l0
なーーんと!!
壊れた掃除機でも下取りで5万円は引き😆
5:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:14 ID:UFS2Ixkf0
フードロスを出さないってお役所大好きなSDGsやん
6:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:15 ID:N+HzdO3/0
騙されるやつが悪い
テレビショッピングは情弱向けコンテンツ
7:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:16 ID:/FBllA4H0
謝罪風ブチ切れ
8:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:18 ID:qKASMEUrH
でもテレビではおせち出さなくなったから内心ビビっとるんやろ
17:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:21 ID:3cbPod4G0
>>8

再開したで
しかも5万円しても不思議じゃないけど29800円!
からの1万円引き!!みたいな紹介しとる

27:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:32 ID:qKASMEUrH
>>17

やっぱテレビでやらなあかんってなったんか
よっぽど金になるんやなぁ

9:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:18 ID:wXANZHOD0
二重価格で怒られたんやっけ
サッカーのスタジアムも本業も先細りしそうやけど大丈夫なんやろか
23:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:28 ID:+TQ3Yeic0
>>9

そもそも定価があってないようなもんなのに値引きしてもなぁ

11:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:18 ID:EBBDXwhR0
国と喧嘩するとなんかカッコエエよな
13:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:19 ID:8pejjEsG0
こーゆー事やってると裁判でガチられるからやめとけば良いのに
16:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:21 ID:EBBDXwhR0
そんなにこの売り方が生命線なんかね
19:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:25 ID:vBYf0bPI0
消費者庁に歯向かうのってなんかイメージ悪くない?
20:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:25 ID:dfZe+PBx0
消費者庁は裁量の範囲を逸脱しとる
タカタが正しい
21:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:26 ID:TfUilfQF0
別に1件でも売ってたらセーフやろ
24:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:29 ID:4UOGiAJ80
>>21

その1件すら販売計画ないやんって怒られただけや

25:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:29 ID:TaLLBWc80
>>21

では公式にソレを公言したらいいのでは?
???「昨年は一件実践がある」と

26:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:31 ID:ny3MYNJO0
このおせち元々評判そんなに良くないし騙されるやつおらんやろ
あくまで割引価格相応の品物
32:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:37 ID:TaLLBWc80
>>26

年寄が大勢騙されている事実

28:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:32 ID:9sg4lzPL0
これを機におせち商法規制して
30:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:33 ID:KZPxbUra0
ジャパネット側に反論する権利は当然あるで
せいいっぱい戦ってくれ
33:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:38 ID:1TBgleMx0
なにかと思ったら販売実績ないくせに二重価格表示してるのがバレて怒られたのか
34:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:40 ID:cRMtlAmpd
2万で売れる外注の季節物とか3万でもぼったくりレベルの金しかかけてないやろw
37:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:52 ID:jeNVeyvZ0
結局販売実績あんの?
40:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:58 ID:24TfQpTD0
流石におせちにこの値引き手法使ったらあかんやろw
41:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 01:00 ID:toCYEbNx0
これアウトならテレビとかラジオでやってるたかたの商品全部アウトになんじゃねーの?それはまた違う?
43:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 01:04 ID:ZbSJ4R4L0
>>41

ウェブで割引前の値段で販売して根拠をつくって、ラジオやテレビでは割引価格で売る手法や
割引前の販売実績があるから法的には問題ないことになる

42:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 01:02 ID:ZbSJ4R4L0
>消費者庁のガイドラインでは「過去に販売した価格」を比較対照に用いることが認められています。当社はこれに則り、キャンペーン直前まで「通常価格29,980円」で販売しており、表示に適切な根拠があったと認識しております。

7月以前におせちを通常価格で販売したから正当だ言ってるんやろうが、さすがにこんなこと言ってたら嫌われるで
何で早期購入キャンペーンより更に早く買ったら通常価格なんや

45:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 01:17 ID:afJTXYqc0
通常価格では売ってないんだろ
29:つらたんニュースさん 2025/10/07(火) 00:33 ID:4UOGiAJ80
冷静に考えると仲介業者挟んでるのに過度に安くなるわきゃないんよな
«
»