1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:13 ID:Q9yant400● BE:837857943-PLT(17930)
2:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:15 ID:w66FO6dG0
写メって、若者に通じないらしい
マジで?
マジで?
3:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:16 ID:W6/06ayf0
御意
4:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:18 ID:ldS1Iu6O0
テレコは知らない
10:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:nx428i7M0
>>4
入れ替わる
29:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:29 ID:bCMHX21G0
>>10
実は歌舞伎用語からの転用
5:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:18 ID:ImE2mdiM0
アベックラーメンってあったな
9:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:19 ID:XxGFo+660
>>5
アベック納豆もあったぞ
6:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:18 ID:GUJX+GA20
他はともかく、今どきチョベリグ言う人はそんな居ないだろ
居るんか?
居るんか?
17:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:21 ID:g65W9fig0
>>6
ナウいもネタ以外には使わないよな
使わないから何のこと?とも言われない
11:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:HJhf5PCc0
ザギンでシースー
12:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:I8b5x3xf0
おけまる水産とかも同じ運命だろ
13:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:sNrr3NTJ0
今の若造どもはどんな言葉遣いなんだ?
14:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:PwzAvtxf0
ウンバラホ
36:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:31 ID:IDkjsnS50
>>14
流行ってないし
15:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:2NN7bLDo0
聞く必要ある?アホなの?
16:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:20 ID:vrLEJPqD0
もう激おこぷんぷん丸も聞かない
18:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:21 ID:vrLEJPqD0
テレビラジオしかなかったから流行った造語が長命だっただけなんだよな
19:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:21 ID:dDvJphfs0
ナウなヤングはバックシャンとか知らねえだろうなあ
21:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:22 ID:ImE2mdiM0
噴水式のジュースを飲みたいと言ったら母に「チクロが入っているからダメ」と却下された思い出
22:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:24 ID:r25OLgpS0
爺さんが使うなんちゃって
24:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:26 ID:7bYXzdyQ0
テレコはテープレコーダーの略じゃなかったのか
27:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:27 ID:vrLEJPqD0
花金は入らんのね
28:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:27 ID:ig8D1GzC0
挙がってる言葉は40代くらいでも意味は知ってても引かれるだろ
31:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:29 ID:vrLEJPqD0
チョベリバチョベリグって今40代の奴らの流行じゃね?
ガングロ流行った時だろ?
ガングロ流行った時だろ?
32:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:29 ID:Lwd+S0xW0
ナウいって死語として紹介されてる期間のほうが長いんじゃないか
34:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:30 ID:ri0qH/m20
俺にとってはかなり新しい方の言葉のマジ卍が
古い言葉になってんのマジ卍
古い言葉になってんのマジ卍
35:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:31 ID:Xmf7Ons10
よっこいしょういち
39:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:32 ID:0NoNw5w70
テレコは発注やら在庫管理してたら使うだろ
44:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:35 ID:JfRnLiOE0
4700人の調査で1位が34票ってランキングとしての価値ねーわ
45:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:35 ID:/aQwfd5M0
ネットワーク関係の仕事だとテレコは今でも配線が入れ違いになった時に使う
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
大卒直後の人が入ってきても最初から知ってる
47:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:36 ID:Fh6bH1750
テレコって大阪の芸人が使ってるとこしか見たこないから関西弁とおもってた
48:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:36 ID:YiGiT3iu0
アベックはもはや野球用語
49:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:37 ID:HzSKyzOd0
今はGジャンが通用しないらしいけど納得いかん!
GジャンはGジャンでいいだろが!
GジャンはGジャンでいいだろが!
50:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:37 ID:WowLtROz0
最近はただの省略化だからな
言葉ですらない
言葉ですらない
77:つらたんニュースさん 2025/10/10(金) 10:57 ID:luRAqKu60
その逆も然り
20代しか分からない言葉もあるんだし
« 【画像】amazonの梱包がヤバすぎて大炎上wwwww20代しか分からない言葉もあるんだし
無職女(25)、支払わずにPayPayの決済音だけ鳴らす→バレて逮捕www »
ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。
「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。
1位:アベック(34票)
【意味】男女の2人連れ
2位:チョベリグ/チョベリバ(23票)
【意味】とても良い/とても悪い
3位:ナウい(17票)
【意味】流行に合っている
4位:半ドン(12票)
【意味】半日休み・午後半休
5位:テレコ(11票)
【意味】入れ違い、あべこべ
同調査は全国の20~29歳男女4700人(男女各2350人)を対象に、自由回答形式で実施。調査期間は8月8~26日だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8324d6460bb05875004d971c622b7a3b1e749bba
