1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:41 ID:TQgoBom80● BE:837857943-PLT(17930)
8:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:44 ID:dUsXAwEP0
>>1
エナジードリンクが悪というより、カフェインのサプリメントが主原因じゃねこれ
18:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:47 ID:oPfuDvzz0
>>8
オーバードーズだよなあ
2:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:42 ID:6Z0qRP4/0
モンスター1日3本はわりと飲んでるやついるだろ
3:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:42 ID:bC1VigK20
>>2
糖尿病になるぞw
15:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:46 ID:f8eqB4yb0
>>3
ノンシュガーのもあるぞ
81:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:15 ID:spCLncYT0
>>2
日本とアメリカのじゃあカフェインの含有量が違う
っていうかまずドリンクの量が違う
リッター単位で毎日飲みまくった結果、タイラントみたいに心臓が外から見えるぐらい肥大化して
結果死んだオッサンいるしな
157:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:50 ID:OwlVJRx/0
>>2
普通飲まんやろ。危険な事結構知っとるよ
173:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:58 ID:TSkrxjc70
>>2
日本のエナドリはカフェイン規制されてるから大丈夫だ
180:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 11:02 ID:uPg+jRkJ0
>>173
糖分がヤベェ
4:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:43 ID:rO5yHOIr0
ほんまに翼を授けられてどうすんねん
5:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:44 ID:eWI5C0BE0
あっちのエナドリは日本より強烈だから尚更よね
7:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:44 ID:TWezIazA0
普通は知ってる
9:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:44 ID:NXvHrTH00
一日三食仙豆みたいなもんだからな
そりゃ体ブッ壊れる
そりゃ体ブッ壊れる
11:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:45 ID:wEy0bLs20
日本人はカフェイン耐性強いんだっけ
日本で発売されてるエナドリもカフェイン規制かれてるとか
日本で発売されてるエナドリもカフェイン規制かれてるとか
16:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:46 ID:ZzqpX+TT0
>>11
カフェイン耐性が強いなら規制しなくても良さそうなもんだけど
24:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:52 ID:wEy0bLs20
>>16
メーカーが自主規制してるみたい
カフェイン耐性無い人もいるだろうしね
44:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:01 ID:TOYsWYws0
>>11
ヘェ~耐性あるとか始めて知ったわ、だから緑茶をそのまま飲むしブラックコーヒー好きだったりするのかもな。
13:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:45 ID:+gXDzxGr0
10分で良いから体を動かすと気分転換になる
17:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:46 ID:2HgIanTl0
危険性を知って欲しい?
普通の人ならあらゆるものの過剰摂取が体に悪いことぐらい判断つくのでは…
普通の人ならあらゆるものの過剰摂取が体に悪いことぐらい判断つくのでは…
納豆一日10パック食ったらさすがの健康食品もな…
19:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:47 ID:MAMjaYQ60
アメリカ版のモンスターか、日本には売ってないんだよな1本飲み比べしてみたいが
20:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:47 ID:2JhACfW30
日本人だと糖尿病が先になるじゃね
21:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:49 ID:CnNL6QcJ0
娘さんは別の病気だったんだと思うよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:50 ID:CqVl6eFQ0
毎日3本エナジードリンクを飲むと死ぬとか
「買ってはいけない」なら載ってそう
「買ってはいけない」なら載ってそう
23:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:52 ID:9ob273nb0
エナジードリンク飲むとハゲるって知ってから飲まなくなった
25:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:53 ID:rUF/U06z0
飲み過ぎるとパニック障害になるってのは聞いた事がある
26:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:53 ID:xWlf58UB0
体力や元気の前借りに過ぎないとは割と前々から言われてるもんな
借金払いきれなくなって差し押さえされるようなもんだからどうにもならん
借金払いきれなくなって差し押さえされるようなもんだからどうにもならん
159:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:50 ID:5DBZaGuu0
>>26
コレよ
生身でも機械でも常時フルブーストで生きてりゃブローすんだよ
27:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:53 ID:B8YNTE0A0
どの成分が悪いんだ?カフェイン?
30:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:54 ID:rUF/U06z0
>>27
カフェイン
28:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:53 ID:g08dWB+x0
カフェインは若い時にガブ飲みしてると年取ってから心臓にくるよ
32:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:55 ID:VO26O7L70
何年か前にもアメリカ人さん亡くなってるよな
35:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:56 ID:oMb5kpXT0
夏場はよく飲むなあ
レッドブルとか
レッドブルとか
36:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:57 ID:+KZ1mIFj0
社畜でもそこまで飲まんだろ
39:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:59 ID:D8glHn1r0
欧米人はカフェインに弱いらしい。酒は死ぬほど強いけど
40:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:59 ID:hLNpn8TP0
ハゲるよ
41:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 09:59 ID:N7q6fZlk0
前にレッドブル飲んだけど眠気は覚めないのに心臓の負担が少し増えたの感じたから合わない
46:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:02 ID:0gq94AAG0
オロナミンCは一本20mgだし、大したことないけど他のは怖くて買えない
48:つらたんニュースさん 2025/10/06(月) 10:03 ID:hvVR74dY0
1本でもやべえのに3本とか
« 【画像】クマの目撃情報、ガチでやばいことになる・・・・・鬼滅の刃、興収1130億円を突破wwwwww »
眠気覚ましや気分転換になると大人気の「エナジードリンク」。しかしカフェインや糖分が含まれているため、健康被害をもたらすことも。
アメリカ・フロリダ州在住のケイティ・ドネルさんは、28歳のときに心臓発作で帰らぬ人となった。トレーニングのエネルギー源として、
カフェインのサプリメントや1日最大3本のエナジードリンク、そしてコーヒーも飲んでいたというケイティさん(享年28歳)。
『Daily Mail』によると、ケイティさんの突然の死から約3年半が経った今、母親のロリ・バラノンさん(63歳)は、エナジードリンクの危険性について
呼びかけており、エナジードリンクによって娘が亡くなったと主張している。
ケイティさんは、2021年8月に友人との外出中に突然意識を失い、白目をむいて倒れたとのこと。友人たちは脳卒中だと思ったものの、
心臓発作だったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b9a58e128189c840cec30b027e9bcd90f40fdfc
